スポンサーリンク
2: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:18:19.287 ID:if+FL4aC0
なんかすげえ
7: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:20:59.868 ID:HXVMCXx5a
>>2
綺麗なとこだったよ
綺麗なとこだったよ
奥入瀬渓流 - Wikipedia
奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)は、青森県十和田市の十和田湖東岸の子ノ口(ねのくち)から北東に、焼山(十和田市法量(大字)焼山(字))までの約14kmにわたる奥入瀬川の渓流である。十和田八幡平国立公園に属する。国指定の特別名勝及び天然記念物。
4: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:18:32.731 ID:9XAND/Lz0
いいねぇー
6: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:18:42.347 ID:4qpp9M1n0
あら素敵
9: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:22:30.236 ID:MtmBPCq2M
なんか生き物いた?
カエルとかヘビとかサンショウウオとか
カエルとかヘビとかサンショウウオとか
12: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:27:01.403 ID:HXVMCXx5a
>>9
特にいなかった、てかあまり近寄れなかったw
特にいなかった、てかあまり近寄れなかったw
10: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:25:16.954 ID:P5OrH6ax0
現地につくまで何km?
12: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:27:01.403 ID:HXVMCXx5a
>>10
俺は結構近い、50キロぐらいかな?
俺は結構近い、50キロぐらいかな?
11: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:25:18.948 ID:2Z15pJdH0
有名なとこやん
15: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:30:13.985 ID:HXVMCXx5a
>>11
まぁ有名な観光地だよな、滝とか近くに十和田湖もあるし
まぁ有名な観光地だよな、滝とか近くに十和田湖もあるし
13: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:28:08.559 ID:6Blwla1Ud
いいなあ~行きたいと思ってる場所の一つだ
涼しい?
涼しい?
15: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:30:13.985 ID:HXVMCXx5a
>>13
まぁまぁ涼しい、酸ヶ湯あたりはまだ雪残ってるw
まぁまぁ涼しい、酸ヶ湯あたりはまだ雪残ってるw
14: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:28:58.406 ID:HXVMCXx5a
もし皆も今後行く機会あったら大自然と美味しい空気を楽しんでくれ!!
16: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:30:27.287 ID:nquHK1ZI0
奥入瀬は一番だと思うけど観光シーズンだと渋滞がひどいんだよな
21: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:36:21.833 ID:HXVMCXx5a
>>16
今はまだシーズンじゃないのかな夏あたりはやばそうだな
今はまだシーズンじゃないのかな夏あたりはやばそうだな
17: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:30:53.563 ID:GqgzcxpHa
昔十和田に住んでたな懐かしい
18: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:32:11.581 ID:HI949TALM
中学の頃修学旅行でバスでこの辺り走ってた
ここで数時間過ごしたいわ
ここで数時間過ごしたいわ
21: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:36:21.833 ID:HXVMCXx5a
>>18
自然豊かで本当いいとこだと思う
自然豊かで本当いいとこだと思う
19: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:32:44.933 ID:+rfgPU8I0
去年行った
めっちゃ綺麗だよね
水量が一定だから苔が生えるんだよね
めっちゃ綺麗だよね
水量が一定だから苔が生えるんだよね
22: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:36:59.517 ID:HXVMCXx5a
>>19
めっちゃ綺麗
撮影してる人もいたくらいだしな
めっちゃ綺麗
撮影してる人もいたくらいだしな
23: 名無しさん 2020/06/18(木) 19:50:02.013 ID:OKMtJZ0l0
青森で一番有名な撮影地やん
24: 名無しさん 2020/06/18(木) 20:05:40.482 ID:zEFo7QBZa
わいも去年行ったで
青森駅からバスで十和田湖行く間に降りて色々回ったわ。イッチはレンタサイクルした感じか?
青森駅からバスで十和田湖行く間に降りて色々回ったわ。イッチはレンタサイクルした感じか?
25: 名無しさん 2020/06/18(木) 20:28:41.524 ID:HXVMCXx5a
▽注目記事
会社の先輩が山に興味を持ってきたようで「連れてってくれ」とか言ってくるんだけど、自分はいつも登山口で車中泊して早朝から登るんで、おっさん二人で車中泊なんて無理すぎる
ダイソーキャンプ用品がすごい! ついにメスティンまで登場wwwwwwwww
登山するやつジェットボイル使うやつ、至急来てくれ
【携帯浄水器】 ソーヤー ミニはどう?
久々に登りに行ったけどコロナ以降、 挨拶は遠目でするようになったね
長野の廃村ですごい宝物を手に入れたwwwwww
ヤマレコがスマートウォッチ対応して、現在地も表示されるとかいうし、ちょっとスマートウォッチ欲しくなってきた
みなさんはテント連泊の時の歯磨きはどうしてますか? 水場や小屋がない場合です
山の中で謎の廃校跡見つけた・・・
おまえらが山でイラっとした瞬間 ( ゚Д゚)ゴルァ!!
引用元:青森の奥入瀬渓流ってとこ行ってきた
ダイソーキャンプ用品がすごい! ついにメスティンまで登場wwwwwwwww
登山するやつジェットボイル使うやつ、至急来てくれ
【携帯浄水器】 ソーヤー ミニはどう?
久々に登りに行ったけどコロナ以降、 挨拶は遠目でするようになったね
長野の廃村ですごい宝物を手に入れたwwwwww
ヤマレコがスマートウォッチ対応して、現在地も表示されるとかいうし、ちょっとスマートウォッチ欲しくなってきた
みなさんはテント連泊の時の歯磨きはどうしてますか? 水場や小屋がない場合です
山の中で謎の廃校跡見つけた・・・
おまえらが山でイラっとした瞬間 ( ゚Д゚)ゴルァ!!
スポンサーリンク