なんで?
旨い・安い・かさばらない
旨い・安い・かさばらない
2: 名無しさん 2020/05/12(火) 10:52:42.49 ID:moddh4U80
粉出てくるの嫌い
5: 名無しさん 2020/05/12(火) 10:53:08.85 ID:WPSX0UP70
登山のときしか食わんな
251: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:39:02.09 ID:a0MPSDKG0
>>5
登山でも食担がこれ持ってくると萎える
登山でも食担がこれ持ってくると萎える
6: 名無しさん 2020/05/12(火) 10:53:18.37 ID:pcnqyVbT0
確かになんでやろな
手間も袋麺と変わらんのに
でもワイも気が付いたら袋麺の方取ってる
手間も袋麺と変わらんのに
でもワイも気が付いたら袋麺の方取ってる
スポンサーリンク
7: 名無しさん 2020/05/12(火) 10:53:18.53 ID:AXEWR9Zl0
5パックの袋麺に比べると少ないし割高だから
美味いけど
美味いけど
16: 名無しさん 2020/05/12(火) 10:54:58.61 ID:u0ZNuTmi0
>>7
一度に2つ食べればええんちゃうか?
一度に2つ食べればええんちゃうか?
8: 名無しさん 2020/05/12(火) 10:53:22.53 ID:pxoHZyLW0
美味くねえだろ
11: 名無しさん 2020/05/12(火) 10:54:00.38 ID:rEKC3zJY0
茹で汁が白くなってスープに使えないからめんどい
19: 名無しさん 2020/05/12(火) 10:55:20.50 ID:S9zLSCC+0
43: 名無しさん 2020/05/12(火) 10:59:26.34 ID:C7K0FSpc0
>>19
ワイは1番左
ワイは1番左
89: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:06:43.02 ID:WRifzcqj0
>>19
どれも旨いけど最終的に一番左のやつに回帰しちゃう
どれも旨いけど最終的に一番左のやつに回帰しちゃう
39: 名無しさん 2020/05/12(火) 10:58:31.35 ID:naiQHt7n0
茹で時間短いのはえぇな
49: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:00:38.88 ID:edmkR8IP0
>>39
同じ理由で、そうめん茹でて麺つゆ・ごま油・おろしにんにく入れてまぜそば風にして食ってるわ
さっと出来るから重宝する
同じ理由で、そうめん茹でて麺つゆ・ごま油・おろしにんにく入れてまぜそば風にして食ってるわ
さっと出来るから重宝する
48: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:00:30.89 ID:mClBK7Od0
具がね……
かやくぐらいつけようよ
かやくぐらいつけようよ
60: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:02:21.32 ID:/pxM8qGHa
お湯がグダグダになる
65: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:02:46.72 ID:Gg+FZgtX0
ノーマルの棒ラーメンカリウムめっちゃ入っててすげえ
68: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:03:09.12 ID:gRa1Hm5h0
>>65
カリウムたくさん入ってるのはええことなん?
カリウムたくさん入ってるのはええことなん?
75: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:03:49.67 ID:MCgRme4r0
>>68
いいことやぞ
塩分を体外に排出するのを助けてくれる
いいことやぞ
塩分を体外に排出するのを助けてくれる
76: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:04:02.17 ID:gRa1Hm5h0
>>75
はえ~
はえ~
71: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:03:34.58 ID:rj6jw1uMa

74: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:03:47.56 ID:gRa1Hm5h0
>>71
これよ
これよ
81: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:05:19.57 ID:w4IaKotZ0
>>71
これは旨い
これは旨い
121: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:12:40.96 ID:yI3emfAer
2人分じゃなくて個別包装だと良かった
封を開けたらすぐ食べなきゃだけどマイルールで即席麺は週1個と決めてるから
なんかイヤなんだよね。劣化しそうで
袋麺と同じく個別包装で5個入りだと売れたのに
封を開けたらすぐ食べなきゃだけどマイルールで即席麺は週1個と決めてるから
なんかイヤなんだよね。劣化しそうで
袋麺と同じく個別包装で5個入りだと売れたのに
124: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:13:35.09 ID:rs51HcjR0
>>121
あれ普通2食で食べるだろ 1食だと男には少なすぎる
あれ普通2食で食べるだろ 1食だと男には少なすぎる
131: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:15:51.12 ID:yI3emfAer
>>124
食えなくはないけど飽きるだろ
食えなくはないけど飽きるだろ
133: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:16:10.83 ID:Qq2FkIMd0
マルタイの棒ラーメンすき
冷やし中華に応用してもクッソうまいで
冷やし中華に応用してもクッソうまいで
244: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:37:41.32 ID:hpJUWfF20
>>133
冷やし中華よりざる中華の方が手軽でうまい
っていうか棒ラーメンは水で冷たくしめてこそホンモノのうまさが出るよな
コシがあってホンマにうまい
つけ麺にしてもいい
冷やし中華よりざる中華の方が手軽でうまい
っていうか棒ラーメンは水で冷たくしめてこそホンモノのうまさが出るよな
コシがあってホンマにうまい
つけ麺にしてもいい
159: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:21:13.39 ID:mClBK7Od0
棒ラーメン食うとき他に何いれるんや?
