1: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:02:18.24 0
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:02:55.05 0
8: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:04:45.79 0
>>2
薩摩富士か
薩摩富士か
3: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:03:44.50 0
7: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:04:33.64 0
12: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:09:51.31 0
13: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:12:15.87 0
開聞岳だろうな
14: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:17:44.56 0
15: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:20:11.70 0
メキシコ富士
ポポカテペトル山 - Wikipedia
ポポカテペトル山(ポポカテペトルさん、スペイン語: Popocatépetl)は、メキシコのプエブラ州に存在する活火山である。2020年現在も噴火継続中。山頂の標高は5426m。
16: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:21:43.37 0
奇跡だよな富士山って
日本一高い山が世界一美しいってありえん
日本一高い山が世界一美しいってありえん
17: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:23:17.49 0
四国に行くと日本昔話に出てくるような山をたくさん見る
19: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:25:19.98 0
>>17
四国つーか香川な
ほんと漫画に出てくるような山ばかり
四国つーか香川な
ほんと漫画に出てくるような山ばかり
22: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:26:12.13 0
23: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:26:23.26 0
24: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:26:24.32 0
有珠山
28: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:29:38.00 0
登山好きだと槍ヶ岳みたいな山がかっけーとなるんだが
30: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:31:03.76 O
富士山は裾野の長さにあの雪化粧もポイントだよな
ある意味高さも絶妙なんだな
ある意味高さも絶妙なんだな
31: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:32:51.89 0
富士山は思ってるとこより大分上の方に山頂が見えてうわってなる
32: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:34:22.58 0
俺も岩木山に一票
山って漢字は岩木山から作られた
んじゃないかっていうくらい
山って漢字は岩木山から作られた
んじゃないかっていうくらい
33: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:35:02.75 0
甲山
35: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:35:58.88 0
羊蹄山
36: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:37:35.24 0
荒船山
39: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:51:29.88 0
40: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:53:46.46 0
41: 名無しさん 2020/04/18(土) 13:55:21.50 0
岩木山は周りの風景含めて美しいよな
林檎畑とよくマッチしてる
林檎畑とよくマッチしてる
45: 名無しさん 2020/04/18(土) 14:03:24.24 0
富士山みたいな山世界中にあるじゃん
46: 名無しさん 2020/04/18(土) 14:05:34.85 0
>>45
そうは言うけど東名高速下りで大井松田IC前を登り切った後に見える富士山は涙が出るくらい美しいぞ
そうは言うけど東名高速下りで大井松田IC前を登り切った後に見える富士山は涙が出るくらい美しいぞ
49: 名無しさん 2020/04/18(土) 14:13:47.66 0
マッターホルン
55: 名無しさん 2020/04/18(土) 14:48:29.35 0
ニュージーランドの山は富士山みたいに綺麗だったなー
富士山よりは低いけど
富士山よりは低いけど
57: 名無しさん 2020/04/18(土) 15:36:47.50 0
羽田から新千歳に行った時窓から鳥海山と岩木山がきれいに見えたな
60: 名無しさん 2020/04/18(土) 15:45:07.28 0
65: 名無しさん 2020/04/18(土) 16:12:51.48 0
ここまで剱岳無しかよ
67: 名無しさん 2020/04/18(土) 16:15:26.91 0
登山好きの山とは違うみたい
68: 名無しさん 2020/04/18(土) 16:23:10.28 0
▽注目記事
雑誌は大事な情報源だわ。アウトドア系なら「ピークス」「山と渓谷」「BE-PAL」を読んでる。
単独は遭難しにくいけど、遭難したら死にやすい。グループ登山は遭難し易いけど、遭難しても死ににくい。
登山初心者ワイ、無事奥穂高岳に登頂成功
今は外出自粛して登山しないことが俺たちが出来る戦いだ
俺「登山装備に金かけてる奴はアホ。江戸時代にゴアテックスやブーツはなかった」
テントで飲む酒は美味いよな 寒いからお湯割が良い
山クッカー角はサッポロ一番が割らずに入るから選んだ!
もののけ姫のサンとかいう森ガールの原点にして頂点
日本企業「さーて新入社員のみんな! 今日の研修は登山だぞ~」←アホかな?
夏に佐久間ダムに行った時の写真貼ってく!
引用元:富士山よりも形が良い山はあるの?
単独は遭難しにくいけど、遭難したら死にやすい。グループ登山は遭難し易いけど、遭難しても死ににくい。
登山初心者ワイ、無事奥穂高岳に登頂成功
今は外出自粛して登山しないことが俺たちが出来る戦いだ
俺「登山装備に金かけてる奴はアホ。江戸時代にゴアテックスやブーツはなかった」
テントで飲む酒は美味いよな 寒いからお湯割が良い
山クッカー角はサッポロ一番が割らずに入るから選んだ!
もののけ姫のサンとかいう森ガールの原点にして頂点
日本企業「さーて新入社員のみんな! 今日の研修は登山だぞ~」←アホかな?
夏に佐久間ダムに行った時の写真貼ってく!
スポンサーリンク
利尻山は夏も冬も美しい
サロベツ原野から浮かんで見える利尻山の壮大さ
真冬の雪を抱え群青色とのコントラストの美しさ
絶景と言うにふさわしい