1: 名無しさん 2020/05/09(土) 13:55:26.01 ID:tKJ9dgVe9
桜島の噴煙(1974年) (1)

9日午前5時31分ごろ、鹿児島市の桜島・南岳山頂火口で爆発的噴火があり、噴煙の高さが火口から4200メートルに達した。鹿児島地方気象台によると、桜島で4千メートル以上の噴煙が上がったのは昨年11月8日以来。鹿児島県によると、被害は確認されていない。

気象台によると、大きな噴石が7合目まで飛散。噴煙は北へ流れ、同県霧島市などで降灰があった。

降灰の影響で、鹿児島空港(霧島市)を発着する6便が欠航した。

気象台は「今後も引き続き噴火や小規模な火砕流の発生の恐れがある」として、警戒を呼び掛けている。〔共同〕

日本経済新聞 2020年5月9日 12:22
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58912490Z00C20A5000000/

スポンサーリンク
4: 名無しさん 2020/05/09(土) 13:57:08.57 ID:gh/AjxAJ0
桜島の平常運転

5: 名無しさん 2020/05/09(土) 13:57:11.20 ID:nfpckvoE0
鹿児島県民って噴火に慣れきってるから本当にヤバイ噴火起きた時も舐めプして大量に氏にそう

49: 名無しさん 2020/05/09(土) 14:09:26.30 ID:v+iIfWOP0
>>5
これ3.11の津波もそうだよな
オレ津波があんなに怖いもんだとは思ってもみなかった

63: 名無しさん 2020/05/09(土) 14:19:43.39 ID:9T0pXhRi0
>>5
噴煙映像見て他県民がこえーとかよく住めるなとか言ってると日常茶飯事だし大したことないし~って必ず鹿児島人が主張してくる

ガチ噴火した時が見ものだな避難勧告出ても避難しなさそう

152: 名無しさん 2020/05/09(土) 15:35:42.32 ID:eSme+NoJ0
>>63
桜島は世界でも有数の観測網があるから、ヤバイ噴火が起きそうな時は分かると思う。
それで皆が避難するかは別の問題だけど

176: 名無しさん 2020/05/09(土) 16:10:34.80 ID:QktIhx940
>>5
鬼界カルデラは怖いけどなぁ。
桜島の噴火が4000メートルとかは「ふ~ん」って感じ。

まあ、降灰が風向きでこっちに来なきゃいいなくらい。
洗車したてなのに微妙に汚れたりするとガッカリだわ。

220: 名無しさん 2020/05/09(土) 20:18:19.45 ID:tocy9wr80
>>5
桜島に近い地域は避難訓練してるよ

17: 名無しさん 2020/05/09(土) 13:59:49.70 ID:VioHHm830
セイッ

28: 名無しさん 2020/05/09(土) 14:02:42.54 ID:hRW8956R0
阿蘇「本気出していい?」

191: 名無しさん 2020/05/09(土) 17:00:41.95 ID:J+RABQqg0
>>28
お前は大人しくしてろください(´・ω・`)

68: 名無しさん 2020/05/09(土) 14:24:36.04 ID:btR7Bn0+0
・鹿児島市内  ← わかる
・桜島のふもと ← 意味わからん

なんであんなトコに住んでんの?

104: 名無しさん 2020/05/09(土) 14:53:05.13 ID:OnlKUQJw0
>>68
シチリアやナポリにも人が住んでる
それと一緒だ

133: 名無しさん 2020/05/09(土) 15:15:51.34 ID:5CyPKhQw0
>>68
今じゃ考えられないが明治時代の鹿児島県がびっくりするほど栄えていた名残。

138: 名無しさん 2020/05/09(土) 15:19:42.47 ID:0PGIPcxD0
>>133
群馬県からロケット発射を見に種子島行くのに鹿児島に宿をとったけど
鹿児島市街ってすげー立派で大きくて驚いたぞ

高崎駅前にくらべたらずーっと都会に見えた

143: 名無しさん 2020/05/09(土) 15:23:47.20 ID:5CyPKhQw0
>>138
このランキング見ると鹿児島市は当然として、そこらの村が上位に入っていたりする。

