hiker

212: 名無しさん 2020/01/23(木) 22:08:49.19 ID:z/fxK6kW
雪山で最大のネックって💩だよね

持ち帰りは嫌だし寒い中ケツ出すのも嫌
でも残雪期小屋付近で大量の💩の残骸見つけるとゲンナリする

216: 名無しさん 2020/01/24(金) 05:53:57.66 ID:GgBZ3pPR
>>212
冬は土に埋められるほど掘れないし、
雷鳥沢とか問題になってるよね。 

冬ならまだいいけど、夏とか持って帰るのはきつい。 

ふりかけると冬でも猛烈に分解してくれるバクテリアとか
開発してくんないかなぁ。 

一袋2000円とかでも買うぞ。

スポンサーリンク
213: 名無しさん 2020/01/24(金) 01:24:39.91 ID:RzTxUWnD
排便のしかたも技術と経験だよ
ズボン下ろすのと同時に一瞬で排出するよう体に覚えさせれば良い 

俺なんか体が覚え込んでるから普段着替えるとき
ズボン下ろすだけで意思とは関係なく出ちゃうね 

馬鹿な話に聞こえるだろうが、山ではこれが生かされてくる
極限の中、ズボンを一瞬下ろすだけで排出が完了してるんだよ
 
もちろん下ろしたズボンの中に入ってる事の方が多いけど、
そんなの関係ないね

227: 名無しさん 2020/01/24(金) 08:56:34.97 ID:es77qB/8
>>213
💩の達人さま、ご指導いただけないでしょうか。

どんな状況でも、いつも8時になると💩がしたくなります。
今日も6時半に💩したのに、8時になると💩がしたくなり放出しました。

逃げ場がない稜線を歩いているときやツアー客に混じって歩いている際に
8時になってしまうと💩は待ってくれません。

どうすれば、💩のタイムコントロールができるでしょうか。

258: 名無しさん 2020/01/24(金) 22:35:47.06 ID:TAt48CC2
>>227
俺と同じ悩みだな
俺は朝寝て昼起きる生活リズムなので13:30~14:00頃になると出そうになる

俺の場合、始発電車に乗って登山に行くのも辛い なんせいつもは寝始める時間なので。急には変えられない

214: 名無しさん 2020/01/24(金) 02:38:15.18 ID:HlXDr0+i
なんか笑ってしまったわ
寝不足なのかな

229: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:18:04.75 ID:cJmNSLbI
>>227
そいつ💩漏らしてるだけやろw
コントロール出来てねえw

233: 名無しさん 2020/01/24(金) 12:45:17.55 ID:cJmNSLbI
富士山登るとよく腹下すわ
高山病と腹の調子なんか関係あるんだろか

235: 名無しさん 2020/01/24(金) 13:13:10.94 ID:Y0ivMNuI
高山で気圧下がると体内圧が勝ってしまい、体中の穴から外に出ようとしてしまう
台風とか爆弾低気圧のときにも出そうになるだろ?

237: 名無しさん 2020/01/24(金) 14:42:24.25 ID:+HGJtUfP
初の冬富士で下山時💩我慢できなくなり、七合目の小屋の陰でやろうとしたら、焦ってアイゼンでスパッツ切った事ある。 

まあ、滑落しなかっただけましか。
下山したら、ボーダーが骨折して救助のヘリが飛んでたし。

246: 名無しさん 2020/01/24(金) 17:07:22.10 ID:es77qB/8
私の💩問題に答えられる山屋さまは、ここにはおられないですか。

💩する姿で急に通りかかった山カールをびっくりさせるのは、もういやなんです。

260: 名無しさん 2020/01/25(土) 05:48:14.79 ID:y1NLq9qK
>>246
アルコール性の下痢なら酒を、止めると治る。

247: 名無しさん 2020/01/24(金) 17:17:04.57 ID:Ea9rxJx1
毎朝8時に満員電車で揉まれて修行しなさい

248: 名無しさん 2020/01/24(金) 17:19:36.46 ID:oTtceOrc
カールのカレー味ってうまいよね
もう食べられないのが辛い

💩の話なら俺は山に登る前の日から整腸剤飲んで💩のタイミングを調整してるわ

250: 名無しさん 2020/01/24(金) 17:47:20.70 ID:afPWY7em
8時に💩してから出発すれば?

