1: 名無しさん 2020/02/02(日) 14:03:49.463 ID:Xm4RUE9Pd0202
スポンサーリンク
3: 名無しさん 2020/02/02(日) 14:04:20.154 ID:EUs1g6jra0202
通報した
10: 名無しさん 2020/02/02(日) 14:05:23.488 ID:xXBRJ0Rl00202
1500円くらいか
11: 名無しさん 2020/02/02(日) 14:05:27.748 ID:u5teiS5NH0202
ぱっと見切れなさそうだけど
15: 名無しさん 2020/02/02(日) 14:07:08.858 ID:Xm4RUE9Pd0202
コンベックスグラインドでめっちゃ切れるよ
刃厚も4ミリあるからバトニングもできる思う
刃厚も4ミリあるからバトニングもできる思う
17: 名無しさん 2020/02/02(日) 14:07:49.653 ID:S8gX8gzh00202
和式ナイフはすぐ錆びるから手入れが大変だぞ
20: 名無しさん 2020/02/02(日) 14:09:56.239 ID:Xm4RUE9Pd0202
>>17
バークリバーのA2鋼使ってたことあるから大丈夫だと思う
バークリバーのA2鋼使ってたことあるから大丈夫だと思う
22: 名無しさん 2020/02/02(日) 14:11:46.867 ID:S8gX8gzh00202
>>20
バークリバーより和式の白紙や青紙は錆びやすいよ
バークリバーより和式の白紙や青紙は錆びやすいよ
24: 名無しさん 2020/02/02(日) 14:12:49.765 ID:Xm4RUE9Pd0202
>>22
わかってる剣鉈が見てる間にさびていくの何回か見てるから
わかってる剣鉈が見てる間にさびていくの何回か見てるから
26: 名無しさん 2020/02/02(日) 14:17:02.958 ID:S8gX8gzh00202
>>24
分かっててその辺の手間を楽しめる人間なら大丈夫だな
分かっててその辺の手間を楽しめる人間なら大丈夫だな
19: 名無しさん 2020/02/02(日) 14:08:32.473 ID:S8gX8gzh00202
バトニングするなら刃厚5mmは欲しいとこだな
21: 名無しさん 2020/02/02(日) 14:10:24.808 ID:+IWbgAdfd0202
いくらや
23: 名無しさん 2020/02/02(日) 14:12:02.965 ID:Xm4RUE9Pd0202
1万3000円くらいかな?
18: 名無しさん 2020/02/02(日) 14:08:01.501 ID:YkeJJI6l00202
▽注目記事
おまいら、山頂でなにしてるのさ?
雪の中でキャンプする奴wwwwwwwww
【画像】冬の北アルプス燕岳行ってきた (´・ω・`)
キャンプの良さが全く分からないんだが普通にホテルや旅館に泊まって美味いもの食う方がよくね?
パタゴニアのR1ってベースレイヤー的な使い方もできるよな
おまえらが山でイラっとした瞬間 ( ゚Д゚)ゴルァ!!
山ガール「山でスマホを手に持ってたらババアに危ないよ!と注意された」
大量に汗をかく…汗でドボドボ 汗だくの人専用
キャンプってのはこう、何て言うか自由で救われてないといけないと思うんだ。
体力ないヘタレだからテント泊の夜とか食欲ないのに、無理矢理アルファ化米を腹に詰め込んでる感じ。他に美味くて軽い山飯はないものか‥‥。
引用元:春キャンプに向けて新しいナイフ買った!!
雪の中でキャンプする奴wwwwwwwww
【画像】冬の北アルプス燕岳行ってきた (´・ω・`)
キャンプの良さが全く分からないんだが普通にホテルや旅館に泊まって美味いもの食う方がよくね?
パタゴニアのR1ってベースレイヤー的な使い方もできるよな
おまえらが山でイラっとした瞬間 ( ゚Д゚)ゴルァ!!
山ガール「山でスマホを手に持ってたらババアに危ないよ!と注意された」
大量に汗をかく…汗でドボドボ 汗だくの人専用
キャンプってのはこう、何て言うか自由で救われてないといけないと思うんだ。
体力ないヘタレだからテント泊の夜とか食欲ないのに、無理矢理アルファ化米を腹に詰め込んでる感じ。他に美味くて軽い山飯はないものか‥‥。
スポンサーリンク