ひょっとして回避なってない?
2: 名無しさん 2020/04/13(月) 08:47:26.920 ID:Xgga/W5L0
アタマ悪いな
3: 名無しさん 2020/04/13(月) 08:47:49.866 ID:U1teZII0d
知り合いがキャンプなら大丈夫だろww
みたいな事言ってたし似たような考えの人いるんじゃない?
みたいな事言ってたし似たような考えの人いるんじゃない?
4: 名無しさん 2020/04/13(月) 08:47:51.441 ID:XEkDsy7p0
まさかあんなに人が多いとは思わなかったンゴ
6: 名無しさん 2020/04/13(月) 08:48:27.663 ID:XEkDsy7p0
子連れのファミリーがとてもとても多かった
スポンサーリンク
10: 名無しさん 2020/04/13(月) 08:49:47.596 ID:B36Tv2lYr
俺なんてキャンプ行こうと思いつつもう何十年も経ってるのだがおまえら行動力すごいな
12: 名無しさん 2020/04/13(月) 08:50:10.050 ID:XEkDsy7p0
屋外ならセーフだよな?
実は今日朝から喉痛いから怖い
実は今日朝から喉痛いから怖い
14: 名無しさん 2020/04/13(月) 08:51:09.420 ID:qGdn+azTM
営業自粛してないキャンプ場に群がってるらしいな
まるでランタンに群がる虫のようだ
まるでランタンに群がる虫のようだ
15: 名無しさん 2020/04/13(月) 08:52:01.282 ID:qGdn+azTM
キャンプ場もそうだけど多摩川の河川敷にもこの土日いっぱい人いたよもうダメだこいつら
17: 名無しさん 2020/04/13(月) 08:52:58.678 ID:XEkDsy7p0
>>15
らしいわ
河川敷も人が凄いって聞いた
らしいわ
河川敷も人が凄いって聞いた
16: 名無しさん 2020/04/13(月) 08:52:28.046 ID:P7XtNXnE0
屋外ならセーフって言うか感染リスクが低いだけで絶対感染しないわけではないぞ
18: 名無しさん 2020/04/13(月) 08:53:23.897 ID:zdpn4MQg0
>>16
3密さえ避ければ絶対大丈夫って認識の人が多いんだろうな・・・
3密さえ避ければ絶対大丈夫って認識の人が多いんだろうな・・・
23: 名無しさん 2020/04/13(月) 08:55:28.678 ID:XEkDsy7p0
>>16
俺の考えとしては
アウトドアに出かけるような奴は少なくとも体調に異変があるような奴じゃないから
そう言う意味でも感染者とバッティングするリスクは低いんじゃないかってことなんだけどな
俺の考えとしては
アウトドアに出かけるような奴は少なくとも体調に異変があるような奴じゃないから
そう言う意味でも感染者とバッティングするリスクは低いんじゃないかってことなんだけどな
27: 名無しさん 2020/04/13(月) 09:00:09.582 ID:RwY90A44a
>>23
コロナは無症状がいるから怖いんじゃなかったっけ?
無症状保菌者からの感染は否定されたっけ?
コロナは無症状がいるから怖いんじゃなかったっけ?
無症状保菌者からの感染は否定されたっけ?
29: 名無しさん 2020/04/13(月) 09:01:18.366 ID:f8JPUNME0
>>27
否定されてない
否定されてない
20: 名無しさん 2020/04/13(月) 08:54:20.761 ID:XEkDsy7p0
日本人ってどうして混雑を生み出してしまうのかね
みんな同じ考えで同じ所に集中するの腹立たしい
みんな同じ考えで同じ所に集中するの腹立たしい
31: 名無しさん 2020/04/13(月) 09:02:11.630 ID:wKQbkzj10
>>20
お前もその一人だろwww
お前もその一人だろwww
41: 名無しさん 2020/04/13(月) 09:21:07.454 ID:pK0J6PCA0
人に近づくこと自体だめなのにこういうとこならいいだろうっていう発想がもうバカだよね
46: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:59:46.400 ID:6o3YABWqM
キャンプ場って公衆トイレあるんでしょ?普段屋外でもトイレで感染るから意味なくね
47: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:05:19.617 ID:/NtGcLx/0
だって漫喫あいてないし…
48: 名無しさん 2020/04/13(月) 11:10:07.356 ID:qG5XiQ3d0
▽注目記事
登山中、歩く速度が違い過ぎるとどっちも苦痛だろ…
ワコールのcwxとかの着圧タイツって膝痛とかに効果ある?
北アルプスの麓に移住して3ヶ月ほど経ったので感想とか近況を書いてみる
コロナだけど登山自粛するか迷うよねー
【登山靴】歩き方が悪いのをソールのせいにしない方がいいな
トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの?
東京の奥多摩より奥とかいう未開の地wwwwwwwwwwwwwwww
イモトアヤコ「ここ13年間初めて」海外ロケに行けない現状に戸惑い
キャンプ系ユーチューバーやってみたいんだけどどこまでお金かけずにできるだろうか
山で知り合って一緒に登頂してLINE交換したおっさんが温泉に誘ってくるんやが・・・
引用元:【コロナ回避】オートキャンプ場に行ったら人多すぎだった
ワコールのcwxとかの着圧タイツって膝痛とかに効果ある?
北アルプスの麓に移住して3ヶ月ほど経ったので感想とか近況を書いてみる
コロナだけど登山自粛するか迷うよねー
【登山靴】歩き方が悪いのをソールのせいにしない方がいいな
トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの?
東京の奥多摩より奥とかいう未開の地wwwwwwwwwwwwwwww
イモトアヤコ「ここ13年間初めて」海外ロケに行けない現状に戸惑い
キャンプ系ユーチューバーやってみたいんだけどどこまでお金かけずにできるだろうか
山で知り合って一緒に登頂してLINE交換したおっさんが温泉に誘ってくるんやが・・・
スポンサーリンク
自演転載ぽいし