252: 名無しさん 2020/01/24(金) 17:52:37.00 ID:es77qB/8
>>250
そうしたいのですが、コースタイム的に無理なことが多かったです。
冬山ではないですけどね。

251: 名無しさん 2020/01/24(金) 17:48:24.64 ID:oTtceOrc
つーか荒らしか
構った俺がアホだった

252: 名無しさん 2020/01/24(金) 17:52:37.00 ID:es77qB/8
>>251
いや、マジな悩みです。ホント、ずっと困ってます。
連泊の場合は、初日を乗り越えれば何とかなるのですが・・・。

いま、山時間に合わせようと、少しずつ起床時間を早め、会社にも早朝から行くようにしています。

256: 名無しさん 2020/01/24(金) 21:24:30.41 ID:6K9DB/xz
>>252
〉 いま、山時間に合わせようと、少しずつ起床時間を早め、会社にも早朝から行くようにしています。
これが許されるなら、人生にも良さそうだが

初日を乗り越えれば大丈夫なのは多分水分が少なくなっているため。 

水分が少なくなれば、便意は出づらい。 だから、前日の夜から水分摂取を減らす。 

そして山を登って発汗により水分が減れば更に便秘気味になる。  

でも、喉が乾きだしたら直ぐに水分補給を始めてね。 この状況では水を飲んでも便意は出づらいはず。 

低血糖と脱水症にはならない様に注意して。

257: 名無しさん 2020/01/24(金) 22:32:29.45 ID:oWo4W+f3
>>256
わかりやすいアドバイス、ありがとうございます!
水分調節ですね。試してみます。

255: 名無しさん 2020/01/24(金) 20:25:59.38 ID:BpJkzLqL
ストッパ飲めば?

257: 名無しさん 2020/01/24(金) 22:32:29.45 ID:oWo4W+f3
>>255
トメダインというので試しましたが、ダメでした。
ストッパも買ってみます。

261: 名無しさん 2020/01/25(土) 08:19:27.69 ID:VlyvOI+5
逆に山登ると便秘するんだが
3日くらいは普通に溜まるから困る

262: 名無しさん 2020/01/25(土) 08:52:57.40 ID:BWFWzdkP
縦走中は寝起きの環境も変わるし水分も平地ほどは取れないし、だいたいの人間は便秘すると思う

265: 名無しさん 2020/01/25(土) 12:33:13.62 ID:114Ew4wt
縦走中だろうと朝起きて1時間弱で💩がでる
その後もう1時間ほどするともう1回💩がでる 

2回目はだいたい登山道の途中で出すことになる

「糞土思想」が地球を救う 葉っぱのぐそをはじめよう

▽注目記事

ニコ生の富士山滑落動画何回見ても怖い・・・

学校の体育の授業のせいでスポーツ嫌いになる人って多いよね

街着でマムート着るやついんの? パタ、アーク、ノースならわかるが

会社の上司は60代から登山を始めて、穂高とか槍とか劔みたいな危険度が高い山しか行かないらしい。

都心で気軽に焚き火できる場所ってあるか?

奥多摩で廃墟巡りしてきたから画像貼るわ

関西からだと八ヶ岳は距離以上に遠い感覚だよな

cwxとc3fitのタイツはどっちがいいんだろ?

劔沢でテントごと盗むやつがいるなんて思いもしないよな

どんな靴を買えば良いのか悩む…近場の低山だけならトレランシューズもありなのかもしれないけど

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1579364118/

スポンサーリンク