1: 名無しさん 2020/05/14(木) 07:29:52.20 ID:nZ8Qz8lF0● BE:512899213-PLT(27000)
熊との社会的距離が近すぎるオンリーロシア。窓から顔を出す熊にお菓子をあげるスタイルが定着3連発
そもそも野生の熊が窓から顔を出すシチュエーション自体がオンリーロシアなのだけど、ロシアでは野生の熊との社会的距離が非常に近いようで、熊に食べ物を求められたらお菓子をあげるスタイルが定着しているようだ。
ここではYoutubeに上がっていた3本の熊とロシアの人々のほのぼのした、それでいてスリリングな関係性を見ていこう。
【石油採掘現場に訪れた熊にクッキーをあげる作業員】
こちらのクマさんは、石油採掘現場を訪れお菓子をもらうことが日課になってしまっているようで、現場作業員が施設の窓からクッキーをあげている。
クマは数枚クッキーを食べた後、男性と握手(タッチ)までするというんだから、餌付けしちゃってるな完全に。
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52290725/
動画
おそロシア過ぎる
スポンサーリンク
3: 名無しさん 2020/05/14(木) 07:30:42.93 ID:n+YwR+NM0
そろそろオマエがおやつクマー
5: 名無しさん 2020/05/14(木) 07:32:36.91 ID:KfPYxTYs0
クマ「この男を食おうと思ったらクッキーを貰ったでござる」
51: 名無しさん 2020/05/14(木) 08:06:44.76 ID:JlrZOCzV0
>>5
甘い物好きだから
甘い物好きだから
8: 名無しさん 2020/05/14(木) 07:36:05.47 ID:CBwETRn20
くませんべい
15: 名無しさん 2020/05/14(木) 07:40:44.51 ID:hFBjMVwo0
庭の椅子に熊が行儀よく座ってる世界だからなw
16: 名無しさん 2020/05/14(木) 07:41:25.26 ID:csGHK5dT0
口の中パッサパサになってるやん
17: 名無しさん 2020/05/14(木) 07:41:35.98 ID:RBJC2dI90
動物だからあげるではなく、やるが正しい
ともあれ犬猫みたいな感覚なのか?
ともあれ犬猫みたいな感覚なのか?
18: 名無しさん 2020/05/14(木) 07:43:04.61 ID:OSeTz5po0
クッキーの味を覚えちゃったら、もう人間なんてマズくて食えないだろう
39: 名無しさん 2020/05/14(木) 07:58:24.74 ID:XQJM+T+Z0
>>18
動物の舌の味受容体は種属科目綱が自分に近ければ近い方が美味に感じる
21: 名無しさん 2020/05/14(木) 07:43:40.93 ID:77Vwuxde0
仲良しならいいじゃん
24: 名無しさん 2020/05/14(木) 07:46:47.87 ID:d8FO4cbm0
おとなしい表情で食べてるな
27: 名無しさん 2020/05/14(木) 07:48:18.28 ID:V27pWgPG0
ロシア公園では
ソードオフ・ショットガンかかえたオバちゃんが
クマ煎餅売ってるとか
ソードオフ・ショットガンいらないオバちゃんもいるとか

ソードオフ・ショットガンかかえたオバちゃんが
クマ煎餅売ってるとか
ソードオフ・ショットガンいらないオバちゃんもいるとか

59: 名無しさん 2020/05/14(木) 08:29:09.48 ID:chsiZjVB0
>>27
このおばちゃんにしてみりゃクマもせいぜい秋田犬くらいか
このおばちゃんにしてみりゃクマもせいぜい秋田犬くらいか
28: 名無しさん 2020/05/14(木) 07:48:34.14 ID:n8nknvFN0
倒れていたパイロンを直すクマもいる
33: 名無しさん 2020/05/14(木) 07:51:47.20 ID:2oKIzwgx0
最後食われるオチ
34: 名無しさん 2020/05/14(木) 07:52:17.74 ID:Uffdy+5i0
菓子やらなくて食われる
35: 名無しさん 2020/05/14(木) 07:53:33.34 ID:sQQnkQK40
奈良公園の鹿みたいな感覚で熊Ver.か・・・
流石おそロシア
流石おそロシア
