滋賀県民「琵琶湖」
2: 名無しさん 20/08/28(金)13:34:56 ID:GZA
あれだけでかいとしょうがない
6: 名無しさん 20/08/28(金)13:36:33 ID:4uS
もう琵琶県に改名しろ
9: 名無しさん 20/08/28(金)13:41:13 ID:nTM
ひこにゃん
10: 名無しさん 20/08/28(金)13:41:32 ID:zUH
彦根城
11: 名無しさん 20/08/28(金)13:41:36 ID:72x
滋賀県で琵琶湖が占める面積はたった1/6という事実
スポンサーリンク
16: 名無しさん 20/08/28(金)13:42:45 ID:igi
>>11
多いわ
多いわ
21: 名無しさん 20/08/28(金)13:43:51 ID:4to
>>16
エアプは半分以上琵琶湖の面積と思ってるぞ
エアプは半分以上琵琶湖の面積と思ってるぞ
12: 名無しさん 20/08/28(金)13:42:04 ID:dtx
延暦寺
15: 名無しさん 20/08/28(金)13:42:20 ID:lG4
むしろ琵琶湖にくっついてるのが滋賀県
18: 名無しさん 20/08/28(金)13:42:59 ID:WfQ
琵琶県民の子供って滋賀湖のこと海だと思ってそう
19: 名無しさん 20/08/28(金)13:43:31 ID:sYk
22: 名無しさん 20/08/28(金)13:44:12 ID:lG4
>>19
なんだろ?
違和感ないな
なんだろ?
違和感ないな
24: 名無しさん 20/08/28(金)13:45:04 ID:dtx
なおじゃらん8月観光スポットランキグン
1位 オーパル
2位 彦根城跡
3位 琵琶湖
4位 三井アウトレット
5位 琵琶湖
6位 琵琶湖
7位 延暦寺
8位 琵琶湖博物館
9位 黒壁スクエア
10位 伊吹山
1位 オーパル
2位 彦根城跡
3位 琵琶湖
4位 三井アウトレット
5位 琵琶湖
6位 琵琶湖
7位 延暦寺
8位 琵琶湖博物館
9位 黒壁スクエア
10位 伊吹山
27: 名無しさん 20/08/28(金)13:45:40 ID:eBa
>>24
白髭神社は入らんのか
白髭神社は入らんのか
28: 名無しさん 20/08/28(金)13:45:40 ID:4to
>>24
オーパル知ってる人少なそう
オーパル知ってる人少なそう
29: 名無しさん 20/08/28(金)13:45:53 ID:lG4
>>24
じゃらん手を抜きすぎだろ?
何回琵琶湖入れるんだよ
じゃらん手を抜きすぎだろ?
何回琵琶湖入れるんだよ
30: 名無しさん 20/08/28(金)13:46:04 ID:dtx
>>29
あらゆる角度からの琵琶湖だぞ
あらゆる角度からの琵琶湖だぞ
34: 名無しさん 20/08/28(金)13:46:41 ID:Hi7
なんかカルタの聖地なかったっけ
40: 名無しさん 20/08/28(金)13:48:01 ID:aPA
>>34
近江神宮か? ちはやふるの舞台の一つにもなってる
近江神宮か? ちはやふるの舞台の一つにもなってる
35: 名無しさん 20/08/28(金)13:47:11 ID:aPA
普段滋賀県のことネタにしてるくせに夏に湖水浴に来る京都大阪など関西人
36: 名無しさん 20/08/28(金)13:47:35 ID:dtx
なおオーパルも実質琵琶湖
42: 名無しさん 20/08/28(金)13:48:43 ID:W61
ピエリ守山とかいう廃墟を期待して行ったら中途半端に廃墟で帰りの駐車場の経路でイライラする施設
46: 名無しさん 20/08/28(金)13:49:17 ID:eBa
>>42
改装してから割りと栄えてる気がする
改装してから割りと栄えてる気がする
48: 名無しさん 20/08/28(金)13:50:12 ID:W61
>>46
この前トッモと行ったら閉店セールやってる店けっこうあったで
この前トッモと行ったら閉店セールやってる店けっこうあったで
57: 名無しさん 20/08/28(金)13:51:21 ID:eBa
>>48
そうなんや
ワイ外からしか見たこと無いし知らなんだ
みんな草津のイオンに行くんかね
そうなんや
ワイ外からしか見たこと無いし知らなんだ
みんな草津のイオンに行くんかね
63: 名無しさん 20/08/28(金)13:51:59 ID:wvo
>>57
竜王のアウトレットパークもあるしな
竜王のアウトレットパークもあるしな
82: 名無しさん 20/08/28(金)13:54:34 ID:qXq
>>46
マジか
5,6年前フードコートに行ったときは展望テラスと店内で数百席はあるところに小さいスガキヤだけがぽつんと残ってて侘びしかったで
マジか
5,6年前フードコートに行ったときは展望テラスと店内で数百席はあるところに小さいスガキヤだけがぽつんと残ってて侘びしかったで
67: 名無しさん 20/08/28(金)13:52:35 ID:GZA
語感から現代アート的なものを連想したら全く違った黒壁スクエア
73: 名無しさん 20/08/28(金)13:53:30 ID:wvo
>>67
黒壁ってなぜか他県の友達行きたがるんよな
