1: 名無しさん 2020/01/07(火) 17:43:38.27 ID:Btfs9wi40 BE:592048191-PLT(13345)
ニホンオオカミ

明治時代に絶滅したとされるニホンオオカミの貴重な剥製が、海南市の博物館で展示されています。

明治時代に絶滅したとされるニホンオオカミの貴重な剥製が、海南市の博物館で展示されています。

ニホンオオカミはかつて、本州や四国、九州に生息していましたが、害獣として駆除が進められ、110年余り前の明治38年に奈良県で捕獲されたのを最後に絶滅したと考えられています。

海南市にある県立自然博物館では、世界に4体しかないニホンオオカミの剥製のうちの1体を和歌山大学から預かっていて、毎年、この時期に期間限定で展示しています。

この剥製は、明治37年から38年にかけて奈良県南部で捕獲された個体で、体長が1メートル、体高が70センチほどあり、現存するニホンオオカミの剥製の中で最も大きいものだということです。

精かんな顔つきやぴんと立った三角形の耳が特徴で、体全体に白っぽい冬毛がふさふさと生えています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20200107/2040004446.html

スポンサーリンク
3: 名無しさん 2020/01/07(火) 17:45:31.05 ID:VbpoB6mX0
子犬みたいな奴か

4: 名無しさん 2020/01/07(火) 17:45:32.86 ID:o1fFD4Wu0
剥製処理が下手くそなやつだっけ?

5: 名無しさん 2020/01/07(火) 17:46:56.36 ID:pT1d30Ri0
出来悪すぎて妖怪みたいになってるやつか

6: 名無しさん 2020/01/07(火) 17:49:38.26 ID:AqHKJYk60
剥製は本当に製作者の腕前に左右されるよね。
ニホンオオカミだって立派なオオカミなのに、妙に可愛らしい顔付きの剥製になってしまった...。

7: 名無しさん 2020/01/07(火) 17:50:06.90 ID:hMQl8Kkb0
>>1
国立科学博物館で見たことある

8: 名無しさん 2020/01/07(火) 17:52:01.74 ID:X9fjQ5lD0
クローン作ろうぜ

10: 名無しさん 2020/01/07(火) 18:31:17.79 ID:ZTvwna7K0
ネットの力で比較的ましな標本、剥製情報は集まらないのか?
つり目の狼とか、駄犬みたいな剥製じゃないやつがみたい

11: 名無しさん 2020/01/07(火) 18:33:19.52 ID:ro4w0lc+0
出来の悪い剥製は作り直せないの?

13: 名無しさん 2020/01/07(火) 18:42:14.50 ID:mxGRkHIz0
秩父のニホンオオカミ捜索してくれよ

14: 名無しさん 2020/01/07(火) 18:43:42.39 ID:rRRKoles0
前に飼ってたウサギが死んだ時、ペットロスが酷くて
マジで剥製にしようか悩んで色々業者調べたわ
今はフリーズドライ方式なんかもあって、さらに精巧な剥製が作れるとか
とりあえず遺体冷凍して色々調べたりしてるうちに、落ち着いてきてやらなかったけど

15: 名無しさん 2020/01/07(火) 18:46:09.46 ID:/YH+XSjg0
山犬疑惑のあるやつか

16: 名無しさん 2020/01/07(火) 18:48:32.30 ID:YYVSz0n+0
実は取り違えで柴犬だって聞いた

17: 名無しさん 2020/01/07(火) 18:48:52.49 ID:w4xbseHP0
秩父の三峯神社にもニホンオオカミのはく製があったような気がする。
全身の毛皮は確実に展示されてた。

18: 名無しさん 2020/01/07(火) 18:50:14.12 ID:vni/naOb0
>>1
この前撮ってきたぞ。
クオリティ低すぎる。

6


23: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:03:33.11 ID:eVXSGLTY0
>>18
何だよこの銀牙の長老みたいなのは

27: 名無しさん 2020/01/07(火) 20:20:21.12 ID:PbbyHSNr0
>>18
でも、俺が日本昔話で見たオオカミはこんなやつだったぜ!

19: 名無しさん 2020/01/07(火) 18:52:01.30 ID:jkw5QKe60
柴犬って狼とDNA近いらしいからでかい柴犬がニホンオオカミだったんじゃない?

20: 名無しさん 2020/01/07(火) 18:52:46.29 ID:LjEUknHM0
ニホンオオカミかわいすぎやん

25: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:35:40.67 ID:vXYEFyxL0
ウチの犬に似てる

26: 名無しさん 2020/01/07(火) 19:54:47.16 ID:/fMpoJNE0
和歌山の山奥に今も生息してそうな気もする

日本列島にいたオオカミたち

▽注目記事

焚き火をスマホで綺麗に撮りたい・・・

登山のよさを語るスレ

富士山の写真を撮ってきたった!!

オニドームの土間部の有効活用法を考えたい。 なんか旨い使い方してる諸氏は居ないだろうか。

登山用として販売してある5本指靴下はどうなのかなぁと思って躊躇している

【東海~関西】揺るがずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする

日本の美しい山ランキングwwwwwwwwwwwwww

山小屋には経営努力を望むが、安くしてほしいだけの乞食根性の輩には同意出来んね

【カメラの性能に驚愕】富士山山頂を麓から撮った写真が御利益ありそうと話題に!

【雑学】山クイズ作ったンゴwwwwwwwww

引用元:ニホンオオカミの剥製

スポンサーリンク