1: 名無しさん 20/06/05(金)11:09:30 ID:xaA
2: 名無しさん 20/06/05(金)11:10:10 ID:h2z
もっと近くで
3: 名無しさん 20/06/05(金)11:10:14 ID:LB3
捕獲しろ
6: 名無しさん 20/06/05(金)11:10:31 ID:LYT
ヤマカガシ?
9: 名無しさん 20/06/05(金)11:10:48 ID:xaA
すまん、もうおらんで
家の下に消えてった
家の下に消えてった
スポンサーリンク
14: 名無しさん 20/06/05(金)11:12:00 ID:xaA
36: 名無しさん 20/06/05(金)11:15:35 ID:xaA
これ怖いわ
洗濯干してる時とか噛まれそう
洗濯干してる時とか噛まれそう
41: 名無しさん 20/06/05(金)11:17:07 ID:Oc0
ヤマカガシっぽい
42: 名無しさん 20/06/05(金)11:17:38 ID:xaA
ヤマカガシってもっとキモいイメージあるわ
49: 名無しさん 20/06/05(金)11:19:02 ID:HDZ
煽るのやめてマジレスすると青大将の子供やね
青大将は成長する前は模様がマムシそっくりなんや
青大将は成長する前は模様がマムシそっくりなんや
52: 名無しさん 20/06/05(金)11:19:51 ID:xaA
>>49
そうなんや
そうなんや
56: 名無しさん 20/06/05(金)11:20:17 ID:HDZ
>>52
せや
頭の形状がまずマムシちゃう
マムシの頭は形がいちごみたいに三角や
せや
頭の形状がまずマムシちゃう
マムシの頭は形がいちごみたいに三角や
60: 名無しさん 20/06/05(金)11:21:30 ID:HDZ
>>52
後イッチが特徴を紹介してくれたで
人家に出没して縁の下好むのも特徴や
人間にあんま興味もたないしネズミや害獣食ってくれる益もたらす蛇さん言われて農家の神様や
後イッチが特徴を紹介してくれたで
人家に出没して縁の下好むのも特徴や
人間にあんま興味もたないしネズミや害獣食ってくれる益もたらす蛇さん言われて農家の神様や
64: 名無しさん 20/06/05(金)11:22:22 ID:xaA
>>60
はえ~うちネズミおるから助かるわ
益虫やね
はえ~うちネズミおるから助かるわ
益虫やね
67: 名無しさん 20/06/05(金)11:23:12 ID:HDZ
>>64
ほんこれ
そのままほっとくとええで住み着くと根こそぎネズミ食い尽くしてまた別の獲物求めてどっかいくで
アシダカグモみたいなやっちゃ
ほんこれ
そのままほっとくとええで住み着くと根こそぎネズミ食い尽くしてまた別の獲物求めてどっかいくで
アシダカグモみたいなやっちゃ
59: 名無しさん 20/06/05(金)11:21:27 ID:dBA
アオダイショウくんかわいくてすこ
65: 名無しさん 20/06/05(金)11:22:56 ID:LYT
あんな遅い蛇がネズミ捕まえられるのが凄い
84: 名無しさん 20/06/05(金)11:27:26 ID:xaA
それにしても蛙って猫みたいに鳴くんやな
最初猫が鳴いてると思って見てみたら蛙が食われてた
最初猫が鳴いてると思って見てみたら蛙が食われてた
88: 名無しさん 20/06/05(金)11:28:21 ID:LYT
>>84
カエル「ニャー!」
カエル「ニャー!」
89: 名無しさん 20/06/05(金)11:28:28 ID:sBo
夏の道路で焼けたりしないんか
92: 名無しさん 20/06/05(金)11:29:20 ID:xaA
>>89
たまに焼き付いてコンクリートに同化してる蛇おる
たまに焼き付いてコンクリートに同化してる蛇おる
102: 名無しさん 20/06/05(金)11:30:46 ID:sBo
>>92
ひぇ
おるんや…それすら見たことない
なんか蛇は金運よくなるからいいとか聞くのに
ひぇ
おるんや…それすら見たことない
なんか蛇は金運よくなるからいいとか聞くのに
120: 名無しさん 20/06/05(金)11:34:54 ID:xaA
>>102
財布に入れると金運上がるのは蛇の抜け殻ちゃう?
すぐ粉々になりそうやけど
財布に入れると金運上がるのは蛇の抜け殻ちゃう?
すぐ粉々になりそうやけど
94: 名無しさん 20/06/05(金)11:29:42 ID:YRz
ヘビは特に生活に関わってこんよな
カエルならおたまじゃくしがボウフラ対策になるとかあるけどヘビいたからって別に
カエルならおたまじゃくしがボウフラ対策になるとかあるけどヘビいたからって別に
97: 名無しさん 20/06/05(金)11:30:01 ID:6CR
都内でも水辺のそばに蛇住んでたりするで
101: 名無しさん 20/06/05(金)11:30:40 ID:Lpq
>>97
ニホンマムシも河川敷に普通におるから気をつけなあかん
ニホンマムシも河川敷に普通におるから気をつけなあかん
110: 名無しさん 20/06/05(金)11:32:37 ID:6CR
>>101
こっわ
外だと3回程しか見た事ないから蛇の種類わからん
こっわ
外だと3回程しか見た事ないから蛇の種類わからん
118: 名無しさん 20/06/05(金)11:34:45 ID:Lpq
>>110
しかもニホンマムシは枯れ葉と似た色してるからニホンマムシに気付かんと噛まれるケースがたまにあるんやで
しかもニホンマムシは枯れ葉と似た色してるからニホンマムシに気付かんと噛まれるケースがたまにあるんやで
83: 名無しさん 20/06/05(金)11:27:18 ID:zON
▽注目記事
【美味しい】キャンプカレー総合【家族でも1人でも】
長野の戸隠に新そば食べに来たンゴwwwwwwwwwwwwwwwww
登山は登りは体力あればガシガシ登れる 下りはテクニックだな
収納サイズも小さくなるからUL志向の人の選択肢にもなるし、中々いいんじゃないか【ヘリテイジ:ハイレヴォ】
静岡県の欠点、「のぞみが停まらない」しかない・・・
おまえらの衝動買いして後悔した登山用品 (´;ω;`)ブワッ
命の恩人が行方不明のままだった・・・
狭い林道を車で走っていて怖い体験したことある?
整置もちゃんとコンパス出してやればいいんだけど面倒くさがりな人は登山道の向きを合わせるだけ。登山道が間違ってたらどうするんだろ?
青春18きっぷで『武尊山』日帰りきつかった…
引用元:庭にヘビおった
長野の戸隠に新そば食べに来たンゴwwwwwwwwwwwwwwwww
登山は登りは体力あればガシガシ登れる 下りはテクニックだな
収納サイズも小さくなるからUL志向の人の選択肢にもなるし、中々いいんじゃないか【ヘリテイジ:ハイレヴォ】
静岡県の欠点、「のぞみが停まらない」しかない・・・
おまえらの衝動買いして後悔した登山用品 (´;ω;`)ブワッ
命の恩人が行方不明のままだった・・・
狭い林道を車で走っていて怖い体験したことある?
整置もちゃんとコンパス出してやればいいんだけど面倒くさがりな人は登山道の向きを合わせるだけ。登山道が間違ってたらどうするんだろ?
青春18きっぷで『武尊山』日帰りきつかった…
スポンサーリンク