1: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:52:22.40 ID:ze/4sJaQ9
9

警報のさなか、増水した川を見学していました。
14日、大雨洪水警報が出ている広島市の長束小学校の教師が5年生の児童約50人を連れて増水した川の堤防を歩き、ポンプ場を見学しました。

福原剛校長:「不安に思われる保護者もおられたということで市教委からも指導もありましたし、私も反省しています」
当時、川の水位は約5メートルあり、河川敷は見えなくなっていました。学校側は児童や保護者に謝罪しています。


https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000188703.html
ソースに動画があります

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:53:29.45 ID:MNlsRHYx0
児童が無事で本当に良かったな
教師は謹慎してろ

5: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:54:25.79 ID:x3wPm5zQ0
雑炊した川に近づくなとあれほど

204: 名無しさん 2020/07/18(土) 15:08:03.27 ID:VvGMOpNo0
>>5
塩味薄そう

26: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:59:09.13 ID:n0MZlJql0
教師の常識の無さってどこから来てんだろ
限界集落の老人程度の知見しかないだろ

34: 名無しさん 2020/07/18(土) 14:02:02.06 ID:E++0o4Hd0
>>26
子供相手にしているから社会人としての判断力が培われない

教師は数年間は一般企業で社会常識を身に着けてからなったほうがいい

46: 名無しさん 2020/07/18(土) 14:04:34.87 ID:W5OZ+MeSO
体験教育ってのは悪くないが、大雨洪水警報でているのに増水した川みるのはいきなり氾濫したらどう責任とるつもりだったんだか…。

63: 名無しさん 2020/07/18(土) 14:11:12.39 ID:0SsBXfyl0
>>46
いきなり氾濫するくらいなら、水の怖さを知ってる大人なら
向かう途中に視界に入って来た時点で一目で理解して、引き返すと思うよ。

こいつがどうかは知らんけど。どう見てもそんな状況じゃないのは確か。
仮定に基づく責任論は不毛。

60: 名無しさん 2020/07/18(土) 14:08:48.77 ID:lNsw8LmC0
こういうのって、副校長や校長の承認得て連れてってるのか
教師単独の判断でやってたとしたら恐ろしい

146: 名無しさん 2020/07/18(土) 14:44:08.40 ID:MUvwgNeW0
>>60
管理職に無断で学校から生徒を連れ出すなんてしないだろ
荒天時でなくても生徒が全員いなくなったら大騒ぎになるぞ

62: 名無しさん 2020/07/18(土) 14:10:18.54 ID:Na3/xowt0
見に行きたい気持ちはわかる

71: 名無しさん 2020/07/18(土) 14:16:21.27 ID:MLKkHTOz0
こんなアホがいるのかよ。
うちの隣の学区、前に台風で集団下校中に用水路を覗き込んだ子供が流されてタヒんだぞ。

ちゃんと覗くなって言われていたのに。
翌日くらいに見つかっただけ、マシだと思うが。

119: 名無しさん 2020/07/18(土) 14:36:10.58 ID:J5nAxAXb0
上流でゲリラ豪雨があったら急な増水があってもおかしくないし、いわんやダムがあったら緊急放水も有り得るし
子供を連れてくのはリスク管理的に良くないんじゃないかな

126: 名無しさん 2020/07/18(土) 14:38:51.20 ID:Z/G00Zaw0
大して危険でもない程度のちょっと増水した川を見せて、
子供が「なんだ警報出ても大した事ないじゃん」と雨と川ナメちゃうのが最悪のパターン

137: 名無しさん 2020/07/18(土) 14:41:35.60 ID:nGixrRmV0
まあ悪くないような気がするが、お調子者がやらかして流されそうだからやっぱアカンな

143: 名無しさん 2020/07/18(土) 14:43:57.00 ID:+MhBY58c0
>>137
これが悪くないなら
なんのための警報だよ…

159: 名無しさん 2020/07/18(土) 14:49:06.34 ID:yAFwskfA0
お前一人で見に行けよw

271: 名無しさん 2020/07/18(土) 16:39:53.38 ID:AEcM1PEw0
経験に勝るもの無し、実際に目で見て危険を認識しないと分からないので先生同伴の元で見に行く事は良い事かと思いますよ?

私は学校で危険と言われた所を引率で見に行った記憶も無く、自身で台風後の山や川等へ出かけ見ていましたが一歩間違えばそのまま流されていた可能性もありました。

軽く考える節はどうしてもあり、実際に見て危険と言う認識を頭の中に植え付けない限り口でいくら言ったところで危険と言う言葉が廊下で走ったら危険と同じ程度しか認識されないかも知れませんよ。

人生何事も経験に勝るもの無しと思っております。

290: 名無しさん 2020/07/18(土) 16:59:23.39 ID:TuUPI8FJ0
>>271
何事も経験…それを善悪の判断がつくかどうかもわからぬ小学5年生を求めるのかよw

281: 名無しさん 2020/07/18(土) 16:50:33.86 ID:qizfd4uN0
授業中に警報出てもそれを知るのは授業が終わって職員室に着いてからだもんな

296: 名無しさん 2020/07/18(土) 17:04:13.56 ID:TuUPI8FJ0
>>281
児童生徒を校外に連れ出すには、校長の許可が必要。
当然、出発時に今から行きます。の報告も必要。

教師の判断だけで出来ることじゃないんだよ。

411: 名無しさん 2020/07/18(土) 21:06:30.31 ID:eKnDwsE/0
警報を無視する人もいるということを学んだ経験がいつか役に立つかもしれないね

412: 名無しさん 2020/07/18(土) 21:07:29.16 ID:UHW1NO+30
バカはさておき子供たちが無事で良かったよ

台風についてわかっていることいないこと

▽注目記事

俺、続々と届くキャンプ道具にニッコリ

伝説の遭難者yucon氏について語ろう

マツコデラックス、ソロキャンプ動画が話題のヒロシ のライフスタイルに「あれが幸福なんだぞ!」

165㌢96㌔槍登っても穂先まで上がれず…一番早く痩せるにはどうすりゃいいんか?

【テン場】新しい生活様式とやらで予約ない人は下山強制が当たり前になりそうな予感・・・

山ではどんな財布使ってる?

Eテレ「山に登ると寒くなるのは地面から遠いから」←これ

日本アルプス素人の自分に教えて下さい。ここだけは絶対行っとけって場所はどこですか?

初めてテント買おうとカタログ眺めているのですが、グランドシートというのは必要なのでしょうか。

産まれてくる息子に山の名前を付けたいんやけどなんかええ案ないか?

引用元:【ちょっと増水した川の様子を見てくる…】大雨洪水警報の最中に広島の小学校教師が児童50人を連れて増水の川を見学★2 [富豪立て子★]

スポンサーリンク