長浜行くなら足伸ばして京都か名古屋行けっていつも言ってる
黒壁ってなぜか他県の友達行きたがるんよな
長浜行くなら足伸ばして京都か名古屋行けっていつも言ってる
75: 名無しさん 20/08/28(金)13:53:34 ID:88L
81: 名無しさん 20/08/28(金)13:54:33 ID:xpZ
>>75
ええよなこれ
大津祭りの山車と並んでる写真すこ 今年は縮小で神事のみやが…
ええよなこれ
大津祭りの山車と並んでる写真すこ 今年は縮小で神事のみやが…
87: 名無しさん 20/08/28(金)13:55:18 ID:aPA
>>75
都電より雰囲気よさそうだけど交通ルールめんどくさそう
都電より雰囲気よさそうだけど交通ルールめんどくさそう
91: 名無しさん 20/08/28(金)13:55:59 ID:qXq
>>75
本来路面電車として走ってはいけないボディーサイズなのを特例で走らせてるから珍しいっちゃ珍しい
本来路面電車として走ってはいけないボディーサイズなのを特例で走らせてるから珍しいっちゃ珍しい
92: 名無しさん 20/08/28(金)13:56:11 ID:88L
>>91
はえ~
はえ~
107: 名無しさん 20/08/28(金)14:00:47 ID:qXq
>>92
路面電車らしいちっこいのも走ってるけど
ちっこいと京都の地下鉄に乗り入れができんのよ
路面電車らしいちっこいのも走ってるけど
ちっこいと京都の地下鉄に乗り入れができんのよ
85: 名無しさん 20/08/28(金)13:54:59 ID:Hi7
J民って滋賀好きよな
86: 名無しさん 20/08/28(金)13:55:18 ID:4to
>>85
なんでか知らんがやたら伸びるんだよなあ
なんでか知らんがやたら伸びるんだよなあ
88: 名無しさん 20/08/28(金)13:55:22 ID:88L
>>85
j民は知らんけどワイは大好きやで
月イチで行く
j民は知らんけどワイは大好きやで
月イチで行く
89: 名無しさん 20/08/28(金)13:55:51 ID:wvo
>>85
なんでやろな
住みやすいとは思うけど
なんでやろな
住みやすいとは思うけど
101: 名無しさん 20/08/28(金)13:59:29 ID:Yo1
ドライブデートには最高やな琵琶湖
マキノ高原とかメタセコイアの並木道とかマジまたいきたいわ
マキノ高原とかメタセコイアの並木道とかマジまたいきたいわ
131: 名無しさん 20/08/28(金)14:08:18 ID:1eg
長浜
多賀大社
彦根城
黒壁スクエア
歴史物に恵まれてる
多賀大社
彦根城
黒壁スクエア
歴史物に恵まれてる
133: 名無しさん 20/08/28(金)14:08:46 ID:BGR
甲賀市 甲賀忍者を大きく観光宣伝をする なお宣伝するだけで行くまでの大変さは変わってない模様
134: 名無しさん 20/08/28(金)14:09:34 ID:GZA
信楽って結構奥だよね
140: 名無しさん 20/08/28(金)14:11:35 ID:1eg
ビワマス美味いよな
144: 名無しさん 20/08/28(金)14:12:52 ID:wvo
>>140
高級食材やから地元民もあんま食わん
鮒寿司もやけど
高級食材やから地元民もあんま食わん
鮒寿司もやけど
153: 名無しさん 20/08/28(金)14:21:17 ID:bK8
琵琶湖の有人島行ってみたいンゴ
155: 名無しさん 20/08/28(金)14:23:21 ID:wvo
▽注目記事
登山、めっちゃ痩せる
【デカトロン】日本人の体型に合わないのが致命的…とは言いつつ、安さに負けて俺も5回ほど買い物してるけど
焚き火台欲しいなーって思ってるんやけどおすすめあるかな?
かつて各地の山中で木材輸送に活躍した森林鉄道について語ろう!
山岳用テントを町外れによくあるような河原のキャンプ場で使っていてもおかしくないですか?
サポートタイツってどうですか?履くとどのような感じでしょうか 私のような筋力ない人にとって膝の保護にもなりますか?
登る早さは一緒でも休憩の頻度が合わない人と一緒に登ると疲れる。
【登山】必要なものはないけど、物欲が溢れてる時って何買う?
山登りの服装ってユニクロで揃えられる?
「そこに山があるから」←これなんで名言扱いされてんの??????
引用元:滋賀のイメージは? 大阪「琵琶湖」京都「琵琶湖」東京「琵琶湖」ワイ「琵琶湖」
【デカトロン】日本人の体型に合わないのが致命的…とは言いつつ、安さに負けて俺も5回ほど買い物してるけど
焚き火台欲しいなーって思ってるんやけどおすすめあるかな?
かつて各地の山中で木材輸送に活躍した森林鉄道について語ろう!
山岳用テントを町外れによくあるような河原のキャンプ場で使っていてもおかしくないですか?
サポートタイツってどうですか?履くとどのような感じでしょうか 私のような筋力ない人にとって膝の保護にもなりますか?
登る早さは一緒でも休憩の頻度が合わない人と一緒に登ると疲れる。
【登山】必要なものはないけど、物欲が溢れてる時って何買う?
山登りの服装ってユニクロで揃えられる?
「そこに山があるから」←これなんで名言扱いされてんの??????
スポンサーリンク