テントとか種類多すぎやろ
2: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:27:59.64 ID:9TvnUq6i0
寝袋は3シーズン用にするって決めた
112: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:56:03.62 ID:ibzNxhg7M
>>2
冬もやるなら冬用は別にしたほうがええで
冬もやるなら冬用は別にしたほうがええで
4: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:28:18.13 ID:b5DdHbzMM
まずは日帰りからでええぞ
6: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:29:10.80 ID:9TvnUq6i0
テントはどのメーカーがいいとかあるんか?
スポンサーリンク
242: 名無しさん 2020/05/09(土) 08:27:00.87 ID:xacvTHFE0
>>6
ドッペルギャンガーが安くてええよ
ドッペルギャンガーが安くてええよ
9: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:29:54.00 ID:SlmxXLZS0
とりあえず安物買って徐々に買い足していけ
11: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:30:14.38 ID:9TvnUq6i0
>>9
いくらが安いのかもわからん😅
いくらが安いのかもわからん😅
14: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:30:59.57 ID:nBzv9Rli0
聞いたことあるブランドの買ってけばまあ間違いはない、値は張るけど
16: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:31:42.28 ID:9TvnUq6i0
>>14
モンベルくらいしか知らんわ
なにを基準に買えばええんや
モンベルくらいしか知らんわ
なにを基準に買えばええんや
15: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:31:33.45 ID:SlmxXLZS0
ソロキャンしてるYouTuberとか参考にしてどうぞ
18: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:31:58.22 ID:9TvnUq6i0
>>15
おすすめ誰や
おすすめ誰や
27: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:33:58.22 ID:DQfzG1tr0
>>18
ヒロシ
ヒロシ
29: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:34:32.20 ID:9TvnUq6i0
>>27
ヒロシですの人か?
あいつお勧めしてるやつ買えばええんか?
ヒロシですの人か?
あいつお勧めしてるやつ買えばええんか?
20: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:32:12.93 ID:w9mHi/zd0
テントと調理器具だけ買って夏だけ行けば余裕
24: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:32:58.63 ID:9TvnUq6i0
>>20
夏は虫多そうやからあんま行きたくない
夏は虫多そうやからあんま行きたくない
22: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:32:30.55 ID:GfnSZF+u0
とりあえずオートキャンプでお試しすればええ
26: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:33:32.81 ID:9TvnUq6i0
>>22
オートキャンプってなんや
オートキャンプってなんや
23: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:32:39.65 ID:BmA/Ug8Pa
車で寝たらあかんのか?
26: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:33:32.81 ID:9TvnUq6i0
>>23
寝袋は車中泊用も兼ねてる
寝袋は車中泊用も兼ねてる
31: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:34:54.51 ID:7GpXWqvLa
ドンキに行けや
思い当たるの手当たり次第買ってそのままキャンプ場に行け
それで何が必要で不必要か知るわ
思い当たるの手当たり次第買ってそのままキャンプ場に行け
それで何が必要で不必要か知るわ
33: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:35:28.15 ID:9TvnUq6i0
>>31
ドンキに売ってるんか?
スポーツ店とかの方がいいんやないの
ドンキに売ってるんか?
スポーツ店とかの方がいいんやないの
39: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:36:27.98 ID:7GpXWqvLa
>>33
用品店はまだ早い
ドツボにハマるぞ
用品店はまだ早い
ドツボにハマるぞ
46: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:37:32.02 ID:9TvnUq6i0
>>39
あれ欲しいこれ欲しいってなるんか?
こどおじだから金はあるぞ
あれ欲しいこれ欲しいってなるんか?
こどおじだから金はあるぞ
34: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:35:29.65 ID:Z4LVoPdC0
まずは、日帰りからちゃうか
38: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:36:17.10 ID:9TvnUq6i0
>>34
日帰りって行ってなにするんや
日帰りって行ってなにするんや
44: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:37:16.95 ID:HF29baqR0
>>38
焚火してお昼寝してメシ食って帰る
焚火してお昼寝してメシ食って帰る
48: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:38:04.88 ID:9TvnUq6i0
>>44
一夜を過ごすのが楽しくないか?
