1: 名無しさん 2020/07/14(火) 08:25:28.98 ID:RWAvuWsl0● BE:844481327-PLT(13345)
9

【与那国】「わーっ!大きい!」―。久部良集落にある林の中で子どもたちの声が響く。
与那国町立久部良小学校(田島正敏校長)の3年生は6月26日、ヨナグニサン(与那国の方言名でアヤミハビル)がサナギから成虫に羽化する様子を観察した。

学校林で与那国町教育委員会の村松稔さんと共に昆虫や植物に触れ合いながら学習を進めてきた。
かねてから、ヨナグニサンの幼虫や繭を見守り、観察していた児童らだが、この日は、羽化した成虫のヨナグニサンに出合うことができた。

羽化した個体はメス。「大きい!」「触ったら駄目だよ」子どもたちは目を大きく見開いて、羽化したばかりのヨナグニサンにくぎ付けとなった。
 (村松友紀通信員)

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1154746.html 
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2020/07/14(火) 08:27:23.87 ID:gDJEl2jU0
>>1
離島でも全然見なくなったからな

9: 名無しさん 2020/07/14(火) 08:29:59.32 ID:8srG7gk30
あつもりのお陰で知名度だけは広がってる気がする

123: 名無しさん 2020/07/14(火) 11:10:47.47 ID:lpUH7Rfh0
>>9
羽化したらもう何も食べられないと言うのは可愛そうだけど
この見た目、普通にキモチワルイ

161: 名無しさん 2020/07/14(火) 12:40:21.10 ID:NWv/xdTq0
>>123
フータ乙

27: 名無しさん 2020/07/14(火) 08:38:25.85 ID:H+X53mnt0
蝶はヒラヒラ飛ぶけど蛾はバルンバルン飛ぶのが苦手

36: 名無しさん 2020/07/14(火) 08:44:36.00 ID:8ZL9UYEC0
>>27
蝶はスリムな体に大きな羽だから風にのってひらひらだけど、蛾は太い体に小さな羽だから必死に高速回転してて見苦しい

でもどっちも大嫌い
昆虫界でもゴキの次くらいにキモい

34: 名無しさん 2020/07/14(火) 08:42:13.82 ID:pLjz/P9k0
デカすぎわろた

7 (1)

お前らの自慢の よりデカいだろこれ

44: 名無しさん 2020/07/14(火) 08:50:31.96 ID:mlQRAVcg0
>>34
羽の先が蛇の頭みたいなのが面白い

51: 名無しさん 2020/07/14(火) 08:56:12.30 ID:zakjkfpt0
>>34
こういうのを参考に昔の人は服やアクセサリーやインテリアをデザインしたのだろうね

54: 名無しさん 2020/07/14(火) 08:58:27.97 ID:2kgP1R030
>>34
ちょっとした子供用の凧じゃねーか…

45: 名無しさん 2020/07/14(火) 08:52:21.84 ID:m+qEMCVi0
オオミズアオは綺麗よな

1208365_s (1)

64: 名無しさん 2020/07/14(火) 09:11:32.93 ID:7IuUnIs+0
>>45
あのフサフサがたまらんね
色も美しい

76: 名無しさん 2020/07/14(火) 09:19:24.21 ID:CvdEsdVw0
>>45
でも初めて見たときはビビった

79: 名無しさん 2020/07/14(火) 09:24:32.37 ID:dj3+n/gN0
>>45
淡いブルーグリーンで可愛くて好きだわ
モスノウのモデルといわれてるやつだな

72: 名無しさん 2020/07/14(火) 09:17:36.40 ID:X1iqxOjJ0
デカイコワイ((((;゚Д゚))))

目の当たりにしたら即凍りつく
歓声を上げる子供達すげーぞ

77: 名無しさん 2020/07/14(火) 09:19:45.73 ID:dj3+n/gN0
羽化したてはさすがに綺麗やな
ヤママユガもそうだが不気味さと美しさの調和がたまらんね

102: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:08:34.95 ID:F52S8oFH0
これが飛べるってのがすごい
飛んできたらパニックになるわ

116: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:57:21.96 ID:4bO/0VPd0
なんかどっかで見た事あると思ったらビッグフライオオタニサンだったわw

119: 名無しさん 2020/07/14(火) 11:01:29.86 ID:/+skkIZX0
あつ森でデカイんだろうということは分かってたんだけど、たまたま図鑑で実物大の写真を見てビビった

137: 名無しさん 2020/07/14(火) 12:00:57.21 ID:H+X53mnt0
スズメガは普通にその辺の外壁とかによく止まってるから
そばを通ったら飛びかかってきそうなのがなぁ

ホタルガとかもその辺を無軌道に飛びかかってきてウザい

153: 名無しさん 2020/07/14(火) 12:31:13.22 ID:qVCJxmhz0
与那国島に行ったこと無い奴は以後書き込み禁止な

199: 名無しさん 2020/07/14(火) 23:14:12.52 ID:nTMlh0Wr0
>>153
西表にもいるらしいよ

十数年前に与那国に行った時は森林公園の街灯に数十匹集まってたな
昔は繭を小銭入れして土産屋で売ってたらしい

子供の小遣い稼ぎになってたとか
ちなみにヨナグニサンのまゆからも絹糸ができる

164: 名無しさん 2020/07/14(火) 12:42:19.38 ID:7QnbgeBC0
とまった時に羽を閉じるのが蝶で、広げるのが蛾

167: 名無しさん 2020/07/14(火) 12:47:29.94 ID:w+PaNhh30
>>164
その分け方はもう通らないらしい
蝶と蛾の分類方法はどんどん変わってる

ぶっちゃけ分けられないらしいわ
乱暴に言うとどっちも蝶で蛾なんだと
(´・ω・)

201: 名無しさん 2020/07/15(水) 02:12:31.21 ID:NMvyCcl20
>>167
分類学はDNAによる調査でどんどん変わってる
蝶だと思われてたのが蛾になったり、同種だと思われてたのが別種だったり

168: 名無しさん 2020/07/14(火) 12:50:48.02 ID:pgbJwi8q0
蛾は鱗粉が毒含まれてるイメージ
あと触覚が団扇の骨みたくなってるイメージ

183: 名無しさん 2020/07/14(火) 14:45:03.47 ID:uGEPC6ac0
羽根の両端の蛇だけど、どういう努力をしたらこういう進化が出来るんだろな?
不思議すぎるだろ

蛾売りおじさんのめくるめく蛾の世界

▽注目記事

【テン場】新しい生活様式とやらで予約ない人は下山強制が当たり前になりそうな予感・・・

山ではどんな財布使ってる?

Eテレ「山に登ると寒くなるのは地面から遠いから」←これ

日本アルプス素人の自分に教えて下さい。ここだけは絶対行っとけって場所はどこですか?

初めてテント買おうとカタログ眺めているのですが、グランドシートというのは必要なのでしょうか。

産まれてくる息子に山の名前を付けたいんやけどなんかええ案ないか?

先祖「ここ災害やばすぎや…名前は八木蛇洛地悪谷でと…これで誰も住みたがらんやろ!!」 バカ「!?」

上司「高橋さ、なんか趣味作りなよ。」 俺「いやあ…趣味ですか。旅行とかよくいきますけどね」 上司「たまにじゃん。趣味って言わないよ」

アウトドアメーカーで打線組んだ

ショルダー部分につけられるスマホポーチが欲しいんだけど、ど真ん中の商品に出会えない…

引用元:ヨナグニサン羽化 その大きさに子どもたちから歓声

スポンサーリンク