561: 名無しさん 2020/05/12(火) 20:31:03.07 ID:8IrS4vX/0
自粛自粛言ってた奴ほど判断力ゼロで周りの雰囲気に流されてるだけだから、自粛解除の流れが出てきた瞬間、何も考えず山小屋に行っちゃうんだろうな。
自粛否定派の俺でも山小屋は今年はダメだろうと思うわ。特に爺さん婆さんはな。
自粛否定派の俺でも山小屋は今年はダメだろうと思うわ。特に爺さん婆さんはな。
574: 名無しさん 2020/05/12(火) 22:50:00.63 ID:0uhebGTu0
自分はGWまでは自粛していたけど、以下のマイルールに則って今月のうちには登山を再開する。
・直近1週間、自分の居住地と経由地、目的地周辺の感染確認がない
・目的地周辺の医療機関がコロナ患者でひっ迫していない
・雨天でも登るなど気象遭難リスクを高めることは慎む
・雪山には登らない
・移動にはできる限りマイカー使用、連続2時間以上同じ公共交通機関に乗り続ける必要がある移動は自粛する
・直近1週間、自分の居住地と経由地、目的地周辺の感染確認がない
・目的地周辺の医療機関がコロナ患者でひっ迫していない
・雨天でも登るなど気象遭難リスクを高めることは慎む
・雪山には登らない
・移動にはできる限りマイカー使用、連続2時間以上同じ公共交通機関に乗り続ける必要がある移動は自粛する
スポンサーリンク
575: 名無しさん 2020/05/12(火) 22:54:30.72 ID:Q/I4ticT0
>>574
登山自粛要請が出てる山は登るべきではないのでは?
登山自粛要請が出てる山は登るべきではないのでは?
579: 名無しさん 2020/05/12(火) 23:05:47.93 ID:0uhebGTu0
>>575
名指しで自粛要請が出ている山は当面は自粛しようと思う。少なくとも8月末までは。
あと、食事つきの山小屋は当面避ける。
名指しで自粛要請が出ている山は当面は自粛しようと思う。少なくとも8月末までは。
あと、食事つきの山小屋は当面避ける。
576: 名無しさん 2020/05/12(火) 22:56:06.25 ID:5xfV8X8x0
>>574
まあ、そこまで厳密に調査した上、SNSとかで声高に主張しなけりゃ良いんじゃね?
とは思うわ
こっちは都民だからまだしばらくおとなしくしてるけど
まあ、そこまで厳密に調査した上、SNSとかで声高に主張しなけりゃ良いんじゃね?
とは思うわ
こっちは都民だからまだしばらくおとなしくしてるけど
589: 名無しさん 2020/05/13(水) 01:28:01.86 ID:PELEGik70
>>574
駐車場封鎖されてるぞ
駐車場封鎖されてるぞ
585: 名無しさん 2020/05/13(水) 00:59:17.02 ID:2/QXstxBa
バブル崩壊
阪神淡路大震災
リーマンショック
東日本大震災
原発爆発
新型コロナ
なんか、俺達が現役で働いてる間、ほとんど良い時期が無いよな
せめてもの楽しみが登山だったのに、それすら楽しめなくなった
スマホなんて無くていいから高度成長期に現役で働きたかったよ
もしくは江戸の町で傘職人というのも良いかも
阪神淡路大震災
リーマンショック
東日本大震災
原発爆発
新型コロナ
なんか、俺達が現役で働いてる間、ほとんど良い時期が無いよな
せめてもの楽しみが登山だったのに、それすら楽しめなくなった
スマホなんて無くていいから高度成長期に現役で働きたかったよ
もしくは江戸の町で傘職人というのも良いかも
608: 名無しさん 2020/05/13(水) 10:07:56.29 ID:ymiD4cmW0
>>585
江戸期だけ特別平穏だったのよ、日本の歴史
幕末からはもう激動続きと言っていいだろう
江戸期だけ特別平穏だったのよ、日本の歴史
幕末からはもう激動続きと言っていいだろう
609: 名無しさん 2020/05/13(水) 10:17:40.47 ID:vFNvWZDbM
>>585
この中で突出してるのは原発だけで他はよくあることだけどね
この中で突出してるのは原発だけで他はよくあることだけどね
586: 名無しさん 2020/05/13(水) 01:03:10.47 ID:mTvr0Lpw0
美ヶ原位は行ってもいいだろう。遭難しようが無いし。
587: 名無しさん 2020/05/13(水) 01:05:46.25 ID:2/QXstxBa
俺が生きてる間に巨大隕石激突とか太陽フレア大爆発とか地核コア停止とか、物凄い惨事に見舞われても驚かないし受け入れられそうな気がする
615: 名無しさん 2020/05/13(水) 11:49:14.99 ID:2LV3xFsur
>>587
俺らが生きてる間に南海トラフ地震が来そうだよな
ちまちま老後の金を蓄えるために毎日働いている金が無駄になりそう
高級車は現金で買って、ローン組んで安曇野あたりに別荘買って住もうかな
俺らが生きてる間に南海トラフ地震が来そうだよな
ちまちま老後の金を蓄えるために毎日働いている金が無駄になりそう
高級車は現金で買って、ローン組んで安曇野あたりに別荘買って住もうかな
616: 名無しさん 2020/05/13(水) 12:07:18.39 ID:s8jP9Oycd
>>615
南海地震に予算が付いているうちは地震なんて起きないから安心汁
