1: 名無しさん 2020/04/28(火) 18:17:24.11 ID:u/PKPPTY9
高尾山 連休混雑なくす取り組み
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20200428/1000048143.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
大型連休が29日から本格的に始まるのを前に、人気の観光地、東京・八王子市の高尾山では、新型コロナウイルスの感染の拡大を防ぐため、ふもとの店舗の営業やケーブルカーの運行を取りやめるなど、混雑をなくす取り組みが進められています。
毎年、大型連休の期間中およそ10万人が訪れる高尾山では、新型コロナウイルスの感染の拡大を防ごうと、今月中旬以降登山口の周辺に軒を連ねるおよそ20の店舗のほぼすべてが、来月6日まで臨時休業しています。
また今月25日からは、ふもとと中腹を結ぶケーブルカーの運転も休止されていて、28日は登山に訪れた人はわずかでした。
土産物店を営む佐藤栄二さん(76)は「店を開けても客は少なく、東京都の要請に従うことにしました。
こんな状況は初めてです。もしこの近くで新型コロナウイルスの患者が出たら、今後さらに客が来なくなってしまいます。先のことを考えてのやむをえない対応です」と話していました。
また近くに住む79歳の男性は「外部から人が来なければ、こうやって歩くこともできて安心です。
早く普通の生活が出来るようになって欲しいと思います」と話していました。
04/28 17:44
スポンサーリンク
3: 名無しさん 2020/04/28(火) 18:19:34.02 ID:AQOBuHdl0
俺はいつもケーブルカー使わないよ(。・ω・。)
22: 名無しさん 2020/04/28(火) 18:29:06.56 ID:OTnJjk0u0
>>3
俺も自宅から高尾山まで歩いていって
そのまま頂上まで登ってから下山して
自宅まで歩いて帰るのが普通
高幡不動だからそんなに遠くないし
俺も自宅から高尾山まで歩いていって
そのまま頂上まで登ってから下山して
自宅まで歩いて帰るのが普通
高幡不動だからそんなに遠くないし
27: 名無しさん 2020/04/28(火) 18:31:44.38 ID:QcCwAEQY0
>>3
俺も陣馬山から逆走してくるから関係ないな。
ただ、あのバスが走ってるかどうかだな…
俺も陣馬山から逆走してくるから関係ないな。
ただ、あのバスが走ってるかどうかだな…
9: 名無しさん 2020/04/28(火) 18:21:59.67 ID:up9VkRyv0
>>1
今は店を閉めておいた方が、衛生観念が高いと思われるのだろうか
今は店を閉めておいた方が、衛生観念が高いと思われるのだろうか
16: 名無しさん 2020/04/28(火) 18:26:42.08 ID:0InzJ0c10
登山口を通行止めにすりゃいいじゃん
24: 名無しさん 2020/04/28(火) 18:29:57.51 ID:j0hXpIOL0
同じ京王グループでも御岳山ケーブルカーは動いてた
72: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:34:35.13 ID:PHa13Jv5O
>>24
集落があるからかな
集落があるからかな
30: 名無しさん 2020/04/28(火) 18:34:01.73 ID:zi7hmysl0
歩いて登るからケーブルカーはどうでもいいけどいつも車で行くから駐車場が問題だわ
33: 名無しさん 2020/04/28(火) 18:35:08.05 ID:hP486J+U0
トイレを全部封鎖して使えなくすれば頻尿のジジババは来なくなるよ。
34: 名無しさん 2020/04/28(火) 18:36:43.59 ID:pqFetJv90
>>33
ジジババは今の子と違って野ションに慣れてるよ
ジジババは今の子と違って野ションに慣れてるよ
38: 名無しさん 2020/04/28(火) 18:43:03.02 ID:/XX8dz/20
ふもとから山頂まで400メートルくらいだろ?
46: 名無しさん 2020/04/28(火) 18:48:54.43 ID:sDN4zouW0
>>38
YES 標高差400M 歩行距離3.5KM 位
YES 標高差400M 歩行距離3.5KM 位
48: 名無しさん 2020/04/28(火) 18:49:44.47 ID:9jT4eT9A0
高尾山なんてケーブルカー使わなくてもうちの幼稚園児でも登れるぞw
51: 名無しさん 2020/04/28(火) 18:51:40.21 ID:YEMXSSh+0
きのこ汁食えないなら陣馬はいかない
60: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:02:42.94 ID:MXiMJ2sc0
そういえば高尾山て世界一登山者の多い山なんだよな
62: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:06:44.05 ID:OTnJjk0u0
>>60
駅に近くてほどほどの運動になるいい山だよ
駅に近くてほどほどの運動になるいい山だよ
65: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:18:42.85 ID:NPsyMRkm0
高尾山がだめなら雲取山にいけばいいじゃない
79: 名無しさん 2020/04/29(水) 00:09:54.20 ID:NDahva2W0
>>65
駐車場が封鎖されるのでムリ
駐車場が封鎖されるのでムリ
64: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:13:06.25 ID:IN0AtotN0
▽注目記事
照英が槍ヶ岳山頂でラ王食って怒られてから今年で10年とかマジかよ…
世界にまだ探検されてない魔境とかないのかよ。今の世界は謎と神秘が足りない…
登山ショップ店員だけど客多すぎてうざい・・・
俺が地球で起こった火山をやばい順に教えるスレ
登山初心者なんだが関東でオススメの山おしえて
【北アルプス】去年から近所の山で登山を始めたから写真貼っていく
登山事故の話ってめちゃくちゃ怖いよな・・・
淡々と画像を貼るスレ 自然現象・自然災害編
ゴアテックスを着れば傘いらなくなるぞ。
挨拶するかしないかで悩むような神経質な人は、山に登っても気疲れするだけ。
引用元:【どうだ これなくなっただらう】高尾山 ケーブルカー運行止めるなど連休中混雑なくす取組みで効果 [水星虫★]
世界にまだ探検されてない魔境とかないのかよ。今の世界は謎と神秘が足りない…
登山ショップ店員だけど客多すぎてうざい・・・
俺が地球で起こった火山をやばい順に教えるスレ
登山初心者なんだが関東でオススメの山おしえて
【北アルプス】去年から近所の山で登山を始めたから写真貼っていく
登山事故の話ってめちゃくちゃ怖いよな・・・
淡々と画像を貼るスレ 自然現象・自然災害編
ゴアテックスを着れば傘いらなくなるぞ。
挨拶するかしないかで悩むような神経質な人は、山に登っても気疲れするだけ。
スポンサーリンク
登山者というよりも散歩に出歩くような感覚