655: 名無しさん 2020/01/23(木) 19:40:21.32 ID:OXNYxVvJM
俺さあ、山用の間食として
オールレーズン、カルパス、塩飴
を持ち歩くのが定番なんだが、みんなは何?
オールレーズン、カルパス、塩飴
を持ち歩くのが定番なんだが、みんなは何?
657: 名無しさん 2020/01/23(木) 20:01:55.55 ID:AjnCQAgm0
>>655
フルグラ、ラムネ(ジュースじゃなくてお菓子の方)、塩分補給タブレット(塩タブではない)
フルグラ、ラムネ(ジュースじゃなくてお菓子の方)、塩分補給タブレット(塩タブではない)
663: 名無しさん 2020/01/24(金) 05:22:05.26 ID:wwo0BEwn0
>>655
なんでも好きなの食べればいいでしょ
飴はチェルシーのヨーグルト味
チョコはベビーチョコ
ベビーチーズ
カリカリ梅干しとかよっちゃんイカとかは飲み物欲しくなるから
冬はダメだねー
なんでも好きなの食べればいいでしょ
飴はチェルシーのヨーグルト味
チョコはベビーチョコ
ベビーチーズ
カリカリ梅干しとかよっちゃんイカとかは飲み物欲しくなるから
冬はダメだねー
スポンサーリンク
664: 名無しさん 2020/01/24(金) 06:20:20.87 ID:EaQxq+ok0
>>655
パイン飴
ブドウ糖飴(低血糖症状出たときのため)
ゼリー飲料
くらい
パイン飴
ブドウ糖飴(低血糖症状出たときのため)
ゼリー飲料
くらい
689: 名無しさん 2020/01/25(土) 13:07:18.60 ID:lD/woKtQ0
>>655
年齢と共に少なくなって梅丹ドロップが主役。
年齢と共に少なくなって梅丹ドロップが主役。
690: 名無しさん 2020/01/25(土) 13:11:29.12 ID:CtMO/vCO0
>>689
カカオの多いチョコかな?あれ健康に良いらしいので
自分もオヤツに食べてるよ
カカオの多いチョコかな?あれ健康に良いらしいので
自分もオヤツに食べてるよ
665: 名無しさん 2020/01/24(金) 06:47:05.96 ID:LEj5Ltbnp
ゼリー飲料と塩タブレット
ゼリー飲料は重いけど、トレーニングも兼ねて荷物なるべく重くしてるから
ゼリー飲料は重いけど、トレーニングも兼ねて荷物なるべく重くしてるから
666: 名無しさん 2020/01/24(金) 06:52:20.39 ID:kr0sqN050
朝はカップ麺かおにぎりを食べて出るのだが、4hも行動するとバテてしまう。
特に冬はのんびり休んで何か食べることもできないから、ビスケット程度しか口にしない。
パワーが出る食べ物って何だろ?
特に冬はのんびり休んで何か食べることもできないから、ビスケット程度しか口にしない。
パワーが出る食べ物って何だろ?
672: 名無しさん 2020/01/24(金) 09:47:01.22 ID:AJoXGeqV0
>>666
朝は納豆食べると腹持ちも良いしパワーも出る気がする
間食は乳製品が良いらしいので朝飯を作るついでにピザトーストを焼いて持っていってる
あと飲み物は薄目の粉末ポカリに栄養ドリンクを混ぜると結構保てる
朝は納豆食べると腹持ちも良いしパワーも出る気がする
間食は乳製品が良いらしいので朝飯を作るついでにピザトーストを焼いて持っていってる
あと飲み物は薄目の粉末ポカリに栄養ドリンクを混ぜると結構保てる
687: 名無しさん 2020/01/25(土) 11:52:02.11 ID:JtO6y/190
>>666
柿ぴー
甘いものより
塩分と炭水化物ですよ
あとミックスナッツ
柿ぴー
甘いものより
塩分と炭水化物ですよ
あとミックスナッツ
689: 名無しさん 2020/01/25(土) 13:07:18.60 ID:lD/woKtQ0
>>666
ココアの多い甘くないチョコとナッツ類。
ココアの多い甘くないチョコとナッツ類。
667: 名無しさん 2020/01/24(金) 07:22:35.56 ID:fPS70DrQd
上りが多いコースだと2時間ごとに食べないとバテる
食べやすいのはバナナだな、あとはコンビニおにぎりにしている
食べやすいのはバナナだな、あとはコンビニおにぎりにしている
668: 名無しさん 2020/01/24(金) 08:25:36.43 ID:tdEKIgMK0
真夏の低山に塩分すげー強い塩昆布持っていったら犯罪的な旨さだったわ
670: 名無しさん 2020/01/24(金) 08:41:32.00 ID:Osu4cMQU0
夏以外はスニッカーズ
雪山ではガチガチだけどw
雪山ではガチガチだけどw
671: 名無しさん 2020/01/24(金) 08:50:48.38 ID:PwWtmeTZa
>>670
わかるw歯折れそうになる
わかるw歯折れそうになる
678: 名無しさん 2020/01/25(土) 05:51:24.18 ID:H0OlRgGRa
羊羹は行動食でたまに持って行くな
コンビニで売ってる小さいサイズの
普段甘いものを食べないせいか?山のせいか?すごくうまい
コンビニで売ってる小さいサイズの
普段甘いものを食べないせいか?山のせいか?すごくうまい
679: 名無しさん 2020/01/25(土) 07:05:23.36 ID:U4eQDgTv0
▽注目記事
スポンサーリンク
朝は餅系食うと腹持ち良いね