1: 名無しさん 2020/02/01(土) 23:41:40.95 ID:vziEEPpS0 BE:971283288-PLT(13000)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-00000032-jij_afp-sctch
【AFP=時事】ボリビア・アンデス山脈東部に生息する珍種のカエルがこのほど、18年ぶりに発見された。調査チームがAFPに明らかにした。
【写真】別アングルから見た「ガラスガエル」
このアマガエルモドキ科のカエルは、腹部が透明なことから「ガラスガエル」の愛称で親しまれている。
腹部からは、心臓と消化管の一部が確認できる。
調査チームは今月8日、同国第4の都市コチャバンバ(Cochabamba)東方に位置するカラスコ国立公園(Carrasco National Park)で、カエル3匹を発見。園内で進行中の水力発電事業で生息を脅かされている、爬虫(はちゅう)類や両生類の保護活動中だったという。
ガラスガエルの体長はわずか19~24ミリ、重さはわずか70~80グラム。ボリビア西部のラパス(La Paz)、中部のコチャバンバ、東部のサンタクルス(Santa Cruz)、南東部のチュキサカ(Chuquisaca)などに生息している。
調査チームは発見したカエルについて、
「胸元は白色だ。オスの鳴嚢(めいのう、鳴き声を共鳴させる器官)と骨は濃い緑色だ」と説明した。
3匹のガラスガエルは、アルシド・ドルビニ自然史博物館(Museo de Historia Natural Alcide d'Orbigny)のカイラ両生類保全センターで管理され、専門家らが保護戦略の一環として繁殖を試みる。【翻訳編集】 AFPBB News
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2020/02/01(土) 23:42:41.51 ID:PBeiTBtD0
いうほど透明じゃない
5: 名無しさん 2020/02/01(土) 23:43:40.45 ID:dQNslnRs0
肝心の透明らしい腹部が全く見えないんだが
7: 名無しさん 2020/02/01(土) 23:44:19.84 ID:L3b9jxCS0
てか、かわいいな
8: 名無しさん 2020/02/01(土) 23:45:02.38 ID:AliZJu3n0
不透明じゃん
10: 名無しさん 2020/02/01(土) 23:45:56.73 ID:sPMy9Mvh0
31: 名無しさん 2020/02/02(日) 00:31:51.07 ID:2ClFsgmM0
>>10
きれい
きれい
18: 名無しさん 2020/02/01(土) 23:56:33.97 ID:8LJg/H1t0
かわいいけど透明っぽいとこもっと見せてよ
20: 名無しさん 2020/02/01(土) 23:58:30.17 ID:H2i474WP0
漫画みたいな顔してんな
22: 名無しさん 2020/02/01(土) 23:59:34.74 ID:/HvVpM/Y0
44: 名無しさん 2020/02/02(日) 01:56:50.64 ID:rZTuk1Fh0
>>22
グミっぽいな
グミっぽいな
23: 名無しさん 2020/02/02(日) 00:02:54.23 ID:CTKq/aJ20
手のひらを太陽に透かして見ればー
人間も意外と透明
人間も意外と透明
26: 名無しさん 2020/02/02(日) 00:15:37.95 ID:IFxoH4Wl0
突然変異じゃなくてそういう種類なのか
27: 名無しさん 2020/02/02(日) 00:19:28.34 ID:vgtCNNLa0
かわいいなー
28: 名無しさん 2020/02/02(日) 00:22:48.23 ID:fxhTwR040
指先もシースルーになってんだな
オシャレだわ
オシャレだわ
29: 名無しさん 2020/02/02(日) 00:23:10.59 ID:vgtCNNLa0
32: 名無しさん 2020/02/02(日) 00:42:18.50 ID:QIpOnFP/0
こういうのって血って見えないのが不思議
赤くないんか?
赤くないんか?
38: 名無しさん 2020/02/02(日) 01:09:00.88 ID:x4nj/YTp0
完全に透明だな
後ろの葉っぱが透けて見える
後ろの葉っぱが透けて見える
48: 名無しさん 2020/02/02(日) 04:14:10.17 ID:kDyBFhNc0
両生類ってカエル、イモリ、サンショウウオの三本でお送りいたしますつうこの三種類しかないんだろ
所詮はプロトタイプ陸上生物の雑魚だわな
よく生き残ってこれたもんだ
所詮はプロトタイプ陸上生物の雑魚だわな
よく生き残ってこれたもんだ
75: 名無しさん 2020/02/02(日) 08:41:03.97 ID:6pyeImH50
>>48
アシナシイモリもあるやろ!
イモリとサンショウウオ別にカウントするんやったら、サイレンもあるやろ!
アシナシイモリもあるやろ!
イモリとサンショウウオ別にカウントするんやったら、サイレンもあるやろ!
52: 名無しさん 2020/02/02(日) 04:47:04.31 ID:XnTusvq10
カエルかわいいよな
最近カエルの動画ばかり見て癒やされてるわ
最近カエルの動画ばかり見て癒やされてるわ
62: 名無しさん 2020/02/02(日) 06:37:58.58 ID:C1fveNPB0
透明なメリットって捕食対策?
でかい生物は大抵色濃いもんな
でかい生物は大抵色濃いもんな
70: 名無しさん 2020/02/02(日) 08:01:38.40 ID:PzddUzHM0
81: 名無しさん 2020/02/02(日) 09:09:16.95 ID:wk5RFZSr0
▽注目記事
おまいら、山頂でなにしてるのさ?
雪の中でキャンプする奴wwwwwwwww
【画像】冬の北アルプス燕岳行ってきた (´・ω・`)
キャンプの良さが全く分からないんだが普通にホテルや旅館に泊まって美味いもの食う方がよくね?
パタゴニアのR1ってベースレイヤー的な使い方もできるよな
おまえらが山でイラっとした瞬間 ( ゚Д゚)ゴルァ!!
山ガール「山でスマホを手に持ってたらババアに危ないよ!と注意された」
大量に汗をかく…汗でドボドボ 汗だくの人専用
キャンプってのはこう、何て言うか自由で救われてないといけないと思うんだ。
体力ないヘタレだからテント泊の夜とか食欲ないのに、無理矢理アルファ化米を腹に詰め込んでる感じ。他に美味くて軽い山飯はないものか‥‥。
引用元:透明なガラスガエル、18年ぶりに発見
雪の中でキャンプする奴wwwwwwwww
【画像】冬の北アルプス燕岳行ってきた (´・ω・`)
キャンプの良さが全く分からないんだが普通にホテルや旅館に泊まって美味いもの食う方がよくね?
パタゴニアのR1ってベースレイヤー的な使い方もできるよな
おまえらが山でイラっとした瞬間 ( ゚Д゚)ゴルァ!!
山ガール「山でスマホを手に持ってたらババアに危ないよ!と注意された」
大量に汗をかく…汗でドボドボ 汗だくの人専用
キャンプってのはこう、何て言うか自由で救われてないといけないと思うんだ。
体力ないヘタレだからテント泊の夜とか食欲ないのに、無理矢理アルファ化米を腹に詰め込んでる感じ。他に美味くて軽い山飯はないものか‥‥。
スポンサーリンク