ハマる奴おるんか?
4: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:48:07.65 ID:3EjXA1uz0
確かに行く前のやってみたいなあ感は一回行くと満たされる
7: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:48:51.91 ID:kW9VRc2J0
>>4
せやねん
ダーツビリヤードみたいなもん
せやねん
ダーツビリヤードみたいなもん
10: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:51:03.16 ID:/BuYCKbGd
手汗やばすぎて挫折した
13: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:51:55.19 ID:kW9VRc2J0
>>10
多汗症か?
多汗症か?
スポンサーリンク
11: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:51:07.91 ID:uELXeLjV0
楽しいやん
すぐ飽きるのはわかるけど
すぐ飽きるのはわかるけど
14: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:52:14.89 ID:kW9VRc2J0
>>11
いや楽しいで
でもまた行こうとはならん
いや楽しいで
でもまた行こうとはならん
12: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:51:13.30 ID:mntel8bb0
ワイは結構すきやで
トップ選手の筋肉の付き方はかっこよすぎやわ
トップ選手の筋肉の付き方はかっこよすぎやわ
16: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:52:37.46 ID:kW9VRc2J0
>>12
背筋鍛えるにはもってこいやな
背筋鍛えるにはもってこいやな
36: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:57:28.80 ID:mntel8bb0
>>16
前にヤンヤガンブレットと写真撮ってもらったときにちょっと肩が触れたんやけどその程度でもすごさが分かったわ
前にヤンヤガンブレットと写真撮ってもらったときにちょっと肩が触れたんやけどその程度でもすごさが分かったわ
17: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:52:57.51 ID:KNGbjf8Q0
一回やってみたいけど1人で行くと1時間で飽きそう
27: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:55:00.88 ID:uELXeLjV0
>>17
そもそも腕プルプルで1時間も持たんぞ
そもそも腕プルプルで1時間も持たんぞ
42: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:58:57.66 ID:KNGbjf8Q0
>>27
ホンマ?
ならちょうどええのかもしれん
ホンマ?
ならちょうどええのかもしれん
18: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:53:14.04 ID:qimq97VQ0
体重軽くないと絶対に握力足りんやろ
19: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:53:36.91 ID:rWpbp05t0
行ってみたいけど1人で行くのクッソ敷居高そう
20: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:53:45.48 ID:YOQZxIoGM
安けりゃやりたいけどプレー料いくらくらいするん?
28: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:55:12.03 ID:IpqFF/BX0
>>20
昔ワイが行ってた市営のジムは200円か300円位で二時間やれたわ
神だった
昔ワイが行ってた市営のジムは200円か300円位で二時間やれたわ
神だった
32: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:56:06.03 ID:MhGgBH1I0
>>20
1日1,500円くらい
1日1,500円くらい
22: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:54:19.46 ID:kW9VRc2J0
大体どこのジムと初心者用のレッスンとかあるから一人でも大丈夫やで
23: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:54:22.41 ID:PyvZfILDp
ハマるやつにはハマるで
登り切ったときの達成感やばい
登り切ったときの達成感やばい
26: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:54:57.47 ID:kqi0O4jP0
手の皮ベロォってなった
でもまた行きたい
でもまた行きたい
29: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:55:21.55 ID:MhGgBH1I0
岩登りのトレーニングとしてならいいけどそれ自体にハマるのはよくわからん
30: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:55:32.02 ID:qimq97VQ0
小学校の時に公園の便所の屋根に登れた奴が偉いみたいな遊びだよな
31: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:55:53.28 ID:34ALrDDH0
覚えゲーなんか
37: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:57:30.75 ID:q7w+Vhz9a
>>31
適正レベルだと覚えゲー。
レベルが高ければ感嘆なステージは覚えなくてもゴリ押せる。
レベルあげがめっちゃ大変。
適正レベルだと覚えゲー。
レベルが高ければ感嘆なステージは覚えなくてもゴリ押せる。
レベルあげがめっちゃ大変。
33: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:56:58.18 ID:kW9VRc2J0
ちなみにワイは女目当てで行ってみたんやが男しかおらんかったわ
34: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:57:00.03 ID:qimq97VQ0
ドアのヒンジのわずかな出っ張りに足を乗せれるか乗せれないかで公園便所に登れる登れないが左右されるw
38: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:57:44.21 ID:aVI36jf/0
イキリ陽キャだらけかと思ったら意外とみんな譲り合ってやさしい
44: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:59:32.34 ID:S0EeXWNt0
行ってみたい
学生でも大丈夫なんかな
学生でも大丈夫なんかな
46: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:00:11.01 ID:q7w+Vhz9a
>>44
学生だと割引あるとこあるよ。
若いうちに始めた方がうまくなるよ
学生だと割引あるとこあるよ。
若いうちに始めた方がうまくなるよ
48: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:00:27.51 ID:IpqFF/BX0
>>44
学生でも全然オッケーやで
学生でも全然オッケーやで
47: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:00:17.05 ID:l/bDZXFG0
まず痩せなあかんし…
54: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:03:28.57 ID:saxRSvof0
平日昼間に行ってもええんか?
