1: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:15:17.93 ID:iMDnHtsP0 BE:711292139-PLT(13121)
そろそろ気になるスギ花粉。飛散開始となっている地域も出てきました。花粉症の方は早めの対策をしておきましょう。
九州から関東で花粉飛散開始か
暖かい日が多いこの冬。先月も、1月なのにも関わらず春の陽気となりました。過ごしやすい冬だと思っている人も多くもいる中で、気になるのが今シーズンのスギ花粉。 敏感な方は、すでにムズムズセンサーが働いている方もいるのではないでしょうか?
日本気象協会が1月22日に発表した花粉飛散予測(第3報)では、スギ花粉の飛散開始時期は、九州から近畿、東海、関東にかけて、おおむね例年並みかやや早くなりそうとのことでした。
今日の花粉飛散情報を見てみると、今日3日は九州から関東で「少ない」ながらも花粉が飛散する予想となっています。
※飛散開始日とは1平方センチメートルあたり1個以上のスギ花粉を2日連続して観測した場合の最初の日
この先の花粉の飛散情報を見てみると、九州から関東では、少ないながらもスギ花粉の飛散が続くでしょう。 ジワジワと花粉シーズンに入っていますね。
今は、コロナウイルスの対策等でマスクの生産が追い付いていないことが話題になっています。
本格的な花粉シーズンに入る前に、マスクの確保はもちろん、病院で薬を処方してもらうなど、その他の対策を始めるのも良いかもしれません。
https://tenki.jp/forecaster/r_anzai/2020/02/03/7369.html
スポンサーリンク
5: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:16:45.26 ID:IDjfSB4V0
頃す
6: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:16:46.14 ID:vwMnWNev0
そろそろマスクの準備するかな(^o^)
8: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:17:35.21 ID:IDjfSB4V0
先週あたりから目がかゆい
63: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:43:19.43 ID:oGou2Vz/0
>>8
同じく軽度だけどかゆい
鼻水も少しはじまった
日本特有の公害だよな
同じく軽度だけどかゆい
鼻水も少しはじまった
日本特有の公害だよな
10: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:18:25.86 ID:nvMcDFuf0
今年はマスク買い忘れた人悲惨だね
20: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:21:27.19 ID:s6HqZ/Zc0
>>10
マジで日本でもこんなに無くなるとは思わなかったわ
焦って探したら去年の備蓄が沢山出てきたから暫く行けそうだけど
マジで日本でもこんなに無くなるとは思わなかったわ
焦って探したら去年の備蓄が沢山出てきたから暫く行けそうだけど
11: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:18:31.56 ID:Hk0n/PPz0
一昨日あたりから感じてた、暖冬だから覚悟はしていたが早いな
12: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:18:49.04 ID:4xewMhbI0
ま、ま、マスクがない、、、、、
15: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:19:32.42 ID:a4if+L/u0
とりあえず、マスク不足なんだしレーザーで焼けばいいんじゃね
炭酸ガスレーザーならそんなに痛くない
炭酸ガスレーザーならそんなに痛くない
37: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:25:34.08 ID:qg1eo0yU0
>>15
そのあと鼻毛はどうなるの?
そのあと鼻毛はどうなるの?
42: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:27:48.89 ID:PRoFwejI0
>>37
焼くのは鼻毛ゾーンよりもっと奥の匂い感じる部分の辺りの粘膜
焼くのは鼻毛ゾーンよりもっと奥の匂い感じる部分の辺りの粘膜
56: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:34:56.30 ID:pWBXu+6W0
>>42
酢酸で焼くんじゃなかったっけ
酢酸で焼くんじゃなかったっけ
59: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:36:08.58 ID:eyhLNN/o0
>>56
トリクロロ酢酸
酢酸に塩素くっつけたヤツ
トリクロロ酢酸
酢酸に塩素くっつけたヤツ
102: 名無しさん 2020/02/03(月) 15:17:42.12 ID:g3M8SZvx0
>>15
花粉のシーズン始まったらやっても効果薄いよ
いつも12~1月中旬には焼いてるわ
花粉のシーズン始まったらやっても効果薄いよ
いつも12~1月中旬には焼いてるわ
18: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:21:17.78 ID:wnjcMbEJ0
今年は例年の半分くらいの飛散量らしいから良かった
23: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:21:58.26 ID:3XMNz0nbO
早い飛散は早く終息するそうだし今年は花粉の量が少ないらしい
24: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:22:20.24 ID:VUcxQWG40
ストック分のマスクなくなったらどうしよう
時間の問題だわ
時間の問題だわ
38: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:25:53.13 ID:3XMNz0nbO
>>24
使用後洗濯機で洗う
型くずれしないから大丈夫
使用後洗濯機で洗う
型くずれしないから大丈夫
58: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:35:34.22 ID:cccxbA5A0
>>24
マスク 自作 で検索
マスク 自作 で検索
25: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:22:28.97 ID:2Spy7Zm80
自作マスクの材料を確保しとけ!
俺の個人的なオススメは、フリーカットタイプのレンジフードフィルターだ!
不織布のを選ぶんだぞ!
100均で売ってるからな!
それをどうにかそれっぽく加工してマスクにするんだ!
性能は知らんけどな!
