1: 名無しさん 2020/02/08(土) 20:12:18.80 ID:VmxTzsM09
今年の立山黒部アルペンルートの全線開通が、4月15日に決まりました。
今年は記録的な暖冬となっているものの立山黒部貫光によりますと、標高2450メートルの室道平では、平年を上回る5メートル以上の積雪を記録しているということで立山黒部アルペンルートの全線開通を去年と同じ4月15日に決めました。
去年の入りこみ客数は台風で新幹線が一時運休となったことや日韓関係の悪化が響き、2012年以来7年ぶりに90万人を割り込んでいますが、立山黒部貫光は「新企画などで挽回したい」としています。
また運賃について立山と室堂を結ぶケーブルカーと高原バスの往復割引は廃止されるということです。
営業期間は11月30日までです。
(2020年02月08日 16時57分)
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20200208165902
スポンサーリンク
立山黒部アルペンルート - Wikipedia立山黒部アルペンルート(たてやまくろべアルペンルート)は、富山県中新川郡立山町の立山駅(立山黒部貫光)と、長野県大町市の扇沢駅(関電トンネル電気バス)とを結ぶ交通路で、総延長37.2km[1]、世界有数の大規模な山岳観光ルートである。1971年(昭和46年)6月1日全通。富山県の立山駅から東に30.5km、長野県の扇沢駅から西に6.1kmの位置に「黒部ダム」がある[1]なお、富山地方鉄道の電鉄富山駅からJR東日本大糸線信濃大町駅までとされる場合もある。
7: 名無しさん 2020/02/08(土) 20:15:04.40 ID:j5T5CDvC0
ここは良い
高山登山の景色が誰でも楽しめる
高山登山の景色が誰でも楽しめる
12: 名無しさん 2020/02/08(土) 20:17:40.42 ID:S+6AYPh10
トローリー
13: 名無しさん 2020/02/08(土) 20:18:32.28 ID:9Udj1SGY0
おー!
21: 名無しさん 2020/02/08(土) 20:28:16.61 ID:Ou+Mlvnk0
トロバスなくなったから今年は空いてるかな
25: 名無しさん 2020/02/08(土) 21:00:35.20 ID:sQDYtmwh0
>>21
感覚が1年ずれてません?w
感覚が1年ずれてません?w
22: 名無しさん 2020/02/08(土) 20:34:57.23 ID:FitXJt0v0
今年、雪壁低いんじゃない?
29: 名無しさん 2020/02/08(土) 22:12:47.74 ID:G2/oYq/10
>>22
去年より高いとか。
去年より高いとか。
32: 名無しさん 2020/02/08(土) 22:50:48.06 ID:FitXJt0v0
>>29
そうなんだ!去年行ったんだよね
そうなんだ!去年行ったんだよね
23: 名無しさん 2020/02/08(土) 20:35:27.76 ID:vl6vjGwb0
雪あるのか
日本海が熱い分山の上では降ったのか
日本海が熱い分山の上では降ったのか
24: 名無しさん 2020/02/08(土) 20:38:47.66 ID:H4t5TJxd0
目指せ立山縦走
雄山、大汝山
雄山、大汝山
27: 名無しさん 2020/02/08(土) 21:25:23.57 ID:KMuER+r90
9月に行ったが最高だったまた行く
30: 名無しさん 2020/02/08(土) 22:18:09.00 ID:29L+14cw0
立山の積雪は暖冬でも少なくなってないんだな。さすが高地。
31: 名無しさん 2020/02/08(土) 22:26:33.49 ID:lSBOqCec0
数年前まだトロリーバスが運行してた時に上高地周辺含めたバスツアーで行ったな。片道で行けるのが大きい。
ゴールデンウィークの時だったが、上はまだまだ冬山の寒さだったな。
ゴールデンウィークの時だったが、上はまだまだ冬山の寒さだったな。
33: 名無しさん 2020/02/08(土) 23:09:05.82 ID:t3+CYjgX0
一度はいってみたいな
34: 名無しさん 2020/02/08(土) 23:12:44.89 ID:FpRe7k6G0
くそ暑い夏の時期に行くと感動するわな
人多すぎなのが難点だが
人多すぎなのが難点だが
26: 名無しさん 2020/02/08(土) 21:21:15.54 ID:hzpCx1ZX0
▽注目記事
登山中、挨拶して目は合うんだけど無視する人ってどんな心理状態なんかな
ワイ、久しぶりにスモークサーモンを作る
会社の先輩にソロキャンプよく行くって話したらキャンプに誘われた
ミレーの網は夏は涼しくていいな でも、冬山で汗かくと濡れた網がいつまでも冷たい・・・
【神戸から250ccで】初めてバイク買ったから三重までキャンツーしてくる
ブランド服前にしたワイ「4万か……アウトドアならかなり温かいの買えるな」
バイクで登山する場所まで行っている変わり者、いる?
【SNS】「今年から登山始めてハマリました。週末にテント担いで西穂から奥穂へ縦走しませんか? 東京から乗り合いで」…こんな募集どうなの?怖くない?
山岳会入ってるけど金持ちばっかで辛い。他のところ移ろうかな… 疎外感ぱない
山登ってて俺より太ってる奴に遭遇したことは一度もないかも、、、太ってると登山ウェアが着れなくて苦労するよ
引用元:【富山】今年の立山黒部アルペンルートの全線開通 4月15日
ワイ、久しぶりにスモークサーモンを作る
会社の先輩にソロキャンプよく行くって話したらキャンプに誘われた
ミレーの網は夏は涼しくていいな でも、冬山で汗かくと濡れた網がいつまでも冷たい・・・
【神戸から250ccで】初めてバイク買ったから三重までキャンツーしてくる
ブランド服前にしたワイ「4万か……アウトドアならかなり温かいの買えるな」
バイクで登山する場所まで行っている変わり者、いる?
【SNS】「今年から登山始めてハマリました。週末にテント担いで西穂から奥穂へ縦走しませんか? 東京から乗り合いで」…こんな募集どうなの?怖くない?
山岳会入ってるけど金持ちばっかで辛い。他のところ移ろうかな… 疎外感ぱない
山登ってて俺より太ってる奴に遭遇したことは一度もないかも、、、太ってると登山ウェアが着れなくて苦労するよ
スポンサーリンク
ハリボテみたいに