149: 名無しさん 2020/05/11(月) 20:57:14.18 ID:m8W4C+ej0
登山飯は何にするか迷う。
米を炊くかサトウのご飯を湯煎するかアルファ米を使うか?
パスタにするか。
米を炊くかサトウのご飯を湯煎するかアルファ米を使うか?
パスタにするか。
150: 名無しさん 2020/05/11(月) 21:12:21.89 ID:E0A/assb0
下山してから、美味い肉をたらふく食べるから山の中では軽くてゴミが少ないのが条件だな ほとんどラーメンになってしまう 我慢してる分、肉とビールが美味い
152: 名無しさん 2020/05/11(月) 23:51:33.44 ID:g3O5y/YYr
サトウのご飯の安い類似品を家でレンチンして持っていってる
スポンサーリンク
153: 名無しさん 2020/05/12(火) 02:53:45.52 ID:I6p++kz00
アルファ米がまずくて食欲が出ない、それでサトウのご飯のお世話になってるが重い
アルファ米を美味しく感じるトレーニングをせねばならん
アルファ米を美味しく感じるトレーニングをせねばならん
155: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:18:19.99 ID:NBQrw7tE0
>>153
米をジップロックに入れ水を入れてコッヘルで湯煎する事30分ぐらいで簡単に炊ける。
湯煎だから焦げない。
芯があれば湯煎を続ければいい
米をジップロックに入れ水を入れてコッヘルで湯煎する事30分ぐらいで簡単に炊ける。
湯煎だから焦げない。
芯があれば湯煎を続ければいい
154: 名無しさん 2020/05/12(火) 06:09:41.24 ID:Zu9AsldU0
極限まで腹が減っていれば何食っても美味いよ
156: 名無しさん 2020/05/12(火) 07:43:26.14 ID:6W8U3M7J0
米って登山食に向いてなくないかな?
ラーメンやパスタなんかと比べると調理に時間も手間もかかる
ラーメンやパスタなんかと比べると調理に時間も手間もかかる
160: 名無しさん 2020/05/12(火) 17:34:35.07 ID:0O2XL6LW0
自宅で毎晩調理してるから山に来てまで調理する気になれない
山で調理する人は家でも調理しているのかなー
山で調理する人は家でも調理しているのかなー
161: 名無しさん 2020/05/12(火) 19:53:42.33 ID:lzqOsz5g0
カレー飯をジップロックに移せば最強
162: 名無しさん 2020/05/12(火) 19:54:07.67 ID:Xp1Edkb00
山雑誌でよく見かけるマル○イの棒ラーメンなんかはブタメン以下の味と食感だった
163: 名無しさん 2020/05/12(火) 21:34:44.85 ID:mdQSIEU10
減塩になってからのマルタイはダメダメ
ちょっと高めのやつはイケる
ちょっと高めのやつはイケる
164: 名無しさん 2020/05/13(水) 00:13:04.01 ID:HoVRuOz50
腹持ちならパスタ
何をかけるかが問題
何をかけるかが問題
165: 名無しさん 2020/05/13(水) 00:23:34.60 ID:/3WMj0sk0
ラビオリにホワイトソース系、パンで拭って〆る一日目。
166: 名無しさん 2020/05/13(水) 01:04:04.96 ID:vsYFV1xV0
ラーメンで十分 シーフード 一平ちゃん どん兵衛 カレーヌードル だな
167: 名無しさん 2020/05/13(水) 03:05:00.30 ID:HoVRuOz50
ラーメンでは腹が持たない。
170: 名無しさん 2020/05/13(水) 08:33:13.99 ID:xd1SOoDPa
登山中の食事にはたんぱく質足りてないっての見てからプロテインバーとかプラスしてる
171: 名無しさん 2020/05/13(水) 08:35:52.64 ID:uqvujXvSd
脂質が腹持ちいいのかな?
ラードとかラーメンにぶち込んだら腹持ち良くなって便通も良くなって一石二鳥
ラードとかラーメンにぶち込んだら腹持ち良くなって便通も良くなって一石二鳥
174: 名無しさん 2020/05/13(水) 11:31:19.25 ID:O9WOLVw+a
▽注目記事
登山するやつジェットボイル使うやつ、至急来てくれ
【携帯浄水器】 ソーヤー ミニはどう?
久々に登りに行ったけどコロナ以降、 挨拶は遠目でするようになったね
長野の廃村ですごい宝物を手に入れたwwwwww
ヤマレコがスマートウォッチ対応して、現在地も表示されるとかいうし、ちょっとスマートウォッチ欲しくなってきた
みなさんはテント連泊の時の歯磨きはどうしてますか? 水場や小屋がない場合です
山の中で謎の廃校跡見つけた・・・
おまえらが山でイラっとした瞬間 ( ゚Д゚)ゴルァ!!
意地でも毎年富士山に登る人のスレ
モノクロだとプロっぽいって理由だけでわざわざ紅葉を白黒で撮ってた奴いたけど、全然良いと思わなかった…
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1584855343/
【携帯浄水器】 ソーヤー ミニはどう?
久々に登りに行ったけどコロナ以降、 挨拶は遠目でするようになったね
長野の廃村ですごい宝物を手に入れたwwwwww
ヤマレコがスマートウォッチ対応して、現在地も表示されるとかいうし、ちょっとスマートウォッチ欲しくなってきた
みなさんはテント連泊の時の歯磨きはどうしてますか? 水場や小屋がない場合です
山の中で謎の廃校跡見つけた・・・
おまえらが山でイラっとした瞬間 ( ゚Д゚)ゴルァ!!
意地でも毎年富士山に登る人のスレ
モノクロだとプロっぽいって理由だけでわざわざ紅葉を白黒で撮ってた奴いたけど、全然良いと思わなかった…
スポンサーリンク
パックご飯を湯煎て…