1: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:44:59.64 ID:AcF5+w4Cx
皆見る目なくない?
9: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:46:45.15 ID:AcF5+w4Cx
温泉ええぞホンマに何処にでもある
14: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:47:23.04 ID:RZtzP9Qw0
雪すごいし、絶妙に遠いし、中途半端
17: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:47:57.05 ID:IPH4HlMQa
銀山温泉って山形だっけ?
19: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:48:21.18 ID:4oCJA3jY0
観光地がない
終了
終了
スポンサーリンク
28: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:49:01.33 ID:AcF5+w4Cx
>>19
蔵王でええやん
蔵王でええやん
27: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:48:58.17 ID:ZR5UjEpn0
東京住んでるけど絶妙に行かない距離やわ
33: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:49:21.86 ID:5vTmvTB0d
日本海側なのに天候に恵まれてるよな
冬は十分雪が降るし夏は快晴が普通に多い
冬は十分雪が降るし夏は快晴が普通に多い
35: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:49:37.39 ID:EkaW45HO0
雪
夏暑い
出身山形やがこれだけでだいぶキツい
夏暑い
出身山形やがこれだけでだいぶキツい
48: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:50:46.56 ID:zRVXGG6f0
>>35
ちょっと前まで最高気温の日本記録山形やったもんな
不遇すぎて草生える
ちょっと前まで最高気温の日本記録山形やったもんな
不遇すぎて草生える
37: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:49:48.98 ID:zRVXGG6f0
大雪が自然災害じゃないという風潮
普通に台風よりハードやろ
普通に台風よりハードやろ
172: 名無しさん 2020/02/25(火) 23:02:52.84 ID:dkQAVcV50
>>37
地元民は「冬はそういうもんだ」と受け入れてるで
地元民は「冬はそういうもんだ」と受け入れてるで
39: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:49:54.03 ID:Nm3bhJvYd
というか山形って食いもん全部うまいよな
あれだけは謎
あれだけは謎
49: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:50:48.68 ID:6vGEOnzqd
進学は東京もしくは仙台という風潮
54: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:51:33.90 ID:uFMRRssU0
>>49
県内トップの山形東高校は新潟大が一番多いんやで
なんと地元の山形大学より多い
県内トップの山形東高校は新潟大が一番多いんやで
なんと地元の山形大学より多い
53: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:51:12.06 ID:y3+gFTnwd
山形はウィンタースポーするには適してるから好きやな
57: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:51:45.88 ID:Lv4mMInb0
古窯のビーフシチューは美味しかったわ
泊まりに行こうとは思わんけど
泊まりに行こうとは思わんけど
63: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:52:23.24 ID:8cDzh3snd
言うほど糞雑魚県か?
仙台市と新潟市に行ける時点で恵まれてるやん
仙台市と新潟市に行ける時点で恵まれてるやん
110: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:57:12.48 ID:EkaW45HO0
>>63
仙台は55分で着くが、新潟行くには1回大宮挟まんと行けんぞ
仙台は55分で着くが、新潟行くには1回大宮挟まんと行けんぞ
65: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:52:38.25 ID:AcF5+w4Cx
仙台って山形市から普通に遠くないか……?
72: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:53:32.46 ID:UvUsi7YZd
>>65
電車一本バス一本やから学生サラリーマンクソ多い
電車一本バス一本やから学生サラリーマンクソ多い
111: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:57:12.83 ID:ofFe8WZP0
>>65
隣同士や。
間に奥羽山脈があるけどな。
隣同士や。
間に奥羽山脈があるけどな。
69: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:52:54.40 ID:oIxfZ/vUd
鶴岡行ったら結構都会でワロタ
あれくらいなら住むのに不自由ないやろ
あれくらいなら住むのに不自由ないやろ
84: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:54:32.25 ID:tDDYC6Yz0
特に大きな地震も台風も洪水も何も無い
去年と今年は雪も無い
自然災害と無縁やで
去年と今年は雪も無い
自然災害と無縁やで
96: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:55:15.58 ID:tWAfW7MJ0
>>84
スノーダンプの出番ないとか異常事態過ぎるわ
スノーダンプの出番ないとか異常事態過ぎるわ
106: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:56:24.90 ID:tDDYC6Yz0
>>96
今期雪かきしたの1回だけや
ダンプ使うまでもなかったわ
今期雪かきしたの1回だけや
ダンプ使うまでもなかったわ
