1: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:02:23.78 ID:vT0Gc1yB0
1

豪森林火災、コアラ保全のカギ握る個体群が半減 野生動物5億匹が焼死か

【AFP=時事】オーストラリア南東部で猛威を振るっている森林火災で、固有種コアラの保全のカギを握る個体群、推計5万匹のうち少なくとも半数が死んだ恐れがあると豪野生動物公園が5日、明らかにした。専門家らは、昨年9月から続く森林火災によってオーストラリア固有の動植物相は壊滅的な打撃を受けており、ニューサウスウェールズ(New South Wales)州だけで5億匹近い動物が死んだとの推計を発表している。

サウスオーストラリア(South Australia)州の沖合にある自然観光名所、カンガルー島(Kangaroo Island)には、野生のコアラ推計5万匹をはじめ多くの固有種が生息している。しかし、ここ数日で急速に延焼した森林火災により、3日までに島の総面積の3分の1に相当する17万ヘクタールが焼失。生息環境が深刻に悪化している。

 負傷したコアラの治療のための募金を行っているカンガルー島ワイルドライフパーク(Kangaroo Island Wildlife Park)のサム・ミッチェル(Sam Mitchell)氏は、「(コアラ生息数の)50%以上が失われた」とAFPに語った。「負傷の程度も極めて厳しい。それ以外のコアラも帰るべき生息地をなくし、今後数週間のうちに飢えが問題になるだろう」という。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6347418

スポンサーリンク
8: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:03:32.30 ID:f7kPQ2o6F
そんなにいたのか

11: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:04:29.50 ID:Tekay2dR0
21世紀以前の森林火災データ知らないけどここ十数年の森林火災ってめっちゃ多くなってるんちゃうか

25: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:06:36.47 ID:k/iT6sf80
>>11
ブラジルとか焼き畑でわざとやってるからな

37: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:07:55.82 ID:vYnHj1J/0
自然からなんか起きた山火事なんかなと思ったら放火犯200人で草生えた
何が起きてんねん

60: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:10:36.83 ID:In6QPtaqa
>>37
組織的な犯行やん
何が目的なんや

65: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:11:12.83 ID:vT0Gc1yB0
>>60
むしゃくしゃしたんやろ

83: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:12:59.03 ID:lpaisWqs0
かわいそう

no title

194: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:20:47.47 ID:/35Z4jpq0
オーストラリアって12月~3月が雨季、4月~11月が乾季なんやろ?
雨季でこれってやばくね?

318: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:28:21.31 ID:f+sNy3yv0
>>194
なんかエルニーニョ現象みたいなのがインド洋で起きたせいでアフリカ東岸で多雨、オーストラリア南部の沿岸部が雨降らんくなったせいでめっちゃ乾燥しとるらしい

243: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:23:47.78 ID:+NkF9XuM0
魔界かな?

2
3
4

251: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:24:14.85 ID:G64cLNo60
>>243
ヒェッ…
ラスボスステージやんけ

263: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:25:03.11 ID:Ey6pEfoY0
>>243
🐨🦘😭

270: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:25:23.91 ID:vHE0QWPv0
>>243
一番下とか映画やゲーム画面みたいやな

281: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:25:56.39 ID:2qNaJ9HQ0
>>243
このモーテルいつまで無事なんや

257: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:24:48.46 ID:yeYFS+8ir
毎回思うんやが森林1キロごとに
50メートル幅の空白地帯作れば
火は広がらないんじゃないの?

285: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:26:22.09 ID:icjfYpfja
>>257
風吹いたらあかんやろ

321: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:28:26.84 ID:yeYFS+8ir
>>285
50メートルも離れていたら大丈夫じゃないか?
何なら100メートルにすりゃ問題ないやろ
仮に火事になっても四方から消化活動出来る

347: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:29:25.87 ID:pb8WLFsR0
>>321
カナダが試しにそれやっとるけど環境破壊って批判されとるで

301: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:27:25.59 ID:/o+ijG0O0
>>257
そんな土地の無駄遣い出来たらいいわな

320: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:28:26.74 ID:pb8WLFsR0
>>257
グレタ「環境破壊はやめろ。もし火がついたら広がる前に全力で止めればいい。」

313: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:28:12.13 ID:fBPi3nFn0
アチアチで草

5


332: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:28:57.22 ID:WgVvs7fX0
>>313
コアラの生息分布図

6


338: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:29:08.82 ID:vHE0QWPv0
>>332
あっ

377: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:30:41.62 ID:2qNaJ9HQ0
>>332
こんなちょっとしかおらんのか

393: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:31:54.39 ID:vdH5q2c00
>>377
これでも日本列島の何倍って面積あるやろ

415: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:33:31.45 ID:cTgGw4BY0
>>332
もうこれコアラが火元やろ

420: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:33:50.34 ID:79rcWSIb0
5億とか多すぎやろ

453: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:36:31.58 ID:ouZY4kr/0
>>420
4億8000万匹という数字は哺乳類、鳥類、爬虫(はちゅう)類の被害のみで、虫やコウモリ、カエルなどは含まれていない。

しかも虫なんかで数ブーストしてないらしいからな
しかし爬虫類は犠牲にカウントで両生類のカエルはカウントしないとか

500: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:40:32.54 ID:wmS/ALF+0
オーストラリアってあんまり雨降らんのか?
ちょっと台風とか来たら一発で消火できそうだけど

517: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:42:00.15 ID:ZiPPpobha
>>500
今年は少雨らしい

532: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:43:26.17 ID:wmS/ALF+0
>>517
そうなんか不運やなあ
日本に降る雨を分けてやりたいわ

675: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:56:07.87 ID:LQ2fBpqh0
現在の山火事の範囲

7


691: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:57:19.06 ID:VQxTcnVgK
>>675
全滅じゃないですか

700: 名無しさん 2020/01/07(火) 16:58:16.11 ID:WTa7mSIi0
>>675
パンデミックみたいやな

地球温暖化で雪は減るのか増えるのか問題

▽注目記事

焚き火をスマホで綺麗に撮りたい・・・

登山のよさを語るスレ

富士山の写真を撮ってきたった!!

オニドームの土間部の有効活用法を考えたい。 なんか旨い使い方してる諸氏は居ないだろうか。

登山用として販売してある5本指靴下はどうなのかなぁと思って躊躇している

【東海~関西】揺るがずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする

日本の美しい山ランキングwwwwwwwwwwwwww

山小屋には経営努力を望むが、安くしてほしいだけの乞食根性の輩には同意出来んね

【カメラの性能に驚愕】富士山山頂を麓から撮った写真が御利益ありそうと話題に!

【雑学】山クイズ作ったンゴwwwwwwwww

引用元:オーストラリア森林火災で野生コアラら5億匹が焼死してしまう

スポンサーリンク