1: 名無しさん 2020/06/03(水) 10:26:17.66 ID:OAuAv/L+0● BE:201615239-2BP(2000)
雲仙岳 (1)

 長崎県の雲仙・普賢岳で43人が亡くなった1991年の大火砕流から29年を迎え、被災した麓の同県島原市で3日、遺族や関係者らが献花し、犠牲者を追悼した。

 島原市と消防団が、追悼碑がある市内の仁田団地第一公園と島原復興アリーナに献花台を設置。

 仁田団地第一公園では、新型コロナウイルス対策で、入り口の記帳所で検温を実施。
古川隆三郎市長や警察官、自衛隊幹部らがマスク姿で参列し、それぞれ花を手向け、一礼した。

古川市長は「災害の教訓は私たちの心の中に根付いている。未来ある人に引き継いでいかなければいけない」と述べた。

https://this.kiji.is/640715474858132577

スポンサーリンク
土石流に埋もれた深江町の民家(1991年) (1)
特に大規模な人的被害をもたらしたのは1991年(平成3年)6月3日16時8分に発生した火砕流である[10][11][12][13][14]。
6月3日15時30分以降、小・中規模の火砕流が頻発し、15時57分には最初の大規模な火砕流が発生した。この火砕流と(火砕流から発生する)火砕サージは報道陣が取材に当たっていた「定点」には至らなかったものの、朝から降り続いた降雨に加えて火砕流から発生した火山灰が周囲を覆ったため、「定点」付近の視界は著しく悪化した。

2: 名無しさん 2020/06/03(水) 10:28:54.40 ID:7jx+6k5m0
マスコミが撮影現場に居残ったせいで、消防士とか、タクシー運転手が巻き込まれて亡くなったんだっけ?

20: 名無しさん 2020/06/03(水) 11:06:06.74 ID:N5kb6DEm0
>>2
そう
しかも焼けただれて彷徨う団員を倒れるまで撮影していた外道

51: 名無しさん 2020/06/03(水) 12:27:09.76 ID:zVWlwxiy0
>>2
避難勧告地域に無断で侵入し勝手に家屋に入り込んで盗電繰り返してたんで地元の消防団が見回りをしていた

マスコミが従っていたら起きなかった悲劇

100: 名無しさん 2020/06/03(水) 17:52:54.89 ID:xtxKQuRN0
>>2
東日本大震災の時もビルに逃げ込んで危機一髪で命は助かってたけど
沿岸部で津波を撮るために複数のテレビ局がタクシーを使って運転手を巻き込んでるんだよな 

過去の犠牲や反省が生かされてないようでやりきれない

3: 名無しさん 2020/06/03(水) 10:28:59.98 ID:MxYUqB6n0
もうそんな経ったか、、、
そりゃ俺も老けるわな

6: 名無しさん 2020/06/03(水) 10:37:22.88 ID:6BYd4oeb0
これだっけ 


16: 名無しさん 2020/06/03(水) 11:03:19.63 ID:AfdCkMkq0
>>6
この場所って今どうなってるんだろ
奥の家はこの時無くなったりしたのかな

25: 名無しさん 2020/06/03(水) 11:10:33.12 ID:D4+5PSmY0
>>16
集団移住したけど
青年団員が多数死んだから地域が一気に高齢化して地域社会が壊れた

84: 名無しさん 2020/06/03(水) 14:40:48.39 ID:dKCacmht0
>>16

1 (1)
2 (1)


大体この辺り

55: 名無しさん 2020/06/03(水) 12:37:50.86 ID:zZRgyDYo0
>>6
これ走ってる人助かったの?

88: 名無しさん 2020/06/03(水) 14:55:16.93 ID:ze3yXRIU0
>>55
無事っぽい
奥に見える山林が食い止めてくれた

山林のおかげで洪水の被害も広がらずに済んだりする 緑は大切

14: 名無しさん 2020/06/03(水) 11:01:46.26 ID:jB6PTWXT0
火砕流という言葉を初めて知った。 

しかし、何かの災害の度にとってつけたように「実はこれを~と言うんです」と言うような新たな言葉が
さも昔から当たり前にあったかのように使われることに気が付き始めたのもこの時から。

27: 名無しさん 2020/06/03(水) 11:11:38.44 ID:ogJ+11wY0
火砕流というのが認知されて無かったのも原因かも
ただの煙だと思ってたら、全然違うんだよな

>>14で言われてるように後で解説されてた

41: 名無しさん 2020/06/03(水) 12:07:13.95 ID:w49kvXsI0
>>27
なんのために消防団の人達は報道陣を探しに行ったの?

43: 名無しさん 2020/06/03(水) 12:11:11.38 ID:lw7eUM/H0
>>41
人の形してるから人間だと思ったんだろ
人命救助が仕事じゃ仕方ないわ

114: 名無しさん 2020/06/03(水) 19:35:44.78 ID:Ahw32lry0
>>14
御巣鷹山のアレでダッチロールという言葉を知った日本人は
多い←久米明さんの声で

17: 名無しさん 2020/06/03(水) 11:04:26.32 ID:Pm6LEDnS0
火山夫妻も犠牲者の中にいるんだよな(´・ω・`)

21: 名無しさん 2020/06/03(水) 11:06:47.50 ID:ogJ+11wY0
当時有名だった火山学者の夫婦が来てて、彼らが現場から離れなかったので大丈夫だと思った、とマスコミの人が言ってた覚えがある 