南海地震に予算が付いているうちは地震なんて起きないから安心汁
617: 名無しさん 2020/05/13(水) 12:11:50.07 ID:DbpKHZpF0
>>616
地震学者が注目している間は安心だな(笑)
地震学者が注目している間は安心だな(笑)
591: 名無しさん 2020/05/13(水) 02:53:47.19 ID:8IlcrbwAH
発想が暗い奴ばっかだな
戦争が無いだけ全然まし コロナだって適当に対処できてるじゃん
戦争が無いだけ全然まし コロナだって適当に対処できてるじゃん
592: 名無しさん 2020/05/13(水) 05:58:18.22 ID:PXwCcm1Y0
昨日出勤再開したんだが、あれ程自粛しろと言ってた本人が
釣りで真っ黒に焼けてしてやがった
他にも出掛けたヤツ多数、いや俺以外全員かもしれん
緊急事態宣言解除されない可能性が高い県なんだが
今更だが確かに民度の低さを痛感したわ、もうアホらしくなったが
長野県が解除になるまではちゃんと自粛するしかないもんなー
釣りで真っ黒に焼けてしてやがった
他にも出掛けたヤツ多数、いや俺以外全員かもしれん
緊急事態宣言解除されない可能性が高い県なんだが
今更だが確かに民度の低さを痛感したわ、もうアホらしくなったが
長野県が解除になるまではちゃんと自粛するしかないもんなー
593: 名無しさん 2020/05/13(水) 07:02:12.66 ID:mTj1hEl60
味噌カツ県の民度が低いのはその通りなんだが、
別に釣り禁止ってわけでもなかっただろ。海ある県だし。
文句あんなら、そいつに直接言えよと思う。
別に釣り禁止ってわけでもなかっただろ。海ある県だし。
文句あんなら、そいつに直接言えよと思う。
594: 名無しさん 2020/05/13(水) 07:16:56.62 ID:PpEfEgZvF
登山云々よりもこれからは熱中症で搬送されてくる患者の方が問題大きいだろうが
597: 名無しさん 2020/05/13(水) 08:21:04.03 ID:hs7eP+SQ0
まぁ自粛警察はいまだに越境さえ許さないからな
自粛要請呼び掛けてる国会議員が東京長野間を3回移動してたからな
いかに自粛が馬鹿らしいかそろそろ気づけよw
自粛要請呼び掛けてる国会議員が東京長野間を3回移動してたからな
いかに自粛が馬鹿らしいかそろそろ気づけよw
601: 名無しさん 2020/05/13(水) 09:14:41.76 ID:teOwIuG60
登山強行するなら今の時期だと落石注意な。
駐車場でも安全ではないぞ。
パンクの可能性もあるしな。
駐車場でも安全ではないぞ。
パンクの可能性もあるしな。
602: 名無しさん 2020/05/13(水) 09:18:19.69 ID:+U8q4HXD0
車はマジで石投げたり落書きしたりするバカがいる
日本人ってここまでクソだとは思わなかった
日本人ってここまでクソだとは思わなかった
605: 名無しさん 2020/05/13(水) 09:32:47.97 ID:8IlcrbwAH
>>602
ソースぐらい出せよ(笑)
ソースぐらい出せよ(笑)
606: 名無しさん 2020/05/13(水) 09:54:01.90 ID:4s2cEhpg0
>>605
ソースって言えるほどのもんじゃないけど、うちの定食屋でもお客さんの車へのイタズラがあって困ってる。
入口に県内在住ポスター置いて運転手さんにつけてもらってる。
幹線道路で駐車場あるから、ハイエースの業者さんや会社の車の方も多い。
その人いなくなったら世の中回らないのに。
ソースって言えるほどのもんじゃないけど、うちの定食屋でもお客さんの車へのイタズラがあって困ってる。
入口に県内在住ポスター置いて運転手さんにつけてもらってる。
幹線道路で駐車場あるから、ハイエースの業者さんや会社の車の方も多い。
その人いなくなったら世の中回らないのに。
603: 名無しさん 2020/05/13(水) 09:24:29.08 ID:gYTXj5SV0
今月いっぱいは仕方ないので夜だけ行く
5時間も歩くとストレス解消になる・・・なんてこったい
5時間も歩くとストレス解消になる・・・なんてこったい
607: 名無しさん 2020/05/13(水) 09:57:17.60 ID:gYTXj5SV0
今の時期に秩父や奥多摩だと深夜にヒメホタルが光り出す
夕方のゲンジやヘイケとは違って点滅が早くて幻想的なんだよね
夕方のゲンジやヘイケとは違って点滅が早くて幻想的なんだよね
604: 名無しさん 2020/05/13(水) 09:30:43.28 ID:1OU7b81qd
暇人だな
620: 名無しさん 2020/05/13(水) 12:54:33.46 ID:ApbbS/t2d
愛知県も明日解除されそうだからやっと長野とか行けるわ
638: 名無しさん 2020/05/14(木) 05:39:38.04 ID:N0n6cmFS0
>>620
来ないで下さい
名古屋人は猿投山しか登ってはいけません
また全国ニュースで叩かれますよ
来ないで下さい
名古屋人は猿投山しか登ってはいけません
また全国ニュースで叩かれますよ
633: 名無しさん 2020/05/13(水) 21:32:55.22 ID:TxUdz0qEa
何か感染者の減り不自然すぎない?
