1: 名無しさん 2020/07/25(土) 15:58:53.366 ID:WLoBIAvAx
だっは
2: 名無しさん 2020/07/25(土) 15:59:54.057 ID:BE2Fn4IM0
通はドッペルだよな
5: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:00:46.333 ID:kLlZvTDE0
18: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:06:00.445 ID:jWxWQOoBd
>>5
朝ゆっくり寝たいなら暗くて良いよね
でも暗すぎて昼でもランタン必要なテント
朝ゆっくり寝たいなら暗くて良いよね
でも暗すぎて昼でもランタン必要なテント
スポンサーリンク
6: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:00:55.780 ID:eZArOpIMp
15年前のでもガンガン使えるし買い換える必要がない
11: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:02:23.062 ID:A73IZnwl0
>>6
防水切れて雨漏りしないの?
防水切れて雨漏りしないの?
29: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:13:15.883 ID:eZArOpIMp
>>11
シームテープは剥がれたけどダクトテープ貼ったし余裕
応急処置のつもりだったけどこれで通すわ
最近ポールのゴムが切れたから修理する予定
テントって消耗品じゃないからな
シームテープは剥がれたけどダクトテープ貼ったし余裕
応急処置のつもりだったけどこれで通すわ
最近ポールのゴムが切れたから修理する予定
テントって消耗品じゃないからな
10: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:01:54.490 ID:9EKEpqrT0
はよお前のうpしろよ
12: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:03:01.677 ID:9EKEpqrT0
そんなもん防水スプレーなりなんでも対処しようがあるだろ
17: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:05:42.243 ID:A73IZnwl0
>>12
防水スプレーねぇ。
テントの隅から隅までやるとなるとなかなか大変そうだ
防水スプレーねぇ。
テントの隅から隅までやるとなるとなかなか大変そうだ
13: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:03:36.228 ID:oK44jbBl0
見てくれだけのスキルなしが一番どうしようもない
14: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:04:04.918 ID:kLlZvTDE0
22: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:07:48.984 ID:RQWadFrG0
>>14
椅子丸々2つ入るって凄い
椅子丸々2つ入るって凄い
27: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:11:50.774 ID:9EKEpqrT0
>>14
こんなに囲ってしまったら山にいる意味なくね?
庭でよくね
こんなに囲ってしまったら山にいる意味なくね?
庭でよくね
16: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:05:31.072 ID:xToeff8G0
キャンプ良いなぁ。楽しそう
19: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:06:25.282 ID:3/ozLvd80
キャンプ場って機材自慢会場になってるよね
21: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:07:26.569 ID:sPkInI3r0
いまどきのお父さんはガソリンランタンを買わない
25: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:08:49.131 ID:vORPVG7n0
>>21
子どもができて使わんくなった
危ないし嵩張るしLEDで充分
子どもができて使わんくなった
危ないし嵩張るしLEDで充分
30: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:19:06.551 ID:xy1w0g7g0
テントとシュラフだけはいいの買えって言われてスノピにしたけど他はほとんどコールマン
32: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:24:12.364 ID:KlLt/Vb/0
33: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:26:20.841 ID:KlLt/Vb/0
ガソリンランタンはコールマン使ってるわ
ガソリン火器はゴールマン良いぞ
ガソリン火器はゴールマン良いぞ
37: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:55:25.274 ID:xVUDtIgYa
キャプスタとかバンドックと比べれば全然いいじゃんコールマン
38: 名無しさん 2020/07/25(土) 16:56:16.100 ID:g9EB32RLM
黒欲しかったからDODで揃えたわ
44: 名無しさん 2020/07/25(土) 17:26:26.807 ID:C117Jv6cx
>>38
黒ならmuracoなんだよなぁ
dodのあのウサギダサすぎるやろ(笑)
黒ならmuracoなんだよなぁ
dodのあのウサギダサすぎるやろ(笑)
45: 名無しさん 2020/07/25(土) 17:28:54.256 ID:/JQZF9PlM
テントなんかすぐ穴開いたり擦り切れたりする消耗品だから3万ぐらいのでいいんだよ
56: 名無しさん 2020/07/25(土) 18:39:13.167 ID:H4xbI3ged
ホムセンや中華ブランド使ってようがノルディスクやらヒルバーグやら使ってようが結局のところ使う人のスキルとサイトの見せ方だよね
58: 名無しさん 2020/07/25(土) 19:24:18.961 ID:KlLt/Vb/0
41: 名無しさん 2020/07/25(土) 17:03:52.165 ID:YQq/76WD0
▽注目記事
【新婚旅行】オススメの温泉・登山の旅行先を教えて
『ふもとっぱら』へバイクでキャンプしにいってきた /(^o^)\フッジサーン
登山やってる奴って他人に迷惑かけてる自覚ないのな
福岡大ワンゲル部・ヒグマ襲撃事件を一緒に読まないか?
【コロナ禍】登山徐々に再開も山岳ガイドの9割余経済的に切迫・・・
【燧ヶ岳】「夏が来れば思い出す」と言われても一度も行ったことがない…だから思い出せるように今年は尾瀬に行く。
【車中泊、最低限のマナー】寒くても暑くても駐車密集状態でアイドリングは絶対しない
登山にスマートウォッチはおすすめできない。
スズキ ジムニーの8人乗りのモデルがカッコいい件wwwwwwww
蔵王のお山を歩きたい…刈田岳&熊野岳に行ってみる
引用元:コールマン(笑)とかいう貧困層御用達のメーカーのテントでキャンプしてる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
『ふもとっぱら』へバイクでキャンプしにいってきた /(^o^)\フッジサーン
登山やってる奴って他人に迷惑かけてる自覚ないのな
福岡大ワンゲル部・ヒグマ襲撃事件を一緒に読まないか?
【コロナ禍】登山徐々に再開も山岳ガイドの9割余経済的に切迫・・・
【燧ヶ岳】「夏が来れば思い出す」と言われても一度も行ったことがない…だから思い出せるように今年は尾瀬に行く。
【車中泊、最低限のマナー】寒くても暑くても駐車密集状態でアイドリングは絶対しない
登山にスマートウォッチはおすすめできない。
スズキ ジムニーの8人乗りのモデルがカッコいい件wwwwwwww
蔵王のお山を歩きたい…刈田岳&熊野岳に行ってみる
スポンサーリンク