85: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:54:34.29 ID:c2jchCEg0
豪雪地帯に住むという選択肢はねーわ
仮に都心並みの収入が期待できる環境でもねーわ
仮に都心並みの収入が期待できる環境でもねーわ
94: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:55:10.17 ID:VFtCME4Sd
>>85
雪は言うほど降らないぞ
ガチ勢は青森や
雪は言うほど降らないぞ
ガチ勢は青森や
108: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:56:45.64 ID:c2jchCEg0
>>94
小学校の教科書で豪雪地帯として新潟と山形の写真が載ってたからそのイメージなんや
小学校の教科書で豪雪地帯として新潟と山形の写真が載ってたからそのイメージなんや
87: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:54:37.55 ID:AcF5+w4Cx
シャインマスカットとか言う食べる宝石
贈り物で貰ったらテンション上がるわ
贈り物で貰ったらテンション上がるわ
107: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:56:41.55 ID:2q3UfmGX0
昔話の雪女とかのイメージだわ
猛吹雪の秘境にポツンと藁葺き屋根がたってて
囲炉裏とか囲んでるイメージだわ
猛吹雪の秘境にポツンと藁葺き屋根がたってて
囲炉裏とか囲んでるイメージだわ
113: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:57:26.34 ID:jxoEi8Ibd
>>107
おしんのイメージやな
おしんのイメージやな
117: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:57:51.55 ID:UvUsi7YZd
122: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:58:19.82 ID:YNjEtI8S0
高級住宅街とかあるか?首都圏に住む意味ない仕事してるから田舎に興味あるわ
132: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:59:35.68 ID:zRVXGG6f0
145: 名無しさん 2020/02/25(火) 23:00:34.56 ID:IHfqNp+6a
>>132
これこれ
これこれ
133: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:59:40.56 ID:c2jchCEg0
>>122
田舎に住むにしても雪の少ないとこ行こうや
田舎に住むにしても雪の少ないとこ行こうや
127: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:58:46.90 ID:6Vaiin2i0
仕事がない
151: 名無しさん 2020/02/25(火) 23:00:54.11 ID:tfUZxxWe0
米沢あたりに名湯たくさんあるで😍
おすすめは白布温泉😊
おすすめは白布温泉😊
185: 名無しさん 2020/02/25(火) 23:03:52.36 ID:nTBrrx3N0
>>151
ワイは姥湯と滑川がすこ
ワイは姥湯と滑川がすこ
155: 名無しさん 2020/02/25(火) 23:01:13.34 ID:wkqGZ6ZI0
仙台の隣って言うから京都大津みたいなもんやと思ってたらめっちゃ遠いやんけ
173: 名無しさん 2020/02/25(火) 23:02:56.60 ID:CkSXz36Z0
でも治安いいからええやろ、殺人事件なんて滅多に起きんわ
187: 名無しさん 2020/02/25(火) 23:03:55.66 ID:wtlrGfYdd
>>173
あまりにも治安良すぎて家の施錠率低いのが困り事なんだよね
全国ワースト
あまりにも治安良すぎて家の施錠率低いのが困り事なんだよね
全国ワースト
196: 名無しさん 2020/02/25(火) 23:04:43.76 ID:fVJZoRlo0
去年の地震も県境の海岸線以外ノーダメだったんだよなあ…
ガチで地震には強いやろ
ガチで地震には強いやろ
210: 名無しさん 2020/02/25(火) 23:06:11.66 ID:KLHt6yGja
>>196
去年と東日本くらいやなガチで揺れてると思ったのは
去年と東日本くらいやなガチで揺れてると思ったのは
213: 名無しさん 2020/02/25(火) 23:06:25.99 ID:wtlrGfYdd
>>196
中山辺りのがドカンと来たら家ぶっ潰れまくるから覚悟しとけよって
町内会で毎年警察から指導受けてるよ
結局熊本と同じで災害少ないから備えもないし
古い家がそのまま立ってるから
中山辺りのがドカンと来たら家ぶっ潰れまくるから覚悟しとけよって
町内会で毎年警察から指導受けてるよ
結局熊本と同じで災害少ないから備えもないし
古い家がそのまま立ってるから
239: 名無しさん 2020/02/25(火) 23:08:32.35 ID:mJgjeryE0
山形の百目鬼温泉行ったけどあそこいいね
初めて温泉で感動したわ ええ湯
初めて温泉で感動したわ ええ湯
240: 名無しさん 2020/02/25(火) 23:08:34.45 ID:utUx+/j50
蕎麦は確かに平均的に美味い
上京してそば屋に行ってハズレ引くとマジで食えんかった記憶ある
上京してそば屋に行ってハズレ引くとマジで食えんかった記憶ある
215: 名無しさん 2020/02/25(火) 23:06:35.17 ID:2q3UfmGX0
▽注目記事
登山俺「ふぃー登頂した」 先輩「おい! あの山なんだ!」 ぼく「あわわ」 新人「あれは蓼科山ですね」
実際山に行って分った事は、登山じゃ痩せないな…
【悲報】富士山が入山料義務化wwwwwwwwwwwwwwwwwww
散歩してたら蛇に噛まれた・・・
【急募】屋久島登山に自信ニキ
【北アルプス】山に行って来たから写真晒す
山ガール1年目なんだけど登山に関しての質問があるから聞いて
登山中の落雷回避の難しさ・・・
【画像】auPAYで登山靴買ってきたで!
友人に富士山に連れて行ってもらったのがキッカケ。トイレ臭かった山だったけど、御来光はまじで感動した。
引用元:山形「災害無いぞ。温泉が沢山あるぞ。果物が美味しいぞ。」←これがクソ雑魚県なのなんで?
実際山に行って分った事は、登山じゃ痩せないな…
【悲報】富士山が入山料義務化wwwwwwwwwwwwwwwwwww
散歩してたら蛇に噛まれた・・・
【急募】屋久島登山に自信ニキ
【北アルプス】山に行って来たから写真晒す
山ガール1年目なんだけど登山に関しての質問があるから聞いて
登山中の落雷回避の難しさ・・・
【画像】auPAYで登山靴買ってきたで!
友人に富士山に連れて行ってもらったのがキッカケ。トイレ臭かった山だったけど、御来光はまじで感動した。
スポンサーリンク
済んでるの人間じゃないと思う。