パッケージの写真通りにチャーシューやキクラゲなんて用意できないんやが
パッケージの写真通りにチャーシューやキクラゲなんて用意できないんやが
162: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:21:54.22 ID:7uq9BaQk0
>>159
ワイは刻みネギ茹で卵ソーセージや
ワイは刻みネギ茹で卵ソーセージや
181: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:23:52.12 ID:mClBK7Od0
>>162
ソーセージええな
ソーセージええな
176: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:23:33.35 ID:uybHcaZa0
>>159
うちのマッマはチャーシューがないときは大体豚のしょうが焼きを入れる
これがまた糞不味いんだ
うちのマッマはチャーシューがないときは大体豚のしょうが焼きを入れる
これがまた糞不味いんだ
188: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:24:57.10 ID:mClBK7Od0
>>176
棒ラーメン食うのってメシをサボるのが目的なのに何しょうが焼き作っとんねん……
棒ラーメン食うのってメシをサボるのが目的なのに何しょうが焼き作っとんねん……
195: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:26:08.72 ID:0/hYXuuE0
>>159
豚バラの薄切り肉を鍋で炒めてから作るとめちゃ旨やで
後で小葱とニンニクのすり下ろし入れればほぼ店の味や
豚バラの薄切り肉を鍋で炒めてから作るとめちゃ旨やで
後で小葱とニンニクのすり下ろし入れればほぼ店の味や
214: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:30:06.64 ID:RA0nVvkn0
五木派とマルタイ派で分かれる
235: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:35:10.84 ID:wYUsQ58e0
袋ラーメンはひき肉にニラともやし炒めて乗っけてるわ
これが一番楽
これが一番楽
240: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:36:56.11 ID:JsgAaegy0
>>235
だいぶ凝ってるな
だいぶ凝ってるな
309: 名無しさん 2020/05/12(火) 11:49:51.37 ID:fk1R10mD0
棒ラーメンはゆで汁使わずに普通のお湯で作ったスープでならまだ食える
山やとゆで汁捨てらんないからそのままゆで汁使わざるをえないけど
マルタイ公認 愛しの棒ラーメン 九州発の本格即席めん オリジナルレシピ60
山やとゆで汁捨てらんないからそのままゆで汁使わざるをえないけど
マルタイ公認 愛しの棒ラーメン 九州発の本格即席めん オリジナルレシピ60
▽注目記事
一人テント買うのに一月ほど悩んだが、悩みすぎて一周廻ってステラリッジにするわ
渓流からコケ持って帰ったったwwwwwwwwwwwww
GWなのにどこも営業自粛だから暇で退屈で死にそう…せめて登山くらいさせてくれよ
鎖場とか登る時にいちいちポールをザックにしまうのが面倒なんだが…
滝、オイラのお気に入りは青森の「弥勒(みろく)の滝」ってところ。ニンニクで有名な田子町。
登山家って死んだり指無くしたりすんのになんで山登るんや?
山登りしてるタイツ短パン男を良く見るけどさ、 山はギリギリセーフだとしても山から下りて自宅に着くまでの間どうすんの?
【コロナ】登山に行くと叩かれる風潮っておかしくね?
不用不急のソロキャンプ
【登山靴選び】 「一切先入観を持たないで虚心になって履き比べる」ことを強く推奨する。
引用元:棒ラーメン←こいつが天下取れなかった理由wvwvwvwvwvwvwvwv
渓流からコケ持って帰ったったwwwwwwwwwwwww
GWなのにどこも営業自粛だから暇で退屈で死にそう…せめて登山くらいさせてくれよ
鎖場とか登る時にいちいちポールをザックにしまうのが面倒なんだが…
滝、オイラのお気に入りは青森の「弥勒(みろく)の滝」ってところ。ニンニクで有名な田子町。
登山家って死んだり指無くしたりすんのになんで山登るんや?
山登りしてるタイツ短パン男を良く見るけどさ、 山はギリギリセーフだとしても山から下りて自宅に着くまでの間どうすんの?
【コロナ】登山に行くと叩かれる風潮っておかしくね?
不用不急のソロキャンプ
【登山靴選び】 「一切先入観を持たないで虚心になって履き比べる」ことを強く推奨する。
スポンサーリンク