あと、火砕流の後で無人の民家にテレビスタッフが撮影しながら入り込んで問題になってたな

72: 名無しさん 2020/06/03(水) 13:40:25.47 ID:oBHQXm220
>>21
報道の自由を履き違えてるな

37: 名無しさん 2020/06/03(水) 12:04:33.68 ID:ybgYU5ph0
出来事としては知っているけど、小さかったから微かな記憶しかないな。
もう29年も前だから、ここの住人生まれていない人が多いんじゃないか。

犠牲者が出た噴火と言えば、御嶽噴火はかなり鮮明に覚えているけど。

45: 名無しさん 2020/06/03(水) 12:16:14.03 ID:+vqB/b0c0
灰をかぶって大やけどした消防隊が、アーアー言いながら下山してきた映像が衝撃的だったな

69: 名無しさん 2020/06/03(水) 13:35:24.35 ID:Pm6LEDnS0
9年くらい前だが、カティアとモーリス~雲仙普賢岳 火砕流に挑んだ夫婦 というNHKの特番がやってたんだが
どっかに転がってないかと探してみたがさすがに見つからんな 

91年のは4000年か5000年に一度あるかないかの噴火らしいと番組内で申されている
クラフト夫妻
クラフト夫妻 - Wikipedia
クラフト夫妻(クラフトふさい)として知られる、妻カティア・クラフト(Katia Krafft、1942年4月17日 - 1991年6月3日)と夫モーリス・クラフト(Maurice Krafft、1946年3月25日 - 1991年6月3日)の夫婦は、フランスの火山学者。1991年6月3日に、日本の雲仙岳での調査中に火砕流に巻き込まれて亡くなった。クラフト夫妻は火山の写真撮影と映画撮影のパイオニアとして知られた。しばしば危険な溶岩流の足もとまで進んで火山の映像を記録しており、その価値は世界的に評価されていた。生涯で足を運び調査した火山の数は184か所にもなる。

115: 名無しさん 2020/06/03(水) 19:45:08.16 ID:Ahw32lry0
>>69
生前その夫婦が取材に
私たちは生きている火山が好きです
その意味で言えばこの普賢岳は生きている噴火ではありません、と答えていた

判断を誤ったな

78: 名無しさん 2020/06/03(水) 13:54:43.60 ID:We+Sh6UM0
黒こげの人形みたいなのが道のあちこちにあったよね

90: 名無しさん 2020/06/03(水) 15:26:24.04 ID:FY9k0OAy0
>>78
それ当時リアタイでニュースで見たけど、その後は放映していない気がする

102: 名無しさん 2020/06/03(水) 17:53:16.15 ID:ZdItSim80
>>90
あと自衛隊の人が気管?喉が焼けて息が出来ない苦しいって言って倒れる映像とかあったような?

見た目は普通なのに熱気吸い込むだけで死ぬんだと怖くなった

86: 名無しさん 2020/06/03(水) 14:50:06.93 ID:z59hv3Ls0
対岸に住んでいたが、普賢岳上空がどす黒く拡がっていて、不気味に感じた当時の記憶だな(´・ω・)

87: 名無しさん 2020/06/03(水) 14:53:47.23 ID:Cb//zIbk0
火砕流NHKかなんかの解説者の方が書いた本で既に知っていたが

当時対岸の荒尾から火砕流ちょくちょく見えたな

夕方ダイエーのテレビ売り場で焼け焦げた集落の様子が流れていたのでどこかと思ったら雲仙だった

先ほどのいつもより大きな火災流がこれだったのかと

流れ下った噴煙が熊本方面に流れて行ったがしばらくすると此方側にも降ってきて車は火山灰で汚れていた

200年周期で又起きるんだよな

93: 名無しさん 2020/06/03(水) 17:31:13.01 ID:UFSJwAD/0
考えてみれば噴火においては
安全な場所と言うのはないな

107: 名無しさん 2020/06/03(水) 18:05:19.45 ID:cNZgzDdX0
当時週刊誌に車の中で火砕流にあった遺体写真載ってたけどコークスみたいになってて性別不明だった

109: 名無しさん 2020/06/03(水) 18:46:22.51 ID:ogJ+11wY0
>>107
確かパトカーで殉職した警察官の方だったと思う
自分の父親も警察官だったので、ひと事じゃない感じで結構ショックだったよ

119: 名無しさん 2020/06/03(水) 20:24:11.65 ID:9ujsajaG0
マスコミがこれ美談にしてるのがまた厳しいよな。巻き込まれて死んだ消防も署員じゃなくて団員いたから要は地元のおっさんや兄ちゃんだもんな。かわいそうすぎる。

大火砕流に消ゆ―雲仙普賢岳・報道陣20名の死が遺したもの

▽注目記事

静岡県の欠点、「のぞみが停まらない」しかない・・・

おまえらの衝動買いして後悔した登山用品 (´;ω;`)ブワッ

命の恩人が行方不明のままだった・・・

狭い林道を車で走っていて怖い体験したことある?

整置もちゃんとコンパス出してやればいいんだけど面倒くさがりな人は登山道の向きを合わせるだけ。登山道が間違ってたらどうするんだろ?

青春18きっぷで『武尊山』日帰りきつかった…

アウトドア飯って憧れるよな。こんなんやってみたい・・・

毎年春に山菜採りの年寄り襲われる話は聞くが、ソロ登山者のそれは聞いたことが無い

初めてバーナーを買う場合、初心者向けのクッカーとかセットで買う方が得なんですか?

普段は眼鏡、山行く時だけ使い捨てレンズ…もうコンタクトレンズ無しでは山行けない

引用元:43人が亡くなった雲仙大火砕流から29年、犠牲者悼む

スポンサーリンク