1: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:07:59.32 ID:wlCex0noM
スポンサーリンク
ヒェッ
6: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:09:10.57 ID:eXlXzwfyM
タンブルウィードやっけ
タンブルウィード - Wikipedia
タンブルウィード(英: tumbleweed)とは、夏の終わりごろに枯れてちぎれて、軽い玉(球)のようになり、風に吹かれて転がる、乾燥地帯の植物のことである[1]。
7: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:09:33.18 ID:lZdvH3+cd
これ外来種だから西部劇の時代にないらしい
28: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:14:02.10 ID:mEfwtFGM0
>>7
一番繁殖したのが外来種だっただけで
西部劇の時代にもタンブルウィード自体はあったよ
一番繁殖したのが外来種だっただけで
西部劇の時代にもタンブルウィード自体はあったよ
8: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:09:39.06 ID:IEdD/prWd
ここまで多いと風情もへったくれもねぇな
9: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:09:46.94 ID:buG7abKYa
こんなん草転がるわ
10: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:09:50.57 ID:Fx3tH2aG0
世界最悪の雑草とか呼ばれてて草
11: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:10:18.03 ID:gffEoPAI0
へえ名前あったんやな
12: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:10:29.10 ID:uBWdDlK80
生物兵器やんけ
14: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:10:39.02 ID:LPxLtefs0
燃えたまま転がってきたら地獄やな
19: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:12:10.89 ID:Cm5Is7/CM
>>1
風に転がされること前提で進化してるってことかよすげえ
風に転がされること前提で進化してるってことかよすげえ
22: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:13:07.97 ID:QwvJL/Kb0
1つほしい
23: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:13:08.75 ID:cCTPxv8UM
賢いなあ
29: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:14:13.28 ID:PRL/6PxW0
オーストラリアって独特な気象現象とかあっておもろそう
住宅街でカンガルーが殴り合いの喧嘩しとるのは嫌すぎる
住宅街でカンガルーが殴り合いの喧嘩しとるのは嫌すぎる
31: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:14:15.94 ID:sH/TSyTLa
これ天然物なんかよ
牧草をでっかいフォークみたいなんでくるくるしたやつが飛ばされてたのかと思ったわ
牧草をでっかいフォークみたいなんでくるくるしたやつが飛ばされてたのかと思ったわ
36: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:15:10.93 ID:L2uDKUIz0
日本に持って帰ってきても湿度高くて転がらなそうやな
48: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:18:26.65 ID:mEfwtFGM0
58: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:19:49.86 ID:Fx3tH2aG0
>>48
このときはちゃんと根を張ってて、
枯れたら転がって種を落とし回るわけやな
このときはちゃんと根を張ってて、
枯れたら転がって種を落とし回るわけやな
96: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:33:57.63 ID:V3XdQyV+0
>>48
こんなんぜったい痛いですやん
こんなんぜったい痛いですやん
49: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:18:33.75 ID:RVVgjTox0
ユーカリの火事起こしてライバル蹴散らすのといい不思議な進化しとるな
52: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:19:06.32 ID:w8AqMO9Ba
63: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:22:05.28 ID:sSTJwXgCd
>>52
楽しそうでなにより
楽しそうでなにより
74: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:26:08.62 ID:rDIQBbst0
>>52
デカすぎんだろ…
デカすぎんだろ…
98: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:34:41.52 ID:F1M/a48y0
>>52
捕食されそう
捕食されそう
54: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:19:32.17 ID:w8AqMO9Ba
77: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:27:18.65 ID:sAzAaot8a
>>54
たのしそうやんね
たのしそうやんね
79: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:28:01.09 ID:f2Et3Dsfd
思ったより大量で草
89: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:31:40.44 ID:j5uAqwVMd
根もなしにどうやって水分補給しとるんや
97: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:34:33.57 ID:JAAAgqXO0
>>89
種子が実るまでは根をはっとるんやで
種子が実るまでは根をはっとるんやで
101: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:36:06.56 ID:GH7FWx0bM
種をばらまくためとか知性ありそうなレベルだな
103: 名無しさん 2020/03/16(月) 08:38:36.18 ID:sckoKOAkd
▽注目記事
ハンモックのある生活始めました!
本当の自己責任ってなんだろうなと時々思う…例えば遭難しても救助呼ばないのが自己責任? 救助呼んでも費用全額払えば自己責任?
三重県の赤目四十八滝行ってきたから写真うpする!
富士山や劔岳に挑戦したいんだがダナーフィールドブーツで登れますかね?
【急募】どんな山奥でも人に見つかる可能性ってあるの?
山でできる山登り以外の趣味って何がある?
コロナで不要不急の外出するなと政府が言ってるのに登山レポあげる奴ってアホ?
大井川鉄道の秘境駅を巡ってきたで
【登山】疲れが取れにくい…トレーニングの為にも筋肉の疲労を素早く取りたいのだが効果的なものはないだろうか?
スーパーフィートはそんなに効果あるん?
引用元:西部劇で見かけるコロコロ転がる草がオーストラリアで大量発生
本当の自己責任ってなんだろうなと時々思う…例えば遭難しても救助呼ばないのが自己責任? 救助呼んでも費用全額払えば自己責任?
三重県の赤目四十八滝行ってきたから写真うpする!
富士山や劔岳に挑戦したいんだがダナーフィールドブーツで登れますかね?
【急募】どんな山奥でも人に見つかる可能性ってあるの?
山でできる山登り以外の趣味って何がある?
コロナで不要不急の外出するなと政府が言ってるのに登山レポあげる奴ってアホ?
大井川鉄道の秘境駅を巡ってきたで
【登山】疲れが取れにくい…トレーニングの為にも筋肉の疲労を素早く取りたいのだが効果的なものはないだろうか?
スーパーフィートはそんなに効果あるん?
スポンサーリンク