1: 名無しさん 2020/05/26(火) 10:09:52.34 ID:xKfYMzCh9
大山の夏山開き前に意見交換
(とっとり県)
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20200525/4040005087.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
来月、夏山開きが行われる大山について、24日、県が地元の観光関係者を集めた会議を開き、今シーズンは、新型コロナウイルスの感染防止のため、登山者同士の間隔を空けるよう呼びかける、看板を設置するなどの対策を、検討していることを明らかにしました。
来月から本格的なシーズンを迎える、大山の夏山登山を巡って県は、24日、地元の観光関係者などを集めて、意見を交わしました。
この中で県の担当者は、登山者向けに、2メートルの間隔を空けて登ることなどのマナーを記した掲示板を、登山口や山頂に設置することや、密集を避けるため、登山と下山でルートを変えるよう、協力を呼びかけることを検討していると説明しました。
これに対して参加者からは、賛同の意見が多かった一方で、登山口での検温の実施や、大山まで来る際も、大人数での移動は避けるよう呼びかけてほしいなどという意見も出ていました。
山岳ガイドを務める70代の男性は「登山者には『密』にならないことと、健康に気をつけてほしいです」と話していました。
また県西部総合事務所の吉村文宏所長は「みなさんの意見をもとに“新しい生活様式”の中での、鳥取型の登山のあり方について、検討を重ねたい」と話していました。
05/25 12:03
スポンサーリンク
大山(だいせん)は、日本の鳥取県にある標高1,729mの山。成層火山であるが、活火山としては扱われていない[1]。鳥取県および中国地方の最高峰でもある。角盤山(かくばんざん)とも呼ばれるほか、鳥取県西部の旧国名が伯耆国であったことから伯耆大山(ほうきだいせん)、あるいはその山容から郷土富士として伯耆富士や出雲富士とも呼ばれる[2]。日本百名山や日本百景にも選定され、鳥取県のシンボルの一つとされている[3]。
7: 名無しさん 2020/05/26(火) 10:12:43.22 ID:ctlNSoZr0
神奈川の大山かと思ったよ
9: 名無しさん 2020/05/26(火) 10:13:16.85 ID:vbq+emTN0
遭難ですよにならなきゃいいが
11: 名無しさん 2020/05/26(火) 10:13:46.57 ID:hGyd0CwT0
一方通行
17: 名無しさん 2020/05/26(火) 10:17:11.09 ID:Xi0h0ziC0
せめて予約制にして人数絞ろう
103: 名無しさん 2020/05/26(火) 12:09:45.89 ID:kict9ESK0
>>17
それいつも思うけど逆に危険じゃ?
予約せっかく取れたからって荒天決行するやつが出てくる
それいつも思うけど逆に危険じゃ?
予約せっかく取れたからって荒天決行するやつが出てくる
19: 名無しさん 2020/05/26(火) 10:18:05.54 ID:vevmnNfe0
鳥取型オフィスシステムが山にも展開されるわけですね
26: 名無しさん 2020/05/26(火) 10:22:16.00 ID:kqgbqv9F0
大山(ダイセン)の夏山登山道は、一人分の幅しかないところが多いから1本道だから
下山道を別にするなら、立ち入り禁止中の左右が崩落してるルートを通って縦走しないと
できないと思うのだが。
下山道を別にするなら、立ち入り禁止中の左右が崩落してるルートを通って縦走しないと
できないと思うのだが。
28: 名無しさん 2020/05/26(火) 10:22:27.38 ID:hdudcg3u0
そもそも車にどうやって戻るんだよ
車ならノーリスクだけど公共交通はハイリスクだぞ
車ならノーリスクだけど公共交通はハイリスクだぞ
37: 名無しさん 2020/05/26(火) 10:25:44.84 ID:DAiX2yS/0
夏でも剣ヶ峰登ってる奴らいるな
三の沢から
三の沢から
43: 名無しさん 2020/05/26(火) 10:27:36.10 ID:dxZe1kEK0
山も混むからなあ
テントだらけとか登山で渋滞とかw
テントだらけとか登山で渋滞とかw
45: 名無しさん 2020/05/26(火) 10:29:50.97 ID:fZDHhRxG0
伯耆大山か、いっそ山頂尾根一方向縦走にしちまえ。禁止されても無視して入るんだから、それで救助は有料って看板立てておけ
