1: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:36:04.08 ID:AlCrz87/d
2: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:36:21.53 ID:Pia5hIMDd
ええやん
4: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:36:24.42 ID:mdojGxwG0
都…会…?
5: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:37:10.76 ID:mi7aTBXX0
かっけえな
7: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:37:59.71 ID:01RBQ9h+d
富山やん
スポンサーリンク
9: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:38:14.04 ID:1fUaRZNq0
仙台定期
10: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:38:19.03 ID:xzIUw+jX0
富山?
11: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:38:39.04 ID:NzpIGJNld
諏訪市やん
13: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:39:50.15 ID:l93pvU2jd
仙台は結構すきやで
17: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:41:10.10 ID:kgKQOEFld
山の威圧感やべえな
こんなのが縦横無尽に張り巡らされてる日本がここまで発展したのは奇跡
こんなのが縦横無尽に張り巡らされてる日本がここまで発展したのは奇跡
18: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:41:39.23 ID:awGrVB8Yd
山でけえ
22: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:43:03.24 ID:W/H2flQK0
仙台でええやん
山に街が侵食しとるような感じやで
山に街が侵食しとるような感じやで
28: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:44:30.41 ID:sTwRP7UO0
立山きれいンゴ
29: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:44:32.46 ID:KfScZJ+d0
仙台らしい
airtime photography@airtime_photo
海(松島)、都市(仙台)、山(蔵王・船形連峰)が共存する宮城県を一枚に捉えた風景写真。
2020/04/19 22:29:01
注:山の輪郭を出すためかなりレタッチしております…
#仙台
#宮城県
#landscape
#松島
#蔵王
#百名山 https://t.co/qDJVblOfXV
40: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:46:30.40 ID:sTwRP7UO0
>>29
ワイニワカ無事死亡
なにが立山や
ワイニワカ無事死亡
なにが立山や
30: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:44:48.67 ID:+k2p9ptId
神戸なんかもそういうタイプや。
42: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:47:10.26 ID:sTwRP7UO0
>>30
神戸は山のそばまで行かないと自然ないンゴ
神戸は山のそばまで行かないと自然ないンゴ
43: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:47:36.32 ID:C1g/nsuTd
>>42
山も海もすぐやんけ
山も海もすぐやんけ
52: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:52:31.17 ID:Q5xQOUJXM
松島からこんな写真撮れるのか?
53: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:52:54.66 ID:GluziN/8d
これくらいなら都会と言えるやろ
57: 名無しさん 2020/07/15(水) 10:56:59.54 ID:AaF7I/mGd
素晴らしい
62: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:00:00.59 ID:FBjLnu420
結局山にも海にもめったに行かないパターン
65: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:01:07.92 ID:yBaI3rqNd
>>62
陰キャのヒキニートと一緒にしたらいかんよ
陰キャのヒキニートと一緒にしたらいかんよ
70: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:03:42.68 ID:kGFQoKcTa
78: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:05:50.95 ID:14HQrPWN0
>>70
夜になると虫の大群が押し寄せてきそう
夜になると虫の大群が押し寄せてきそう
123: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:19:15.18 ID:joHvGeO70
>>70
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
152: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:27:15.11 ID:qsj9wuUXa
>>70
山形都心とかいうワードをはじめて見た
山形都心とかいうワードをはじめて見た
74: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:04:33.68 ID:bgQWam+y0
実際住むと近くに山があるって閉塞感半端ないぞ
76: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:05:40.59 ID:ymzK12Xg0
>>74
都会に住んでるとビルやマンションでもっと閉塞感がやばいんだよなぁ
住環境の中に自然がないと人間って鬱病発症しやすいらしいしガチで都会良い事ない
