1: 名無しさん 2020/07/03(金) 09:47:31.08 ID:hDxqJHme9
7/3(金) 9:32
毎日新聞
「今年は富士登山やめて」 静岡県警、夏の常駐警備中止 コロナで登山道封鎖
須走ルートの5合目に設置された富士山須走口臨時警備派出所=静岡県小山町須走で2017年7月、垂水友里香撮影
新型コロナウイルスの影響で静岡県内の全登山道が閉鎖されている富士山について、県警は2013年から続ける9合目の常駐警備を初めて中止し、5合目の「臨時警備派出所」も開設しない方針を決めた。県警地域課は「体制が整わず、迅速な救助が困難。今年の登山はやめてほしい」と呼びかけている。【古川幸奈】
県警は例年、地域課と裾野、御殿場、富士宮の3署の28人で山岳遭難救助隊を編成。静岡県側で最も登山者の多い富士宮口9合目の山小屋「万年雪山荘」に2~5人が常駐し、巡回や遭難者などの救助にあたっている。また、富士宮口と須走口の5合目に臨時警備派出所を設け、道案内や遺失物の管理もする。
ただし、今夏は新型コロナ感染症対策で静岡県側の山小屋が一斉休業。県が3登山道の全封鎖を決め、県警も常駐警備の実施と臨時警備派出所の開設を見送ることにした。南アルプスも今夏は常駐警備をしない方針。
県警によると、19年の夏山シーズンに富士山や南アルプスなどで発生した遭難は58件。1人が低体温症で死亡し、転倒などで26人が重軽傷を負った。ある県警幹部は「登山はやめてほしいが、110番がきたら現場に行かざるを得ない」と複雑な心境を明かす。
山岳救助隊は拠点がないため、ふもとから現場に向かわなければならず、現着に時間がかかることが予想される。食料なども山小屋で調達ができず、装備が増える懸念もある。県警の三原浩地域部長は「県の山岳遭難防止対策協議会などと連携して『登山はできません』と広く訴えていきたい」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200703-00000011-mai-soci
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2020/07/03(金) 09:48:07.39 ID:46taOE+a0
でも登る馬鹿がいるから
3: 名無しさん 2020/07/03(金) 09:49:57.00 ID:/29jG9Kh0
軽装備で配信しながら登る奴はおらんやろー
5: 名無しさん 2020/07/03(金) 09:54:06.45 ID:fZOydjLh0
>>3
夏だし薄着でもOKだよな
夏だし薄着でもOKだよな
10: 名無しさん 2020/07/03(金) 09:56:22.18 ID:so8poVJq0
>>5
1000mですでに肌寒いぞ
1000mですでに肌寒いぞ
6: 名無しさん 2020/07/03(金) 09:54:17.60 ID:0EIg4OTl0
富士山を登山禁止にするなら
鉄道とか全面停止規模の非常事態宣言を出すべきと思う。
それくらいやらないとバランスとれないよな。
鉄道とか全面停止規模の非常事態宣言を出すべきと思う。
それくらいやらないとバランスとれないよな。
11: 名無しさん 2020/07/03(金) 09:57:03.85 ID:HYJebaiS0
>>6
富士山登頂に不要不急があるか?ただの娯楽だろ
富士山登頂に不要不急があるか?ただの娯楽だろ
7: 名無しさん 2020/07/03(金) 09:55:32.59 ID:so8poVJq0
ライブカメラ設置しろよ。顔面もろ映るレベルで
31: 名無しさん 2020/07/03(金) 10:04:22.01 ID:pITNC/uM0
柵を立てて「救助に行きません」って看板立てとけよ
それでも登るなら完全な自己責任だ
それでも登るなら完全な自己責任だ
45: 名無しさん 2020/07/03(金) 10:18:15.86 ID:BnOKEzmZ0
一日5組限定で300万位で売り出したらどうかな
147: 名無しさん 2020/07/03(金) 12:43:13.70 ID:eRHrQ8Fj0
>>45
いつもすし詰めの山小屋がスカスカに使える人数で、補給全部付き10万なら満員だと思う。
いつもすし詰めの山小屋がスカスカに使える人数で、補給全部付き10万なら満員だと思う。
46: 名無しさん 2020/07/03(金) 10:18:23.84 ID:Zlz2z53U0
誰も居ない山を独り占めしたい
登山家の魂をくすぐるな
登山家の魂をくすぐるな
48: 名無しさん 2020/07/03(金) 10:18:43.59 ID:l4TXUW820
外だし、しかも山なのに極端すぎないか?
