58: 名無しさん 2019/04/29(月) 21:25:35.33 ID:RhKJiSGG
うちはアラフィフ夫婦
キャンプ場の朝の洗い場で
若いママのすっぴんがまぶしいよ
つい、うつむき気味で洗い物をしちゃうよ(笑
キャンプ場の朝の洗い場で
若いママのすっぴんがまぶしいよ
つい、うつむき気味で洗い物をしちゃうよ(笑
59: 名無しさん 2019/05/04(土) 22:53:37.06 ID:BP7CU4tL
我が家もアラフィフ夫婦。
四半世紀以上連れ添った今でも、嫁の笑顔を見られたらオレは幸せ。
積み重ねてきた楽しい思い出がたくさん有るのだから、堂々としていようよ。
四半世紀以上連れ添った今でも、嫁の笑顔を見られたらオレは幸せ。
積み重ねてきた楽しい思い出がたくさん有るのだから、堂々としていようよ。
61: 名無しさん 2019/05/07(火) 19:41:53.88 ID:GyUvGDWr
>>59
仕事の都合上、平日キャンプができなくて
どうしてもファミキャンに混ざっちゃう
呑みながらまったりと会話を楽しんでるよ
二人にとってキャンプは濃密な貴重な時間だよ
仕事の都合上、平日キャンプができなくて
どうしてもファミキャンに混ざっちゃう
呑みながらまったりと会話を楽しんでるよ
二人にとってキャンプは濃密な貴重な時間だよ
スポンサーリンク
60: 名無しさん 2019/05/05(日) 04:37:42.46 ID:c1RYR8QA
私もアラフィフだから分かる笑
でも日常じゃ人前でさらけ出せないスッピン、キャンプ場なら気にならない不思議。笑
5月の半ばくらいから約2週間キャンプツアーする予定
大阪スタートで、富士山周辺は外さず北陸方面に行くか中部方面か色々ルートを検討中
GW外れてるから数日前予約でも大丈夫そう
1箇所に2~3泊予定、移動距離によってはホテル泊も
せっかくだから観光もしたいのよね
金沢辺りの観光とか棚田風景とか見てみたい場所色々あったから悩む
オススメあったら教えてください
でも日常じゃ人前でさらけ出せないスッピン、キャンプ場なら気にならない不思議。笑
5月の半ばくらいから約2週間キャンプツアーする予定
大阪スタートで、富士山周辺は外さず北陸方面に行くか中部方面か色々ルートを検討中
GW外れてるから数日前予約でも大丈夫そう
1箇所に2~3泊予定、移動距離によってはホテル泊も
せっかくだから観光もしたいのよね
金沢辺りの観光とか棚田風景とか見てみたい場所色々あったから悩む
オススメあったら教えてください
62: 名無しさん 2019/05/07(火) 19:44:29.47 ID:GyUvGDWr
>>60
いいねぇ
楽しんできてね
道中、気をつけて
当方、関東在中なので金沢情報は無い
ごめん
いいねぇ
楽しんできてね
道中、気をつけて
当方、関東在中なので金沢情報は無い
ごめん
65: 名無しさん 2019/05/11(土) 00:18:58.37 ID:JyNrHobR
>>62
ありがとー
雨キャンが多そうだけど、休日では混んで行く気が起きない所回ってくる
ありがとー
雨キャンが多そうだけど、休日では混んで行く気が起きない所回ってくる
66: 名無しさん 2019/05/11(土) 01:01:11.85 ID:adW9tJEE
>>60
もう予定決まっちゃったかな?金沢行くなら能登半島オススメ。七尾の食彩市場は新鮮な魚貝その場で食べられるしホント美味しくて良かった。
能登は景色も綺麗で食べ物も美味しくてキヤンプするには最高だよ。
もう予定決まっちゃったかな?金沢行くなら能登半島オススメ。七尾の食彩市場は新鮮な魚貝その場で食べられるしホント美味しくて良かった。
能登は景色も綺麗で食べ物も美味しくてキヤンプするには最高だよ。
67: 名無しさん 2019/05/14(火) 03:41:16.12 ID:Cn1MaN7m
>>66
やっぱ能登半島外せないっぽいね
旦那が気になるキャンプ場見つけたっぽいから、市場とかチェックしてみるね!
楽しみな情報ありがとう!
やっぱ能登半島外せないっぽいね
旦那が気になるキャンプ場見つけたっぽいから、市場とかチェックしてみるね!
楽しみな情報ありがとう!