47: 名無しさん 2020/05/26(火) 10:32:55.53 ID:Br1wF+8H0
どの道、頂上で密集するだろ
こういう議論自体が馬鹿げてるけどね
こういう議論自体が馬鹿げてるけどね
54: 名無しさん 2020/05/26(火) 10:34:18.10 ID:zp5rhNDg0
マナーになるのかな
すれ違いで、挨拶しないとか登山好きなら苦痛だよな
すれ違いで、挨拶しないとか登山好きなら苦痛だよな
55: 名無しさん 2020/05/26(火) 10:35:00.48 ID:Y0eecIG30
6合目くらいから合流して頂上まで一本道じゃなかったっけ…。
ハァハァ言いながら狭い道すれ違うのは怖い。すれ違い時の挨拶文化もあるしな。当分は有名な山行くのは怖いわ。
ハァハァ言いながら狭い道すれ違うのは怖い。すれ違い時の挨拶文化もあるしな。当分は有名な山行くのは怖いわ。
57: 名無しさん 2020/05/26(火) 10:35:37.08 ID:FqWVbxmf0
ぼんちかよ
62: 名無しさん 2020/05/26(火) 10:38:57.50 ID:DyRDNOO50
去年から来月登る予定にしてたけど 越境可能時は梅雨入りもするし少し様子見したほうがいいかな
67: 名無しさん 2020/05/26(火) 10:40:21.46 ID:VjsIe9XY0
今大山って県外者入山規制とかやってる?
77: 名無しさん 2020/05/26(火) 10:54:38.28 ID:DyRDNOO50
>>67
管理事務所は登山者のモラルに委ねるんだって
管理事務所は登山者のモラルに委ねるんだって
73: 名無しさん 2020/05/26(火) 10:48:12.50 ID:e8eMqhtu0
伯耆大山か。
今時、馬の背渡りなんかしちゃダメだぞ。
今時、馬の背渡りなんかしちゃダメだぞ。
85: 名無しさん 2020/05/26(火) 11:16:56.25 ID:A1idNl8B0
上りと下りのルート変えるのは、自発的な協力じゃ全く意味無いだろ
罰則なしのゆるやかなやり方であっても、規則で一方通行って決めないと
罰則なしのゆるやかなやり方であっても、規則で一方通行って決めないと
90: 名無しさん 2020/05/26(火) 11:26:26.14 ID:CUdCgnFy0
山も動線分離か
93: 名無しさん 2020/05/26(火) 11:33:38.07 ID:hwOJ3ai80
わろた
途中で引き返せないじゃんw
途中で引き返せないじゃんw
104: 名無しさん 2020/05/26(火) 12:22:27.91 ID:wukZoMua0
▽注目記事
登山におけるナビゲーションはヘディングアップ派? ノースアップ派?
ヤマレコに投稿しようと思ってるんだが、お前らが見てて有難いと思うのはどんな内容の投稿なんだ?
夏場ツェルト泊で我慢できれば相当荷物軽くできるけど、どうも不安で試したことはない…実際やってる人的にはどう?
マジレス頼む。登山って危険なのか? 落ちる奴ってアホなんだよな?
去年から登山始めて月2回ぐらい登山してるけど靴洗ったの1回だけ・・・
”プリムスのp-153”と”epiのrevo-3700”どちらを選ぶか決めかねてます…
タイツの下にパンツ履くのか? タイツって下着だろ?
【自粛満喫】1人バーベキューしようぜ?【ホルモン多め】
家の中にスズメバチ居た ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ゆるキャン△ ごっこしてきました
引用元:【A地点からB地点へ】大山の夏山開き前に意見交換 登山と下山でルートを変え密集避ける様呼びかけ等検討 [水星虫★]
ヤマレコに投稿しようと思ってるんだが、お前らが見てて有難いと思うのはどんな内容の投稿なんだ?
夏場ツェルト泊で我慢できれば相当荷物軽くできるけど、どうも不安で試したことはない…実際やってる人的にはどう?
マジレス頼む。登山って危険なのか? 落ちる奴ってアホなんだよな?
去年から登山始めて月2回ぐらい登山してるけど靴洗ったの1回だけ・・・
”プリムスのp-153”と”epiのrevo-3700”どちらを選ぶか決めかねてます…
タイツの下にパンツ履くのか? タイツって下着だろ?
【自粛満喫】1人バーベキューしようぜ?【ホルモン多め】
家の中にスズメバチ居た ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ゆるキャン△ ごっこしてきました
スポンサーリンク