1: 名無しさん 2020/03/20(金) 20:27:25.80 ID:YJRzF2KQ0● BE:969416932-2BP(2000)
井上咲楽

さまざまな趣味と娯楽の奥深い世界をご紹介するTOKYO FMの番組「ピートのふしぎなガレージ」。

3月14日(土)放送のテーマは「昆虫食」。今回は、タレントの井上咲楽さんに「昆虫食の魅力」について伺いました。

── 咲楽さんが昆虫食にハマったきっかけは?

1つは長野県のアンテナショップで蜂の子を食べたこと。もう1つが知り合いの知り合いが作っているコオロギラーメンを食べる機会があったこと。

そして大阪のアメリカ村で道に迷い、たまたま入った爬虫類に触れるカフェのメニューがほとんど虫だったこと。2年くらい前にこの3つが同時に重なって「昆虫食って面白いかも」と思うようになりました。

最初に食べたものが蜂の子だったのが良かったのかもしれません。私も「コレを食べるの?」と思ったんですが、食べてみたら美味しくて、見た目の先入観だったんだなと。

それに気付いてからはガンガン食べていました。ちなみにコオロギラーメンは具としてもコオロギが乗っていますが、そもそも出汁を大量のコオロギで取っています。

── 昆虫食は見た目に抵抗があるという人も多いと思いますが……

これは本当に慣れてないからというだけで、もし昔からコオロギがお寿司のネタになっていたらみなさん当たり前に食べていたと思います。
エビやカニを普通に食べているのと同じです。地域によっては蜂の子やイナゴが伝統食として根付いているところもありますし。


ただ、昆虫ならなんでも良いというわけではありません。美味しい昆虫もいれば、美味しくない昆虫もいます。私がいろいろ食べてきたなかで感じるのは、その昆虫が食べているものによって味が変わるということ。

幼虫のときに腐葉土を食べるカブトムシは土臭くて美味しくありません。もちろん衛生的に安全性を意識して、しっかり火を通して食べたときの話です。

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2020/03/20(金) 20:27:35.73 ID:YJRzF2KQ0 BE:969416932-2BP(1000)
>>1のつづき


── 昆虫食をするようになって体調などに変化はありましたか?

なんとなく肌の調子は良くなった気がします。おやつに昆虫を食べるので、甘いチョコレートの代わりにプロテインを食べているようなものですから。
食べ応えもありますし、不飽和脂肪酸も肌に良いとされています。とにかく食べてみるとイメージが違うことに驚くと思うので、ぜひ食べてみてほしいです。


私は普段、昆虫食を常にバッグに入れて持ち歩いています。「バグズファーム」という通販サイトで取り寄せるんですが、フリーズドライの昆虫に塩味を付けたものが多いですね。

初心者向けなのはコオロギで、ナッツみたいな感覚。アリはちょっと酸味があって、お尻のプチプチがアクセントに。足が口のなかで引っかかるようなことは一切なくて、本当に食べやすいです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00010011-tokyofm-ent

6: 名無しさん 2020/03/20(金) 20:29:05.84 ID:FOdyOReL0
セミの頭外したところにある筋肉が食えるらしいけど非常時でもないのに試す気になれない

9: 名無しさん 2020/03/20(金) 20:30:16.33 ID:TP2Fch3U0
カブトムシはツノの裏にある筋肉の部分が美味しいよ
セミは羽の裏の筋肉の部分がオススメ
どっちも凄く小さいけどな

94: 名無しさん 2020/03/20(金) 21:17:35.78 ID:OSp51frF0
>>9
マニアの方ですか?

10: 名無しさん 2020/03/20(金) 20:30:57.13 ID:26I8Y7uB0
アリは酸っぱくて美味い
コオロギは知らん

187: 名無しさん 2020/03/21(土) 02:46:29.03 ID:2v5PehRq0
>>10
蟻酸って毒じゃね?

16: 名無しさん 2020/03/20(金) 20:32:55.71 ID:GWeiLMXC0
幼虫は大概いける

174: 名無しさん 2020/03/21(土) 01:05:49.13 ID:SM65chbs0
>>16
はちのことかぶよぶよしすぎて、コオロギとかのが香ばしくてうまいな

21: 名無しさん 2020/03/20(金) 20:34:30.51 ID:ql8a2LLB0
中華でアリのまぶしてある揚げ団子みたいの食べたけど
アリそのものの味はわからんかったな

のちにスーパーの食材売り場で調理済みのアリのパック見つけて
土産に買うべきか悩んで結局買うのやめた

27: 名無しさん 2020/03/20(金) 20:36:07.25 ID:q9Jj49Ye0
カブトムシの幼虫みたいなのよく食べられてないっけ?