一夜を過ごすのが楽しくないか?
58: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:40:19.19 ID:HF29baqR0
>>48
夜普通に怖いやん食べもんだしとくと烏と猫に荒らされるねんで
快適に寝るの存外ハードル高い
夜普通に怖いやん食べもんだしとくと烏と猫に荒らされるねんで
快適に寝るの存外ハードル高い
61: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:41:16.62 ID:9TvnUq6i0
>>58
ま?
まあそういうのも経験したいわ
ま?
まあそういうのも経験したいわ
52: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:38:51.64 ID:Z4LVoPdC0
55: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:39:46.27 ID:9TvnUq6i0
>>52
めっちゃええやんありがとう!
タープっているんか?
めっちゃええやんありがとう!
タープっているんか?
64: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:42:21.10 ID:Z4LVoPdC0
>>55
これからの時期は必須や
けど、「まずは無し」で行ってみるのもアリやね
これからの時期は必須や
けど、「まずは無し」で行ってみるのもアリやね
67: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:43:29.05 ID:9TvnUq6i0
>>64
なんで必要なんや?
いらなそうやが
なんで必要なんや?
いらなそうやが
77: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:47:05.05 ID:Z4LVoPdC0
>>67
日除け
雨避け
プライバシーやな
ま、一番は日除けよ
表に長くいるなら、なるべく日差しは避けた方がええ
ワイなんて表で動画ばかり見とるから、それも見やすい
日除け
雨避け
プライバシーやな
ま、一番は日除けよ
表に長くいるなら、なるべく日差しは避けた方がええ
ワイなんて表で動画ばかり見とるから、それも見やすい
81: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:48:09.82 ID:9TvnUq6i0
>>77
テントからちょっと雨除けみたいなの出せるテントあるやん?
あれじゃダメなん?
テントからちょっと雨除けみたいなの出せるテントあるやん?
あれじゃダメなん?
90: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:49:55.87 ID:lvxeXRL50
>>67
夏場日除けあった方がええんちゃう?
テントと違って風は抜けるし
一人で立てるの大変そうやけど
夏場日除けあった方がええんちゃう?
テントと違って風は抜けるし
一人で立てるの大変そうやけど
95: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:51:17.59 ID:9TvnUq6i0
>>90
確かにそうやな
確かにそうやな
54: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:39:22.87 ID:ZQb7eTgq0
移動は車?バイク?
57: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:40:09.81 ID:9TvnUq6i0
>>54
車やで
多少荷物嵩張っても大丈夫や
車やで
多少荷物嵩張っても大丈夫や
56: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:40:04.86 ID:bFWJU/Lta
形から入るタイプか?
60: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:40:38.72 ID:9TvnUq6i0
>>56
せや
下準備を楽しむタイプやね
せや
下準備を楽しむタイプやね
59: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:40:26.81 ID:bJX9OWaP0
ワイのオススメはテントコット
63: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:42:12.68 ID:9TvnUq6i0
>>59
結構高いね
結構高いね
70: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:44:10.48 ID:bJX9OWaP0
>>63
オールシーズン快適、設営簡単、汎用性高い、雨キャンプ余裕、人と被らないやからむしろコスパええぞ
オールシーズン快適、設営簡単、汎用性高い、雨キャンプ余裕、人と被らないやからむしろコスパええぞ
74: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:45:49.02 ID:9TvnUq6i0
>>70
重さとか大丈夫なんやろか
別にデブなわけじゃないんやけど
重さとか大丈夫なんやろか
別にデブなわけじゃないんやけど
66: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:43:08.04 ID:w374wEry0
店員さんに聞けば1ちゃんの疑問全部解決するやん😅
68: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:43:52.98 ID:9TvnUq6i0
>>66
店員さんに話しかけられないから😅
店員さんに話しかけられないから😅
73: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:44:59.59 ID:Ejri9K3B0
物を優先するコツはとにかく重さと体積
75: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:46:28.36 ID:9TvnUq6i0
>>73
ちっちゃい方がええんか?
