1: 名無しさん 2020/08/17(月) 23:16:12.67 ID:a60AVVYG9
ドローンが台頭し始めて以来、静かに激しい戦いが繰り広げられている。そして、ドローンは負けているようだ。
ミシガン州のハクトウワシは7月、同地域でドローンを運用するミシガン州環境・五大湖・エネルギー省(EGLE)を快く受け入れなかった。
米国時間8月13日のEGLEの声明によると、ドローンパイロットで環境品質アナリストのHunter King氏は、7月21日にミシガン湖岸の海岸線侵食を調査するため、「Phantom 4」シリーズのドローンを操縦していた。
短時間の飛行後、ワシが「空中攻撃を仕掛けてきた」ため、同氏はドローンを呼び戻そうとした。
King氏は、ワシが飛び去ってドローンが行方不明になった直後の光景をドローンの追跡ビデオで目にした。
King氏は映像を見て、「本当にひどいジェットコースターに乗っている時の光景みたいだった」と語った。
近くにいたカップルは、ワシが何かにぶつかるのを見たとしていた。
広範囲にわたる調査にもかかわらず、ドローンは回収されなかった。
飛行データは、ドローンが急降下し、岸から150フィート(約45.7m)離れた地点で凍えるようなミシガン湖の水中に墜落したことを示していた。
EGLEはドローンの最後の瞬間について、「ドローンの速度は瞬時に時速22マイル(約35km)から10マイル(約16km)に低下した。
それから0.5秒もたたないうちに、ドローンが『過度の回転』の警告を発してきりもみ落下を始めたことを飛行記録は示している」と説明した。
ドローンは、プロペラの1つが外れたという警告も発していたという。
EGLEはワシの攻撃を引き起こした原因について、ワシの縄張りを侵したせいかもしれないし、ワシがドローンを餌だと誤解したせいかもしれないと推測している。
EGLEのドローンチームは、再度の攻撃の可能性を減らすための手順を検討しており、別のデザインをドローンに採用することで、ドローンがカモメのように見えないようにするなどの方法が考えられているとEGLEは報告している。
ワシの攻撃に巻き込まれたドローンはこの機体だけではない。
オーストラリアのオナガイヌワシは、鉱山会社が運営する一連の無人航空機を墜落させている。
また、オランダの警察は、ワシを使って許可なく飛行するドローンを空中で撃退しようと検討したことがある。
EGLEはミシガン州自然資源局に、ワシに違反行為だと問うことができるかどうか問い合わせたが、広報担当者は
「残念ながら、私たちにできることは何もない」とEGLEに語り、こう続けた。
「自然は残酷で容赦のない支配者なのだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c474e6269b460616b863ca85015a52f0992548b
スポンサーリンク
3: 名無しさん 2020/08/17(月) 23:17:56.27 ID:v8IQbd4T0
ワシがやった
75: 名無しさん 2020/08/18(火) 02:52:21.37 ID:WRRjoVE70
>>3
で終わってた
で終わってた
4: 名無しさん 2020/08/17(月) 23:19:06.30 ID:hu1n2QjZ0
敵だからな
14: 名無しさん 2020/08/17(月) 23:25:08.18 ID:3FBkEnnr0
国鳥にはじき飛ばされて草
17: 名無しさん 2020/08/17(月) 23:26:14.86 ID:/AukNF/P0
ワシの勝ち
18: 名無しさん 2020/08/17(月) 23:27:25.73 ID:P5yK9jqZ0
メイドインチャイナだったっんだろ
25: 名無しさん 2020/08/17(月) 23:32:31.65 ID:E1PiIrdR0
>>18
他にどこの国のドローンがあると?
パロットとかおもちゃは無しで
他にどこの国のドローンがあると?