31: 名無しさん 2020/03/20(金) 20:37:26.93 ID:NfC5RfK10
>>27
同じような見た目の幼虫でも腐葉土を食うタイプは不味い。
クワガタみたいに朽木を食べるタイプは美味しい

29: 名無しさん 2020/03/20(金) 20:36:36.16 ID:4eIMaPSq0
桜毛虫とか腐るほどいるから食ってみたいが糞出しとか面倒臭そうなのが

35: 名無しさん 2020/03/20(金) 20:40:40.59 ID:Jswr7r1m0
コオロギやミルワームを爬虫類にしろ魚にしろ餌にすると物凄く食いつき良いからね。おそらくあいつらからしてみても美味しいんだと思う。

バッタはいまいち。たぶん草臭いのかな?

37: 名無しさん 2020/03/20(金) 20:42:03.38 ID:sShqpzGd0
>>35
羽が食いづらいんじゃね
こおろぎの羽は強度しょぼいし

後ろ足もポロポロ取れるからね
バッタは強度高いから

48: 名無しさん 2020/03/20(金) 20:44:38.45 ID:Jswr7r1m0
>>37
バッタ、脚のとげ多いからな。
ちなみにお味は、コオロギが海老味、ワーム系はピーナッツ風味なんだそうだ。

41: 名無しさん 2020/03/20(金) 20:42:41.59 ID:6DOD10IH0
イナゴの佃煮食べたことあるけど、別にイナゴの必要は無い佃煮の味一色だし食感もそのまま虫だし本当きつい

食うか餓死かでもちょっと悩むな

45: 名無しさん 2020/03/20(金) 20:44:17.02 ID:zoiLHaf70
美味しくて間違いないのはカミキリの幼虫って言ってた

54: 名無しさん 2020/03/20(金) 20:47:34.85 ID:2SDxXeB50
見た目ナスっぽくてうまそうだけど土くさいのか・・・残念(´・ω・`)

67: 名無しさん 2020/03/20(金) 20:56:08.73 ID:cybPSQlB0
佃煮か揚げればだいたい食えるだろ

イナゴは横川SAに売ってるよ

92: 名無しさん 2020/03/20(金) 21:16:22.48 ID:XiVLYuM10
オーストラリアにいるらしい
ミツアリなら一度食べてみたい気もする

93: 名無しさん 2020/03/20(金) 21:16:37.81 ID:mJeXjKRn0
シャコとかエビとか見た目昆虫っぽいのは平気で食べてるし慣れだな

151: 名無しさん 2020/03/20(金) 23:30:59.60 ID:o0jF/eKY0
>>93
海老とかでも虫をイメージしたら急に食えなくなるわ

96: 名無しさん 2020/03/20(金) 21:19:02.99 ID:rvcPJ5fs0
まあ、たしかにエビやカニやシャコや鳥牛豚を食べるのに、ザリガニや虫はゲテモノて、それはないよなあ

103: 名無しさん 2020/03/20(金) 21:23:48.66 ID:FMULXp4v0
子供のころ捕まえたアリを
もう片方の手にもってたアメと間違えて食ったときはとにかくすっばかった思い出しかない

104: 名無しさん 2020/03/20(金) 21:26:59.44 ID:rvcPJ5fs0
>>103
蟻酸やん。貴重な体験だな。

110: 名無しさん 2020/03/20(金) 21:35:12.03 ID:7GhN1dLd0
桜が散った頃に大発生して迷惑なモンクロシャチホコは、美味いらしいな
検索するとたくさん出てくる

125: 名無しさん 2020/03/20(金) 22:05:48.64 ID:IrS6D3GI0
あら、モンクロシャチホコ検索したら美味しそうではある。
まぁしかし積極的に食いたいとは思わないのは、こりゃ環境がそうだから仕方ないよな。