ちっちゃい方がええんか?
92: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:50:40.40 ID:Ejri9K3B0
>>75
重かったり嵩張る物はクソ
車やリュックに入らん
それに軽くて嵩張らない物は登山にも流用できる
重かったり嵩張る物はクソ
車やリュックに入らん
それに軽くて嵩張らない物は登山にも流用できる
98: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:51:59.09 ID:9TvnUq6i0
>>92
なるべくコンパクトなやつな覚えとくわ
なるべくコンパクトなやつな覚えとくわ
96: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:51:29.15 ID:bJX9OWaP0
99: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:52:18.17 ID:9TvnUq6i0
>>96
友達いねーわ😡
友達いねーわ😡
104: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:53:33.76 ID:8Dz2TDhBx
とりあえずソロでやってみたいなら、ツーリングドームでええやん↓↓
109: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:55:22.82 ID:9TvnUq6i0
>>104
これええやん!
耐水圧とかは気にしなくてもええの?
これええやん!
耐水圧とかは気にしなくてもええの?
128: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:58:37.61 ID:+ZzXNWNd0
寝袋と一緒にマット買うのがいいぞ
ワイはサーマレストの自動膨張式のを持っていってる
ワイはサーマレストの自動膨張式のを持っていってる
131: 名無しさん 2020/05/09(土) 07:59:11.27 ID:9TvnUq6i0
>>128
銀マットじゃダメか?
膨らむやつの方ええか?
銀マットじゃダメか?
膨らむやつの方ええか?
135: 名無しさん 2020/05/09(土) 08:00:33.63 ID:+ZzXNWNd0
>>131
かさばるのが嫌でないなら銀マットでもいいかもしれんね
かさばるのが嫌でないなら銀マットでもいいかもしれんね
151: 名無しさん 2020/05/09(土) 08:04:22.88 ID:9TvnUq6i0
必要最低限だと
テント
寝袋
マット
ランタン
イス
机
火出るやつくらい?
テント
寝袋
マット
ランタン
イス
机
火出るやつくらい?
169: 名無しさん 2020/05/09(土) 08:10:50.46 ID:AcvDmdpS0
ソロキャンだと手持ち無沙汰になるから焚き火台だけは買っとけ
そんで焚き火台で調理できるようスキレットも買ったほうがええな
スキレットで焼く肉は美味いぞ
そんで焚き火台で調理できるようスキレットも買ったほうがええな
スキレットで焼く肉は美味いぞ
173: 名無しさん 2020/05/09(土) 08:11:43.70 ID:9TvnUq6i0
>>169
焚き火で作った方ええの?
バーナーでやるつもりだったけど
焚き火で作った方ええの?
バーナーでやるつもりだったけど
197: 名無しさん 2020/05/09(土) 08:16:43.22 ID:AcvDmdpS0
>>173
もちろんバーナーで作ってもいいけど、折角キャンプするならキャンプ場でしかできない事やらないとすぐ飽きるで
もちろんバーナーで作ってもいいけど、折角キャンプするならキャンプ場でしかできない事やらないとすぐ飽きるで
187: 名無しさん 2020/05/09(土) 08:15:08.34 ID:D1zmhX3aa
amazonで安いの揃えるとオールシーズン地獄見るぞ
189: 名無しさん 2020/05/09(土) 08:15:38.27 ID:9TvnUq6i0
>>187
それはやめるわ
ちゃんとメーカー品買う
それはやめるわ
ちゃんとメーカー品買う
191: 名無しさん 2020/05/09(土) 08:15:55.80 ID:BLN/CuQ60
予算の許す限り自分が気に入ったもん買えばええねん
あれこれ考えるより好きなもん買った方が楽しいしとりあえずさっさと始めた方がモチベーション保てる
あれこれ考えるより好きなもん買った方が楽しいしとりあえずさっさと始めた方がモチベーション保てる
198: 名無しさん 2020/05/09(土) 08:16:44.24 ID:9TvnUq6i0
>>191
せやな
とりあえず今日店行ってくる
せやな
とりあえず今日店行ってくる
192: 名無しさん 2020/05/09(土) 08:15:59.97 ID:E2eebzr40
テントなんか結露せんかったらなんでもいいぞ
寝るだけなんだから
それよりリビングの役割を果たす物に意識を集中しろ
ローハイをまず決めてイス決めてタープ決めてテーブル決めてコンロ決めててやってくんやぞ
寝るだけなんだから
それよりリビングの役割を果たす物に意識を集中しろ
ローハイをまず決めてイス決めてタープ決めてテーブル決めてコンロ決めててやってくんやぞ
206: 名無しさん 2020/05/09(土) 08:18:07.75 ID:9TvnUq6i0
>>192
イスって運動会のやつみたいなのでええんか?