俺の個人的なオススメは、フリーカットタイプのレンジフードフィルターだ!
不織布のを選ぶんだぞ!
100均で売ってるからな!
それをどうにかそれっぽく加工してマスクにするんだ!
性能は知らんけどな!
132: 名無しさん 2020/02/03(月) 15:46:06.45 ID:vshSvTkr0
>>25
もうマスクゴム売り切れの所がある
うちはマスクのストックあるしマスクゴムもワイヤーも確保済みだから
花粉症用のガーゼマスクなら作れる
もうマスクゴム売り切れの所がある
うちはマスクのストックあるしマスクゴムもワイヤーも確保済みだから
花粉症用のガーゼマスクなら作れる
187: 名無しさん 2020/02/03(月) 17:28:57.74 ID:VUcxQWG40
>>132
鼻のワイヤーって何て探せば出てくる?
ダブルガーゼとか耳ゴムは楽天で買えたわ
鼻のワイヤーって何て探せば出てくる?
ダブルガーゼとか耳ゴムは楽天で買えたわ
191: 名無しさん 2020/02/03(月) 17:52:34.43 ID:PKXNoB630
>>187
自己レス
みつけたわ
テクノロートっていうらしい
自己レス
みつけたわ
テクノロートっていうらしい
31: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:23:43.56 ID:45BqZKxc0
給食に使うようなガーゼマスクしかねえ
中のガーゼ増やしたらいけるかな
中のガーゼ増やしたらいけるかな
61: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:42:11.52 ID:Lz0T3DqC0
杉「ふう・・・」
68: 名無しさん 2020/02/03(月) 14:46:24.26 ID:kUrYsOxr0
スレ読んでるだけでムズムズしてきた
92: 名無しさん 2020/02/03(月) 15:07:51.41 ID:tNZXdUZl0
花粉症とは20年来のつきあいだが、加齢で抵抗力が落ちたか去年ついに花粉症原因の副鼻腔炎になったわ
皆も鼻炎と発熱を伴わない頭痛が長引くようなら気を付けろ
皆も鼻炎と発熱を伴わない頭痛が長引くようなら気を付けろ
93: 名無しさん 2020/02/03(月) 15:08:00.71 ID:62q7Bz2w0
メガネマスク着用、鼻をかむ、目を洗う、顔を洗う、手を洗う、
花粉の着いた衣類と体をマメに洗う、外出を控える、
せざるをえない花粉症対策が、そのまんまコロナ対策になる幸運
花粉の着いた衣類と体をマメに洗う、外出を控える、
せざるをえない花粉症対策が、そのまんまコロナ対策になる幸運
112: 名無しさん 2020/02/03(月) 15:27:32.99 ID:aLMuhYL90
杉の木絶滅させろやいい加減
117: 名無しさん 2020/02/03(月) 15:31:31.14 ID:oP4ef9pU0
もうガスマスク被るわ
161: 名無しさん 2020/02/03(月) 16:25:18.23 ID:2CiDYUAg0
ネックウォーマーの中に不織布をセットして
鼻まで覆えば緊急用のマスクとして使える
今の時期は寒いから都合がいい
鼻まで覆えば緊急用のマスクとして使える
今の時期は寒いから都合がいい
169: 名無しさん 2020/02/03(月) 16:38:16.96 ID:RBV9YNWU0
アロマディフューザーもいいぞ
今の時期はユーカリとティーツリーがあれば何とかなる
※かかりつけの呼吸器内科で薦められた
今の時期はユーカリとティーツリーがあれば何とかなる
※かかりつけの呼吸器内科で薦められた
186: 名無しさん 2020/02/03(月) 17:16:03.20 ID:jixJbWut0
▽注目記事
北アルプス至上主義だったあの頃を語るスレ
ワイ有害鳥獣対策担当公務員、シカの多さに咽び泣く…
おまいら、山頂でなにしてるのさ?
雪の中でキャンプする奴wwwwwwwww
【画像】冬の北アルプス燕岳行ってきた (´・ω・`)
キャンプの良さが全く分からないんだが普通にホテルや旅館に泊まって美味いもの食う方がよくね?
パタゴニアのR1ってベースレイヤー的な使い方もできるよな
おまえらが山でイラっとした瞬間 ( ゚Д゚)ゴルァ!!
山ガール「山でスマホを手に持ってたらババアに危ないよ!と注意された」
大量に汗をかく…汗でドボドボ 汗だくの人専用
引用元:スギ花粉「ごめん、もう我慢できなかった」
ワイ有害鳥獣対策担当公務員、シカの多さに咽び泣く…
おまいら、山頂でなにしてるのさ?
雪の中でキャンプする奴wwwwwwwww
【画像】冬の北アルプス燕岳行ってきた (´・ω・`)
キャンプの良さが全く分からないんだが普通にホテルや旅館に泊まって美味いもの食う方がよくね?
パタゴニアのR1ってベースレイヤー的な使い方もできるよな
おまえらが山でイラっとした瞬間 ( ゚Д゚)ゴルァ!!
山ガール「山でスマホを手に持ってたらババアに危ないよ!と注意された」
大量に汗をかく…汗でドボドボ 汗だくの人専用
スポンサーリンク
ナイアシンとビタミンCもアレルギーに効くらしいよ。