1.1.1 1889年(明治22年)の都市人口
市制 - Wikipedia - ウィキペディア

12 鹿児島市 鹿児島県 57,465

50 谿山郡谷山村 鹿児島県 24,248
51 西群馬郡高崎町 群馬県 24,182

156: 名無しさん 2020/05/09(土) 15:39:46.41 ID:0PGIPcxD0
>>143
こんな資料もあるのね、面白い

当時の鹿児島の規模もさることながら
群馬での前橋の方が多かったとは

158: 名無しさん 2020/05/09(土) 15:42:17.90 ID:eSme+NoJ0
>>68
歴史的には、あまり噴火しない時期があって山の中腹まで森だったこともある。
そんな時代から代々住んでればそうそう離れられないわな

69: 名無しさん 2020/05/09(土) 14:25:30.82 ID:xsPiHRd20
一昨年、5月に行ったときも噴火してて天文館通に
テレビの取材に来てたわ

3 (1)
4 (1)


159: 名無しさん 2020/05/09(土) 15:43:05.69 ID:J6Y+s1XF0
大隅と陸続きになった大噴火もたかだか100年前なんだよな

160: 名無しさん 2020/05/09(土) 15:43:14.94 ID:n2HT5Gg50
噴煙4200mは、平常噴火。
騒ぎ立てる新聞がおかしい。

166: 名無しさん 2020/05/09(土) 15:47:30.32 ID:LlqflOO40
桜島より本体の姶良カルデラ噴火が怖いと地元民は思ってる。

黒酢で有名な霧島市福山町の海沿いを車で走ると時々硫黄臭いからなおさら。

167: 名無しさん 2020/05/09(土) 15:49:33.20 ID:X7bBG0D30
火山と共存して生活してるのって凄い

戦国時代や幕末の時などで際立った活躍をした薩摩は
本州から出たことがない自分にとってとてもロマンティックな地域だ

いつか鹿児島旅行に行ってみたい
その時は城山ホテルに泊まってみたい

186: 名無しさん 2020/05/09(土) 16:46:39.93 ID:LTzvAz1B0
4000mならまだまだ
鹿児島の人は桜島の噴火のことを桜島が屁をこいたというくらい日常で怖さは全く感じてない

夜たまに噴火できれいな稲妻みたいな見れるよ

195: 名無しさん 2020/05/09(土) 17:11:41.32 ID:6H4y4fWt0
マジで鹿児島人の火山耐性は本州住まいからは信じられんw

窓ガラスが揺れるほどドーンとなっても、またか、と笑ってる
灰だけはうんざりしてるけど、それにも慣れてる

地震のない国から来た旅行者が、日本人の地震慣れにあんびりーばぼーなのと似たようなもんかね

196: 名無しさん 2020/05/09(土) 17:12:04.05 ID:YWA90yre0
やっぱり次の噴火では西に溶岩が流れて鹿児島市街と陸続きになるのかな?

199: 名無しさん 2020/05/09(土) 17:28:36.09 ID:aQlIPaMV0
>>196
県民なら一度は妄想するな
「でっかい湖が出来るな!」とか言って

桜島!まるごと絵本―知りたい!桜島・錦江湾ジオパーク

▽注目記事

不用不急のソロキャンプ

【登山靴選び】 「一切先入観を持たないで虚心になって履き比べる」ことを強く推奨する。

ハイドレーションとかカビ臭くて不衛生だから無理・・・

定年後、登山はじめて3年の夫婦「一生に一度でいいから北アルプスの山に登りたい」 どの山がいいですかね?

おまえらはなぜ山に登るの?

【山岳クイズ】 久しぶりに問題です。この山はどこでしょう?

江戸時代トレーニングを取り入れたいんだけど誰か知りませんか?

山でできる山登り以外の趣味って何がある?

「日本で二番目に高い山は?」 ←ググらずに答えられる奴が少なすぎる件

バーベキューにちゃちなスピーカー持ってくる人見かけると残念な気分になるから野外オーディオの組み方伝授する

引用元:【鹿児島】桜島で爆発的噴火。2019年11月以来 [みんと★]

スポンサーリンク