自転車

207: 名無しさん 2019/09/09(月) 07:04:54.84 ID:N/Jd2Tuzr
自転車、特にロードバイクは効率の良い乗り物だから登山のトレーニングとしては無意味

210: 名無しさん 2019/09/09(月) 11:43:58.90 ID:53YHAiB0a
>>207
峠とかで負荷かけたらなかなかトレーニングになるんじゃない?
太もも周りの筋肉使うわけだし

221: 名無しさん 2019/09/09(月) 16:38:55.34 ID:poTTfYE/a
>>210
峠まで行ってヒルクライムするくらいなら山登るわw

スポンサーリンク
208: 名無しさん 2019/09/09(月) 07:37:31.30 ID:pL3//4/xd
ヒルクライムは夏場のトレーニングには最適だよ

212: 名無しさん 2019/09/09(月) 12:06:41.15 ID:hZ4FG2jDr
効果無いことは無いけど、ペダルを踏み込むのと歩いて坂を登ったり降りたりするのは足の使い方が違うから、自転車乗ってるだけで登山が楽になるって事はない
心肺とか基礎的な体力の向上には良いけど少なくともロードバイク最強ではない

218: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:41:19.61 ID:K/6NIqr9M
>>212
ペダルを踏み込むものだけでなく、回すもの。ギアの比とケイデンス。自転車ちゃんと乗れた上で役に立たないと発言されてますか?

219: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:50:34.60 ID:hZ4FG2jDr
>>218
212だけど登山以外にも自転車とマラソンもやってるよ
その上でそれぞれの運動はある程度は補完し合うけど完全に代わりになることは無いと思ってる
いくら自転車漕いでも劇的に登山が楽になるわけじゃないし、登山ばかりしていても自転車やマラソンが速くなることもないし

228: 名無しさん 2019/09/09(月) 20:51:36.35 ID:K/6NIqr9M
>>219
劇的には同意。ただ役には立つと思う。

220: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:02:54.93 ID:mzKGwLSg0
>>218
むしろちゃんと乗ってる方が役に立たない
高ケイデンスできれいに回して心肺負荷に頼るより、ママチャリで坂道立ち漕ぎwする方が筋負荷は登山に近い
自転車で無駄に踏み込む動作の方が登山のトレーニングになるくらい別物

自転車やりたいならやれば良いが、登山のトレーニングになるとか言われると草しか生えない

214: 名無しさん 2019/09/09(月) 12:47:37.72 ID:EwoK2ZTS0
この世界遅れてるんだよ
パワーメーターなんて語られるのはあと10年かかるだろう
客観指標としてようやくランの世界もパワー計測始まってきたらしいが自転車の世界ではとっくの昔からだ

216: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:00:56.40 ID:mzKGwLSg0
>>214
登山にパワーメーター的なデバイスとか100年経っても出てこないだろ
自転車だって実用化から10年以上経ってようやく一般への普及が始まったとこだし
身体負荷への客観指標自体にニーズのほとんど無い登山で、その手のデバイスが開発され普及する理由が無い

217: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:06:58.69 ID:L/rXDQP+a
登山は自転車みたいにケイデンスと心拍数でデータは十分なスポーツとは違う。
他にもいろんなファクターがあるから、定量化は難しいと思う。

220: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:02:54.93 ID:mzKGwLSg0
>>217
それでは不十分だからパワーメーターというデバイスが普及し始めてるんだよ
現実問題、登山はガーミンやStravaのアクティビティで荷の重さすらパラメーターとして扱われてない
負荷の定量性について一般のニーズはその程度しかないのが実情

225: 名無しさん 2019/09/09(月) 20:15:56.89 ID:pM09vUGe0
なるべく登山に近い動きをすれば良いから
・階段の登り降り
・重り入れたザック担いで歩く
・スクワット
・坂道でランニング
この辺を押さえとけば良いのに何故か自転車とか水泳とかジムでウエイトトレーニングとか遠回りしたがる奴が出てくる

238: 名無しさん 2019/09/10(火) 11:02:40.89 ID:VvXXEEbM0
ロードと登山するけど、ロードが登山に与える影響って強いて言えばトレランの登りくらいじゃないかなあ。
重たいザック背負って登って降りてこなきゃいけない登山の負荷はロードバイクでは再現し難い。
登山後のリカバリーには最適だと思ってるけどね。L2~L3で40分程度流すのはめっちゃ気持ちいい。

登山のトレーニングならば近所で体重の半分程度背負って平地歩荷がめちゃくちゃ効果あるよ。
俺にとって登山は競技ではないから、ロードのように登る時に出し切るのではなく、常に消耗しない歩き方の方が重要になってくる。
歩荷を続けてるとロードのCTLに当たるものが如実に上がってきて、10時間CT0.7で歩いて次の日に疲れを残さなくなった。

247: 名無しさん 2019/09/11(水) 01:09:03.69 ID:ZS2An/DV0
一定数、登山と自転車の両方を趣味にしている方がいて
すぐ自転車の話しになりがちだが、
坂道を上下する登山とは動作が違いすぎる。
登山で特に重要なのは筋力の弱った後半戦の下りで、足の指先から土踏まず、ヒラメ筋、腓腹筋で衝撃を「いなす」必要が有る。
残念ながら自転車にはこの動作に通じる動きは全く無い。

最速ヒルクライマー5人が教える ヒルクライムトレーニング

▽注目記事

謎の勢力「ノースフェイス流行りすぎてオッサンやジジババまで着てる」←これ

全身モンベルマンでもザックは他ブランドってのはよくあること (´・ω・`)

校歌に「山」って入ってなかった奴おるんか?

テント泊が目的の登山もいいなと最近思う…景色良いのをずっと見ていたい

日本人のソロキャンプ動画の見てて恥ずかしくなる感じってなんなの?

人大杉は誰でもウンザリするだろうけど、マイナールート選んで誰もいないのもさみしい

長野・埼玉・山梨の県境あたりも百名山多いね

山の日に渓流釣り行ってきた!

気の毒な山の名前・・・

焚き火で服に穴あくのいやだから対策したい。なんかいい方法ないかな…

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1566541079/

スポンサーリンク