パロットとかおもちゃは無しで
20: 名無しさん 2020/08/17(月) 23:30:15.92 ID:zfJF+Yt/0
まさにストライクイーグル
24: 名無しさん 2020/08/17(月) 23:32:19.04 ID:p3QN3pP50
ワシが怪我しないか心配
33: 名無しさん 2020/08/17(月) 23:48:24.25 ID:w5mI20Nn0
>>1
EAGLEがEGLEを攻撃したのかよ
EAGLEがEGLEを攻撃したのかよ
35: 名無しさん 2020/08/17(月) 23:51:04.66 ID:Ea7Y0DAj0
空の王者争い
36: 名無しさん 2020/08/17(月) 23:51:18.60 ID:sugyhOBg0
最後の〆が自然大好きっ子みたいだな
むしろちょっかいだして来るワシに愛と誇らしさを感じているようだ……
むしろちょっかいだして来るワシに愛と誇らしさを感じているようだ……
38: 名無しさん 2020/08/17(月) 23:53:20.30 ID:jU1bdgWp0
やったれやったれ
52: 名無しさん 2020/08/18(火) 00:21:51.54 ID:7FcCixkA0
英語だとハゲワシって表記するんだな
白髪だけどハゲじゃねーだろ
本物の禿げたワシはアフリカとかにいるじゃんよ
白髪だけどハゲじゃねーだろ
本物の禿げたワシはアフリカとかにいるじゃんよ
55: 名無しさん 2020/08/18(火) 00:23:20.86 ID:7nCZSFYh0
>>52
鏡の中にいるよ
鏡の中にいるよ
54: 名無しさん 2020/08/18(火) 00:22:36.39 ID:aoKe1zSu0
飛行機くらい大きければ相手にされないのかな。
つーか飛行機やヘリコプターは何だと思われてるんだろう。
つーか飛行機やヘリコプターは何だと思われてるんだろう。
58: 名無しさん 2020/08/18(火) 00:28:43.29 ID:Ifj37djb0
これ、野生動物の美談みたいに語られてるけど、
ドローンのローターのブレードでワシは普通に怪我するから。
絶滅寸前のハクトウワシにとって全然よくないよ。
ドローンのローターのブレードでワシは普通に怪我するから。
絶滅寸前のハクトウワシにとって全然よくないよ。
77: 名無しさん 2020/08/18(火) 03:20:26.14 ID:p2g5qSR/0
あれは大きくて綺麗な鳥だな
83: 名無しさん 2020/08/18(火) 06:12:29.54 ID:OPXGk2DV0
アメリカハクトウワシってのは絶滅してるんだっけ?アダムスファミリーで見た気が
84: 名無しさん 2020/08/18(火) 06:19:35.00 ID:wOfLwvcK0
>>83
一時期は絶滅の危機にあるとされたが、2007年に解除された
フランクリンはハクトウワシを国鳥にするという大半の動きに対して
「あれは死体を食ったり他の鳥の獲物だけ奪ったりして褒められたもんではない」と
反対を表明していた
結局ハクトウワシは多数決でアメリカの国鳥になったが、アメリカもそんな国になった、
というのは左翼系のよく話すネタだ
一時期は絶滅の危機にあるとされたが、2007年に解除された
フランクリンはハクトウワシを国鳥にするという大半の動きに対して
「あれは死体を食ったり他の鳥の獲物だけ奪ったりして褒められたもんではない」と
反対を表明していた
結局ハクトウワシは多数決でアメリカの国鳥になったが、アメリカもそんな国になった、
というのは左翼系のよく話すネタだ
89: 名無しさん 2020/08/18(火) 07:17:37.27 ID:z7ih2FUA0
94: 名無しさん 2020/08/18(火) 07:26:13.13 ID:aoKe1zSu0
>>89
数字の13をいくつも盛り込んでるな。当初の州の数だっけ。これには拘りがなかったんかな。
数字の13をいくつも盛り込んでるな。当初の州の数だっけ。これには拘りがなかったんかな。
102: 名無しさん 2020/08/18(火) 08:33:22.30 ID:2YvpmJjI0
▽注目記事
奥多摩行ってきた
山小屋はいろいろと煩わしい… 気ままなテン泊が羨ましいけど荷物が… そして悩んだ末に結局また無理めなルートを日帰りで行ってしまうのであった
奥多摩でおすすめの山教えてください
日本の山で登頂が1番難しいのは・・・
登山中に富士山が噴火したらさ・・・
缶詰は缶自体の重さもあるし中身も水分多いものが大半だから重い…山に向いてるとは言えない
あかん会社から県外にでないよう要請(命令)はいった…もう県内の山しかいけない
我が家の庭にイノシシおるんやが・・・
お前ら軽キャンピングカーは買うな!後悔するぞ!
ひょっとしてトレッキングポールは携帯してないの? 足にトラブルが発生した時の為にストックは必携なんだが…
引用元:【米国】ハクトウワシがミシガン州当局のドローンを攻撃、湖に墜落させる [ごまカンパチ★]
山小屋はいろいろと煩わしい… 気ままなテン泊が羨ましいけど荷物が… そして悩んだ末に結局また無理めなルートを日帰りで行ってしまうのであった
奥多摩でおすすめの山教えてください
日本の山で登頂が1番難しいのは・・・
登山中に富士山が噴火したらさ・・・
缶詰は缶自体の重さもあるし中身も水分多いものが大半だから重い…山に向いてるとは言えない
あかん会社から県外にでないよう要請(命令)はいった…もう県内の山しかいけない
我が家の庭にイノシシおるんやが・・・
お前ら軽キャンピングカーは買うな!後悔するぞ!
ひょっとしてトレッキングポールは携帯してないの? 足にトラブルが発生した時の為にストックは必携なんだが…
スポンサーリンク