メンフクロウ

940: 名無しさん 03/12/16 00:53
水たまり

親戚に聞いた話。

幼い日の出来事。山道の水たまりを覗き込むと、こちらに背を向けた人の姿が見えた。
後ろを振り返ったが誰も居ない。そこで、拾った石を水たまりに投げ込んでみた。

すると、向こう側の人が驚いたように振り返り、こちらを覗き込むような格好に。
笑顔で手を振ってみると、引き攣ったような顔がスッと引っ込んだきり、
気が付けば、水面に映った自分の顔が見つめ返していた。

スポンサーリンク
941: 名無しさん 03/12/16 00:55
名を呼ぶ声

寄り合いの場で聞いた話。

一人の若者が山で仕事をしている最中、どこからか自分の名を呼ばれた。

山で名を呼ばれても返事をするな、というのが村の言い伝えだったが、
とっさに「おーい!」と返事をしてしまった。

その日の夜、山の方から若者の名を呼ぶ声が村中に響き渡った。
村の誰もが聞き覚えのない、甲高い男の声。

心配した近所の者が若者の家を訪れたが、もぬけの殻だった。
以来、若者の消息は杳として知れず、
村では、本当の名ではなく「忌み名」を用いる習慣がしばらく続いたという。

943: 名無しさん 03/12/16 00:56
姿を変える原生林

学生に聞いた話。

ある研究者が海外の原生林を調査した時の話。
現地の案内人が同行していたのだが、どういうわけか矢鱈に迷う。

それを問い質すと、
「ずっと人が入らなかったので、森の形が定まっていないんだ」

といった意味の返事が通訳を介して返ってくる。
(そんな馬鹿なことがあるか)

そう考えた研究者は、地形や木の位置や形状に目印にして地図を作ろうとしたが、
すぐに、それが不可能であることを思い知らされた。

小さな池ほどもある巨大な水たまりが僅か数分で消え失せ、
さっきまで大きく開けていた頭上の空間は、いつのまにか鬱蒼とした枝葉で覆われ、
周囲の木立は、一寸目を離すうちに微妙に変化していく…

刻一刻とその姿を変える原生林に、研究者は眩暈にも似た感覚を覚えたそうだ。

後日、検証のために同じ場所で時間を隔てて撮影した写真を見比べてみたが、
互いに全く別の風景にしか見えなかったという。

946: 名無しさん 03/12/16 01:19
>>943
何ていうか、自然の神秘と言うしかないですね。不思議。

944: 名無しさん 03/12/16 00:57
足跡

村役場の職員に聞いた話。

地図を片手に、山奥にある水道施設の点検に行った時のこと。
昨夜のうちに降り積もった雪を踏みしめて、細い山道を歩く。

足元のまっさらな雪面に見とれるうちに、気が付くと分岐点を通り越していた。
慌てて引き返そうとして振り向いたその場で足が止まった。

細い道の真ん中、新雪の上に自分の足跡と、もう一つ大きな足跡がある。
背後から後を付けるかのように、ピッタリと寄り添う足跡。

辺りには何の気配も感じられなかったが、車のところまで走って引き返した。
その足跡は人間離れした大きさではあったものの、ちゃんと靴を履いていたそうだ。

946: 名無しさん 03/12/16 01:19
>>944
足跡は自分の足元まで続いてそこで途切れてたんでしょうか?
後ろ見ながら歩いたら誰もいないところに足跡だけつくのが見えるとか…怖い…


▽注目記事

【神戸から250ccで】初めてバイク買ったから三重までキャンツーしてくる

ブランド服前にしたワイ「4万か……アウトドアならかなり温かいの買えるな」

バイクで登山する場所まで行っている変わり者、いる?

【SNS】「今年から登山始めてハマリました。週末にテント担いで西穂から奥穂へ縦走しませんか? 東京から乗り合いで」…こんな募集どうなの?怖くない?

山岳会入ってるけど金持ちばっかで辛い。他のところ移ろうかな… 疎外感ぱない

山登ってて俺より太ってる奴に遭遇したことは一度もないかも、、、太ってると登山ウェアが着れなくて苦労するよ

最近膝が痛くいつまで登山できるか心配だ…新しい道具買うのも控えてる

金時山2回、飯盛山、北横岳2回、入笠山、谷川岳、武尊山と雪山ステップアップしてきたつもりだが、次は何処の山がおすすめですか?

北アルプス至上主義だったあの頃を語るスレ

ワイ有害鳥獣対策担当公務員、シカの多さに咽び泣く…

引用元:http://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1069829791/

スポンサーリンク