634: 名無しさん 2020/05/13(水) 21:51:26.06 ID:lIxCCtO+0
637: 名無しさん 2020/05/14(木) 00:25:02.20 ID:XiEzVD/50
>>633
指数関数的な推移するから、減る時もそういう数字になる
直観では理解できないから、数理的に処理するのだよ
例えば、放射線は「半減期」で考えるけど、放射線は指数関数的に減少するので、半減期超えたら一気に数値が下がるため
なお、指数関数だから増え始めたらアメリカやイタリアみたいに一気に数字が膨らむ
指数関数的な推移するから、減る時もそういう数字になる
直観では理解できないから、数理的に処理するのだよ
例えば、放射線は「半減期」で考えるけど、放射線は指数関数的に減少するので、半減期超えたら一気に数値が下がるため
なお、指数関数だから増え始めたらアメリカやイタリアみたいに一気に数字が膨らむ
639: 名無しさん 2020/05/14(木) 05:50:49.78 ID:JFHBzjMh0
さて、一部地域を除いて解除来るから山へ行こうぜ
でも週末から天気悪そうだから
本格的に動き出すのは23日からか?
でも週末から天気悪そうだから
本格的に動き出すのは23日からか?
640: 名無しさん 2020/05/14(木) 05:55:28.30 ID:bNjcbRUq0
39県解除で一応収束した感じ・・・あとは秋に期待
643: 名無しさん 2020/05/14(木) 07:11:27.16 ID:dLGqbozJ0
▽注目記事
一人テント買うのに一月ほど悩んだが、悩みすぎて一周廻ってステラリッジにするわ
渓流からコケ持って帰ったったwwwwwwwwwwwww
GWなのにどこも営業自粛だから暇で退屈で死にそう…せめて登山くらいさせてくれよ
鎖場とか登る時にいちいちポールをザックにしまうのが面倒なんだが…
滝、オイラのお気に入りは青森の「弥勒(みろく)の滝」ってところ。ニンニクで有名な田子町。
登山家って死んだり指無くしたりすんのになんで山登るんや?
山登りしてるタイツ短パン男を良く見るけどさ、 山はギリギリセーフだとしても山から下りて自宅に着くまでの間どうすんの?
【コロナ】登山に行くと叩かれる風潮っておかしくね?
不用不急のソロキャンプ
【登山靴選び】 「一切先入観を持たないで虚心になって履き比べる」ことを強く推奨する。
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1588555989/
渓流からコケ持って帰ったったwwwwwwwwwwwww
GWなのにどこも営業自粛だから暇で退屈で死にそう…せめて登山くらいさせてくれよ
鎖場とか登る時にいちいちポールをザックにしまうのが面倒なんだが…
滝、オイラのお気に入りは青森の「弥勒(みろく)の滝」ってところ。ニンニクで有名な田子町。
登山家って死んだり指無くしたりすんのになんで山登るんや?
山登りしてるタイツ短パン男を良く見るけどさ、 山はギリギリセーフだとしても山から下りて自宅に着くまでの間どうすんの?
【コロナ】登山に行くと叩かれる風潮っておかしくね?
不用不急のソロキャンプ
【登山靴選び】 「一切先入観を持たないで虚心になって履き比べる」ことを強く推奨する。
スポンサーリンク
何かそれに対する感情がありそうだが笑
登る人は登ってるんだし、行くなら注意して行くしかないよね~
中には閉山してる山にも入るやつはいるけど、そういう人達はもうどうしようもないと思う