49: 名無しさん 2020/07/03(金) 10:19:44.80 ID:eDD5ANwI0
>>48
富士山って例年はバーゲン会場みたいに行列しながら登るんだぞ
富士山って例年はバーゲン会場みたいに行列しながら登るんだぞ
50: 名無しさん 2020/07/03(金) 10:19:48.85 ID:nHsESXhx0
封鎖破りは違法なのか?
52: 名無しさん 2020/07/03(金) 10:20:38.97 ID:OntAOPZQ0
>>50
私有地で立ち入るなと言ってるわけだから。
地権者が訴え出れば違法行為として処罰されるわな。
私有地で立ち入るなと言ってるわけだから。
地権者が訴え出れば違法行為として処罰されるわな。
56: 名無しさん 2020/07/03(金) 10:23:19.05 ID:M2IyRmD20
山小屋周りで感染者が発生したら消毒作業なんてとんでもない重作業だしな
58: 名無しさん 2020/07/03(金) 10:24:53.95 ID:9Fr9niOX0
冬山と同じ対応だな
71: 名無しさん 2020/07/03(金) 10:38:29.01 ID:5gAElv2o0
禁止ではないのね
じゃあ行こうかなあ
じゃあ行こうかなあ
90: 名無しさん 2020/07/03(金) 10:51:57.53 ID:0gPz1g7p0
>>71
やめとけやめとけ 遭難したら扱いめちゃ悪いぞ
やめとけやめとけ 遭難したら扱いめちゃ悪いぞ
76: 名無しさん 2020/07/03(金) 10:42:05.15 ID:6AGqO8A80
富士山は落石多いからやめとけ
他の山は登れるんだから他行けよ
他の山は登れるんだから他行けよ
97: 名無しさん 2020/07/03(金) 10:56:15.88 ID:jcDsbXsH0
富士山も一休みだな
110: 名無しさん 2020/07/03(金) 11:10:59.92 ID:pRIT/PWw0
この騒ぎの中で遭難、探してくれは辛いなw
117: 名無しさん 2020/07/03(金) 11:33:59.05 ID:4p3BYJUt0
救助された人が発熱してコロナの疑いアリで(後でコロナではないと判明したが)
レスキュー隊が待機命令出て出動できなかった事例が実際あったから
レスキュー隊が待機命令出て出動できなかった事例が実際あったから
146: 名無しさん 2020/07/03(金) 12:37:29.21 ID:k0oNAL6M0
▽注目記事
富士山の6-7合目辺りから息苦しく体が異常に重い・・・
芸人のヒロシがすごく人生を楽しんでる
「山に女性が登ると山の神が怒る」←これ
梅雨明けのネ実登山トレッキングスレ
【画像】日産、ついに新型「エクストレイル」を発表し起死回生を図る!
東京の奥多摩より奥とかいう未開の地wwwwwwwwwwwwwwww
ソロキャンプってほんまにおもろいんか????
笠ヶ岳登ると槍ヶ岳登るよりも評価されるよな。但し笠新道またはクリヤ谷ルートに限る
運動不足だし金もかからなそうな登山でもやってみるかwwwwwwwwwwwwwww
キャンプ用品見たワイ「はぇ~これ使ったらキャンプめっちゃ楽しそうやん」ポチ
引用元:「今年は富士登山やめて」 静岡県警、夏の常駐警備中止 コロナで登山道封鎖 [爆笑ゴリラ★]
芸人のヒロシがすごく人生を楽しんでる
「山に女性が登ると山の神が怒る」←これ
梅雨明けのネ実登山トレッキングスレ
【画像】日産、ついに新型「エクストレイル」を発表し起死回生を図る!
東京の奥多摩より奥とかいう未開の地wwwwwwwwwwwwwwww
ソロキャンプってほんまにおもろいんか????
笠ヶ岳登ると槍ヶ岳登るよりも評価されるよな。但し笠新道またはクリヤ谷ルートに限る
運動不足だし金もかからなそうな登山でもやってみるかwwwwwwwwwwwwwww
キャンプ用品見たワイ「はぇ~これ使ったらキャンプめっちゃ楽しそうやん」ポチ
スポンサーリンク
新しいから追い付きたいのわかるがな。