37: 名無しさん 2020/05/14(木) 07:57:47.28 ID:KAN84Ggc0
クマにあげるパンが無くなった時が最後だな
空腹でたまらないクマが襲ってくる
空腹でたまらないクマが襲ってくる
53: 名無しさん 2020/05/14(木) 08:09:24.67 ID:hdGDwkwQ0
>>37
そんなことしたらもう2度と美味しいクッキーにありつけないって理解はしてそう
そんなことしたらもう2度と美味しいクッキーにありつけないって理解はしてそう
38: 名無しさん 2020/05/14(木) 07:58:16.03 ID:3IgyNs3X0
耳がピコピコ動くのがかわええ
42: 名無しさん 2020/05/14(木) 08:02:11.01 ID:TjjCvrVF0
ロシア人に、北海道のヒグマを叱りつける爺さん見せてやれよ。
44: 名無しさん 2020/05/14(木) 08:02:23.77 ID:0S4ERT8/0
このサイズの野生の熊に素手で餌やるとかマジで怖すぎるわ
47: 名無しさん 2020/05/14(木) 08:03:52.55 ID:MkZCqHpi0
更にデカくなって食欲増して
足りなくて襲われるパターンのヤツやん
足りなくて襲われるパターンのヤツやん
48: 名無しさん 2020/05/14(木) 08:05:48.05 ID:suive5WY0
かわいいとかいって餌あげて
殺されたやつたくさんおるだろ
殺されたやつたくさんおるだろ
50: 名無しさん 2020/05/14(木) 08:06:43.31 ID:xTSQLylY0
フツーに可愛い
52: 名無しさん 2020/05/14(木) 08:06:59.31 ID:rDAgeud50
ムツゴロウさんかよ
56: 名無しさん 2020/05/14(木) 08:15:35.55 ID:T5mmbvhM0
水をくれ!って顔してんな
69: 名無しさん 2020/05/14(木) 09:33:16.30 ID:rw45os4h0
日本のクマは人間に狩られる恐怖を代々植え付けられてるから
人と合うと発狂して攻撃して来るけど
ロシア人は地域によっては良い距離感取ってるよな
クマが長年駆除の対象では無かった地域
野生動物は甘やかしててもダメだし怖がらせてもダメ
ただ危険な態度とったらこちらも驚かせず威嚇できる必要ある
人と合うと発狂して攻撃して来るけど
ロシア人は地域によっては良い距離感取ってるよな
クマが長年駆除の対象では無かった地域
野生動物は甘やかしててもダメだし怖がらせてもダメ
ただ危険な態度とったらこちらも驚かせず威嚇できる必要ある
▽注目記事
一人テント買うのに一月ほど悩んだが、悩みすぎて一周廻ってステラリッジにするわ
渓流からコケ持って帰ったったwwwwwwwwwwwww
GWなのにどこも営業自粛だから暇で退屈で死にそう…せめて登山くらいさせてくれよ
鎖場とか登る時にいちいちポールをザックにしまうのが面倒なんだが…
滝、オイラのお気に入りは青森の「弥勒(みろく)の滝」ってところ。ニンニクで有名な田子町。
登山家って死んだり指無くしたりすんのになんで山登るんや?
山登りしてるタイツ短パン男を良く見るけどさ、 山はギリギリセーフだとしても山から下りて自宅に着くまでの間どうすんの?
【コロナ】登山に行くと叩かれる風潮っておかしくね?
不用不急のソロキャンプ
【登山靴選び】 「一切先入観を持たないで虚心になって履き比べる」ことを強く推奨する。
引用元:【おそロシア】熊との社会的距離が近すぎるオンリーロシア。窓から顔を出す熊にお菓子をあげるスタイル
渓流からコケ持って帰ったったwwwwwwwwwwwww
GWなのにどこも営業自粛だから暇で退屈で死にそう…せめて登山くらいさせてくれよ
鎖場とか登る時にいちいちポールをザックにしまうのが面倒なんだが…
滝、オイラのお気に入りは青森の「弥勒(みろく)の滝」ってところ。ニンニクで有名な田子町。
登山家って死んだり指無くしたりすんのになんで山登るんや?
山登りしてるタイツ短パン男を良く見るけどさ、 山はギリギリセーフだとしても山から下りて自宅に着くまでの間どうすんの?
【コロナ】登山に行くと叩かれる風潮っておかしくね?
不用不急のソロキャンプ
【登山靴選び】 「一切先入観を持たないで虚心になって履き比べる」ことを強く推奨する。
スポンサーリンク