ハンモックみたいなのもあるよな
イスって運動会のやつみたいなのでええんか?
ハンモックみたいなのもあるよな
219: 名無しさん 2020/05/09(土) 08:20:34.12 ID:D1zmhX3aa
>>206
持ち運びしやすさで考えた方がええぞ
持ち運びしやすさで考えた方がええぞ
222: 名無しさん 2020/05/09(土) 08:21:26.46 ID:9TvnUq6i0
>>219
座りやすさは考えなくてええか?
座りやすさは考えなくてええか?
228: 名無しさん 2020/05/09(土) 08:23:01.95 ID:D1zmhX3aa
>>222
座り心地考えると1万とかしちゃうから仕方ないね
まあそこは好みかもしれん
座り心地考えると1万とかしちゃうから仕方ないね
まあそこは好みかもしれん
230: 名無しさん 2020/05/09(土) 08:23:57.76 ID:9TvnUq6i0
>>228
イスで10000もするんか…
イスで10000もするんか…
233: 名無しさん 2020/05/09(土) 08:24:37.79 ID:uMZ8JkQ4a
>>228
イスは1万かけてええの買った方が良いと思うで
キャンプ中はほとんど座ってるから
イスは1万かけてええの買った方が良いと思うで
キャンプ中はほとんど座ってるから
235: 名無しさん 2020/05/09(土) 08:25:17.62 ID:9TvnUq6i0
▽注目記事
山登りしてるタイツ短パン男を良く見るけどさ、 山はギリギリセーフだとしても山から下りて自宅に着くまでの間どうすんの?
【コロナ】登山に行くと叩かれる風潮っておかしくね?
不用不急のソロキャンプ
【登山靴選び】 「一切先入観を持たないで虚心になって履き比べる」ことを強く推奨する。
ハイドレーションとかカビ臭くて不衛生だから無理・・・
定年後、登山はじめて3年の夫婦「一生に一度でいいから北アルプスの山に登りたい」 どの山がいいですかね?
おまえらはなぜ山に登るの?
【山岳クイズ】 久しぶりに問題です。この山はどこでしょう?
江戸時代トレーニングを取り入れたいんだけど誰か知りませんか?
山でできる山登り以外の趣味って何がある?
引用元:【悲報】ワイ、キャンプ(ソロ)を始めたいがなにを買えばええか全くわからない…
【コロナ】登山に行くと叩かれる風潮っておかしくね?
不用不急のソロキャンプ
【登山靴選び】 「一切先入観を持たないで虚心になって履き比べる」ことを強く推奨する。
ハイドレーションとかカビ臭くて不衛生だから無理・・・
定年後、登山はじめて3年の夫婦「一生に一度でいいから北アルプスの山に登りたい」 どの山がいいですかね?
おまえらはなぜ山に登るの?
【山岳クイズ】 久しぶりに問題です。この山はどこでしょう?
江戸時代トレーニングを取り入れたいんだけど誰か知りませんか?
山でできる山登り以外の趣味って何がある?
スポンサーリンク
とりあえずレンタル道具あるオートキャンプ場にでも行ってみたら