エビもカニも見た目気持ち悪いから、小さい頃から食べ物と教えられて食ってこないと、虫のように嫌われるだろうし、タコだってなぁ…あんな生き物を見た瞬間食い物と判断できるのは、食ってきてるからだろなぁ…

116: 名無しさん 2020/03/20(金) 21:46:36.41 ID:PMv5QBhq0
魚や肉だって、大体は切り刻んで原型をなくした状態で食うんだから

昆虫もそうしてくれたら平気で食えるだろうけど、なんだから昆虫食というとまんまんで食わされそうでな

122: 名無しさん 2020/03/20(金) 21:55:21.62 ID:J+M0IYMS0
まあでも昆虫ってかなり数減ってるらしいから
まず起こらないとは思うが昆虫食が世界的ブームになったりしたら

生態系にも影響あるかもね
昆虫は食物連鎖の底辺に近いとこにいるわけだから

134: 名無しさん 2020/03/20(金) 22:47:45.10 ID:ip6USBYh0
うろ覚えだがゲンゴロウを素揚げにして食ってるテレビを見たことがある。

魚だかエビだかの味がするそうな。
今となっては数も少ないし貴重なんだろうな。

167: 名無しさん 2020/03/21(土) 00:11:50.02 ID:wBo+UMCZ0
>>134
長野県の佐久市の二代ぐらい前の市長が、ゲンゴロウを食べる会をやっていてテレビで紹介されてた。

138: 名無しさん 2020/03/20(金) 22:51:55.42 ID:/awAfQ6s0
ざざむし。スレかと

183: 名無しさん 2020/03/21(土) 02:10:30.75 ID:SRnX0ZZB0
でも、昆虫を積極的に食べる哺乳類っていなくね?

いわゆる動物園にいる哺乳類で昆虫をエサにしてるの聞いたことないんだが

そういう意味で、哺乳類の人間は昆虫を好まないのは自然だと思う

199: 名無しさん 2020/03/21(土) 05:21:53.86 ID:YkLJOMnX0
>>183
サル、アリクイ、クマとかいくらでもいると思う
動物園ではわざわざ虫を餌として与えるより普通のものの方が安く済むだろうし

204: 名無しさん 2020/03/21(土) 06:44:11.97 ID:SRnX0ZZB0
>>199
アリクイくらいじゃね?かなり特殊
ニホンサル、ツキノワクマはわざわざ昆虫を好んで食わないっしょ

サル系だと、せいぜいアイアイみたいな原始的な小型サルが木の中に住む幼虫を食うくらいのイメージ

193: 名無しさん 2020/03/21(土) 04:04:13.34 ID:ZahvicX00
将来本気で昆虫食を広めようとするなら、今からでも有望な昆虫の品種改良して
味がいい昆虫やら、肉部分が多くて食べごたえのある昆虫やらを作れって

195: 名無しさん 2020/03/21(土) 04:13:19.72 ID:OCKswFb+0
ミャンマーで樹上に巣を作るアリを巣ごといぶして捕まえて
集めたアリをスパイシーな感じに調理した動画見たけどそれなりにうまそうだったな

ご飯に乗せて食べてたのも佃煮チックな感じで日本人には受け入れやすそうだと言えなくもないと思った

124: 名無しさん 2020/03/20(金) 22:03:44.48 ID:3r6HLGYS0
正直、虫食うのってエビ食ったりカニ食ったりするのと変わらんと思うが

むしくいノート びっくり!たのしい!おいしい!昆虫食のせかい

▽注目記事

奥多摩で山に入ったらおよそ150m先のとこでバキバキと結構大きな音がし木が倒れたような音もした・・・

最近外国人の登山も多いけど…挨拶は世界共通?

スナフキンとかいう男の永遠の憧れ・・・

背かずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする

モンベルってユニクロ的? 個人的な感覚でいいから教えてよ。

おれは頭がでかいので、かぶれる帽子が少なくて困っている

55Lのリュックでテン泊って出来る?

公式に犬NGとは書いてないグレーゾーンの山について

ハンモックのある生活始めました!

本当の自己責任ってなんだろうなと時々思う…例えば遭難しても救助呼ばないのが自己責任? 救助呼んでも費用全額払えば自己責任?

引用元:昆虫食愛好家「カブトムシは土臭くて不味い。初心者にはコオロギやアリがオヌヌメ」

スポンサーリンク