57: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:04:13.34 ID:q7w+Vhz9a
>>54
空いててええで
休日は初心者だと壁登るタイミング見失いそう
空いててええで
休日は初心者だと壁登るタイミング見失いそう
58: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:04:25.65 ID:XZ71TLM30
飽きるのは登れないからやろ
運動神経必須やから流行るわけないわな
運動神経必須やから流行るわけないわな
59: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:04:29.18 ID:lpEhoc820
足指曲げるシューズなのは理解したけどそれ以上に小さいサイズで足痛いって言っとるのに、そういうもんですからってなかなかひと回り大きいシューズ出さんスタッフおって参ったわ
62: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:05:04.47 ID:q7w+Vhz9a
>>59
初心者にはちょい緩めの進めなきゃ、痛くてやめちゃうよな
初心者にはちょい緩めの進めなきゃ、痛くてやめちゃうよな
64: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:05:44.16 ID:saxRSvof0
行ってみたい
ニートでも大丈夫なんかな
ニートでも大丈夫なんかな
67: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:06:41.02 ID:KNGbjf8Q0
>>64
ワイの近場のボルダリングジム?は障害者手帳割引あるで
ワイの近場のボルダリングジム?は障害者手帳割引あるで
70: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:12:15.76 ID:tHbEUzn2d
ヒョロガリだけど怒られない?
72: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:12:46.16 ID:q7w+Vhz9a
>>70
ヒョロガリは軽いから有利
ヒョロガリは軽いから有利
73: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:12:48.71 ID:IpqFF/BX0
>>70
才能あるねって褒められるぞ
才能あるねって褒められるぞ
71: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:12:28.47 ID:ZdxotSsyp
孤高の人からハマったわ
76: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:14:06.12 ID:saxRSvof0
陽キャしかいなさそうで怖い
78: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:15:41.19 ID:IpqFF/BX0
>>76
常連はどっちかと言うと修行僧みたいなメンタルのやつが多いぞ
常連はどっちかと言うと修行僧みたいなメンタルのやつが多いぞ
79: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:16:07.97 ID:qFTW4Y2J0
ボルタリングってクライミングの練習みたいなイメージあるけど別物なん?
88: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:20:58.53 ID:Xg84YQly0
>>79
ボルダリングはクライミングの中のジャンルやぞ
命綱なしで数メートルを登るのがボルダリング
命綱ありで10~以上がリードクライミング
ボルダリングはクライミングの中のジャンルやぞ
命綱なしで数メートルを登るのがボルダリング
命綱ありで10~以上がリードクライミング
85: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:20:06.02 ID:ceq9QSr00
なんか謎の人気あるよな
コロナ前とか大会あれば中継あったし
見ててもつまらんし何で人気あるのかわからん
コロナ前とか大会あれば中継あったし
見ててもつまらんし何で人気あるのかわからん
89: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:21:21.88 ID:Xg84YQly0
▽注目記事
福岡大ワンゲル部のヒグマ襲撃事件怖すぎわろた
トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの?
登山、めっちゃ痩せる
【デカトロン】日本人の体型に合わないのが致命的…とは言いつつ、安さに負けて俺も5回ほど買い物してるけど
焚き火台欲しいなーって思ってるんやけどおすすめあるかな?
かつて各地の山中で木材輸送に活躍した森林鉄道について語ろう!
山岳用テントを町外れによくあるような河原のキャンプ場で使っていてもおかしくないですか?
サポートタイツってどうですか?履くとどのような感じでしょうか 私のような筋力ない人にとって膝の保護にもなりますか?
登る早さは一緒でも休憩の頻度が合わない人と一緒に登ると疲れる。
【登山】必要なものはないけど、物欲が溢れてる時って何買う?
引用元:「ボルダリング」とかいう一回行ったら飽きるスポーツwwwwwwwwwwww
トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの?
登山、めっちゃ痩せる
【デカトロン】日本人の体型に合わないのが致命的…とは言いつつ、安さに負けて俺も5回ほど買い物してるけど
焚き火台欲しいなーって思ってるんやけどおすすめあるかな?
かつて各地の山中で木材輸送に活躍した森林鉄道について語ろう!
山岳用テントを町外れによくあるような河原のキャンプ場で使っていてもおかしくないですか?
サポートタイツってどうですか?履くとどのような感じでしょうか 私のような筋力ない人にとって膝の保護にもなりますか?
登る早さは一緒でも休憩の頻度が合わない人と一緒に登ると疲れる。
【登山】必要なものはないけど、物欲が溢れてる時って何買う?
スポンサーリンク