都会に住んでるとビルやマンションでもっと閉塞感がやばいんだよなぁ
住環境の中に自然がないと人間って鬱病発症しやすいらしいしガチで都会良い事ない
86: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:07:10.72 ID:uWtaDA+v0
>>74
ワイすぐ裏が山やけど逆が海で見晴らしええからそんなことないわ
山からカブトムシ飛んでくるしガキの頃は神立地やったで
ワイすぐ裏が山やけど逆が海で見晴らしええからそんなことないわ
山からカブトムシ飛んでくるしガキの頃は神立地やったで
88: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:08:12.35 ID:mUIBj0dmd
山があったら閉塞感とかエアプにも程があるやろ
家のそばに切り立った崖でもなきゃそうはならんわ
家のそばに切り立った崖でもなきゃそうはならんわ
90: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:09:20.92 ID:RO+0SXRVd
親父の田舎は谷底で正午くらいしか日差さんかったわ
92: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:09:45.86 ID:YbBmaWxc0
>>90
洪水でしにそう
洪水でしにそう
94: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:10:52.72 ID:ymzK12Xg0
>>90
先祖が何か罪おかした人かな
先祖が何か罪おかした人かな
148: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:26:02.69 ID:RO+0SXRVd
>>94
ガチ山奥で谷底くらいしか平らなとこないんや
夏でも焚き火しながらでないと泳げんくらい水も冷たかったわ
ガチ山奥で谷底くらいしか平らなとこないんや
夏でも焚き火しながらでないと泳げんくらい水も冷たかったわ
93: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:10:00.92 ID:SNN7TIJGa
96: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:11:21.03 ID:qIJSDRIla
>>93
梅田がそういうの目指してるな
ニューヨークみたいな広さは無理やけど
梅田がそういうの目指してるな
ニューヨークみたいな広さは無理やけど
100: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:12:56.75 ID:SNN7TIJGa
>>96
大阪市って緑地面積比が全国の政令市で一番少ないんだよな
大阪市って緑地面積比が全国の政令市で一番少ないんだよな
105: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:15:38.45 ID:1fUaRZNq0
>>100
吹田、豊中、堺に緑地はめちゃくちゃあるけどな
吹田、豊中、堺に緑地はめちゃくちゃあるけどな
114: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:17:52.53 ID:WqG0NPCmd
>>100
そもそも市域が狭いからしゃあないわ
東京以上の密度やし
そもそも市域が狭いからしゃあないわ
東京以上の密度やし
108: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:16:09.29 ID:ykm5RK9n0
すまんが立川みたいに駅前にでっかい自然公園があるのがベストやからな
111: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:17:43.24 ID:ymzK12Xg0
>>108
つまり水戸駅のすぐ前に偕楽園がある茨城最強って事か・・・?
つまり水戸駅のすぐ前に偕楽園がある茨城最強って事か・・・?
135: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:23:12.50 ID:1756roCwa
静岡市は東京並の市街・富士山・綺麗な海が全部揃ってるぞ
138: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:24:46.82 ID:x7BVJCqC0
>>135
リニア通らない雑魚やん
リニア通らない雑魚やん
141: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:25:08.41 ID:tekQ+Bkwd
>>138
むしろ断る立場やから上やぞ
むしろ断る立場やから上やぞ
151: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:27:04.49 ID:r09pgM/Sa
福島もこんな感じやったな遠くに山脈が見えて
冬の夜になるとスキー場の灯りが見えてもっときれいやった
冬の夜になるとスキー場の灯りが見えてもっときれいやった
146: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:25:52.31 ID:MdIxKZNZ0
▽注目記事
俺、続々と届くキャンプ道具にニッコリ
伝説の遭難者yucon氏について語ろう
マツコデラックス、ソロキャンプ動画が話題のヒロシ のライフスタイルに「あれが幸福なんだぞ!」
165㌢96㌔槍登っても穂先まで上がれず…一番早く痩せるにはどうすりゃいいんか?
【テン場】新しい生活様式とやらで予約ない人は下山強制が当たり前になりそうな予感・・・
山ではどんな財布使ってる?
Eテレ「山に登ると寒くなるのは地面から遠いから」←これ
日本アルプス素人の自分に教えて下さい。ここだけは絶対行っとけって場所はどこですか?
初めてテント買おうとカタログ眺めているのですが、グランドシートというのは必要なのでしょうか。
産まれてくる息子に山の名前を付けたいんやけどなんかええ案ないか?
引用元:【画像】都会と自然が一体化したこういう雰囲気の街に住みたい奴wwωwwωww
伝説の遭難者yucon氏について語ろう
マツコデラックス、ソロキャンプ動画が話題のヒロシ のライフスタイルに「あれが幸福なんだぞ!」
165㌢96㌔槍登っても穂先まで上がれず…一番早く痩せるにはどうすりゃいいんか?
【テン場】新しい生活様式とやらで予約ない人は下山強制が当たり前になりそうな予感・・・
山ではどんな財布使ってる?
Eテレ「山に登ると寒くなるのは地面から遠いから」←これ
日本アルプス素人の自分に教えて下さい。ここだけは絶対行っとけって場所はどこですか?
初めてテント買おうとカタログ眺めているのですが、グランドシートというのは必要なのでしょうか。
産まれてくる息子に山の名前を付けたいんやけどなんかええ案ないか?
スポンサーリンク