63: 名無しさん 2019/05/08(水) 22:40:42.98 ID:vMgQp9sE
我が家もアラフィフ夫婦だわw
自営業なもんで最近は土日は仕事をして平日に行くようになった
若い頃はキャンプ料理なんかも気合い入れて凝ったりしたけど
今はワンバーナー・ワンクッカーで簡単なもので済ますことも多いよ
何もしない時間とか、何も喋らない静かな時間も実に贅沢だなって感じるようになったわ
自営業なもんで最近は土日は仕事をして平日に行くようになった
若い頃はキャンプ料理なんかも気合い入れて凝ったりしたけど
今はワンバーナー・ワンクッカーで簡単なもので済ますことも多いよ
何もしない時間とか、何も喋らない静かな時間も実に贅沢だなって感じるようになったわ
64: 名無しさん 2019/05/10(金) 10:06:32.06 ID:Tu1DmDae
アラフィフ結構いるのな ウチは20代 アラフィフなっても一緒にキャンプ行けるって素敵ですね
GWはどこも混むだろうと思っていたんで、来週2泊のキャンプ行ってくる
GWはどこも混むだろうと思っていたんで、来週2泊のキャンプ行ってくる
68: 名無しさん 2019/06/09(日) 17:23:42.26 ID:PuXdO/sN
二人用でオススメのクッカーはありますか?
ちゃんとツマミや料理が出来るもので
なるべくコンパクトで軽量なものを狙ってます
ちゃんとツマミや料理が出来るもので
なるべくコンパクトで軽量なものを狙ってます
69: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:37:02.33 ID:LgcG+WAv
>>68
ストームクッカーL使ってるよ フライパンで餃子焼いたり、鍋でシチューやおでんとかもいける サイズも二人でちょうどいい感じ
うちもあんまり荷物増やしたくないんで、これとオプションのケトルだけで済ましてる
ストームクッカーL使ってるよ フライパンで餃子焼いたり、鍋でシチューやおでんとかもいける サイズも二人でちょうどいい感じ
うちもあんまり荷物増やしたくないんで、これとオプションのケトルだけで済ましてる
出典:イワタニ
70: 名無しさん 2019/06/12(水) 01:33:28.12 ID:Q7exWU+I
>>69
ありがとうございます
ストームクッカー調べました
なかなか良さそうですね!
アルコールバーナーはちょっとなぁと思いましたが
オプションで ガスストーブもあるので
検討します
ありがとうございます
ストームクッカー調べました
なかなか良さそうですね!
アルコールバーナーはちょっとなぁと思いましたが
オプションで ガスストーブもあるので
検討します
71: 名無しさん 2019/08/19(月) 20:23:27.38 ID:GuSHw1tW
みなさん、お久しぶり
ここの住民さんの好みは、タープの下で過ごす開放的なオープンタイプ?
それとも外からテントの内部があまり見られないような、おこもりタイプ?
我が家はロッジシェルターでお座敷スタイルなんだけど
おこもりタイプの方が好みなので、張り出しも腰より上には上げない
この感覚はアラフィフだから、ひっそりとキャンプしたいのか?
それとも性格なのか(笑)
ここの住民さんの好みは、タープの下で過ごす開放的なオープンタイプ?
それとも外からテントの内部があまり見られないような、おこもりタイプ?
我が家はロッジシェルターでお座敷スタイルなんだけど
おこもりタイプの方が好みなので、張り出しも腰より上には上げない
この感覚はアラフィフだから、ひっそりとキャンプしたいのか?
それとも性格なのか(笑)
72: 名無しさん 2019/08/19(月) 20:54:27.23 ID:Jw4SlWJq
>>71
自分もロッシェル持っているけど、3人以上か冬キャンで使う。
1~2人で使うなら、もう少し小さいテントにオープンタープ。
同じくアラフィフ世代だけど、我が家はマッタリと解放感を味わうのが好き。
自分もロッシェル持っているけど、3人以上か冬キャンで使う。
1~2人で使うなら、もう少し小さいテントにオープンタープ。
同じくアラフィフ世代だけど、我が家はマッタリと解放感を味わうのが好き。
73: 名無しさん 2019/10/23(水) 10:47:34.72 ID:U4Z95cFT
夏は過去になり、秋も深まってきたね
我が家はここからオンシーズン
8月に1回、標高1000mくらいの場所に行ったんだけど、それでも暑くてダメだった
>>71
うちもロッジシェルターかベルテントでお座敷おこもりが好き
一泊が多いんで、午前中に設営終えて軽めにランチしてから焚き火の準備
15時くらいから焚き火を肴に飲み始めるパターン
暗くなってきたらおこもりして、薪ストーブの火を肴に続きをやる
我が家はここからオンシーズン
8月に1回、標高1000mくらいの場所に行ったんだけど、それでも暑くてダメだった
>>71
うちもロッジシェルターかベルテントでお座敷おこもりが好き
一泊が多いんで、午前中に設営終えて軽めにランチしてから焚き火の準備
15時くらいから焚き火を肴に飲み始めるパターン
暗くなってきたらおこもりして、薪ストーブの火を肴に続きをやる
75: 名無しさん 2019/10/28(月) 13:53:22.84 ID:e/Nrppea
▽注目記事
スポンサーリンク
今こういう連中が「アウトドアは混雑してないしウチら位出ても大丈夫だろ」と
軽い気持ちで外に出るんだろうな
連休中禁止区域に侵入して、駐車違反でクズの代表