1: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:35:20.17 ID:pKHE+i8T9
5日午前9時45分ごろ、青森県五所川原市野里山ノ越の山中で、8月30日に山菜採りへ出掛けてから連絡が取れなくなっていた同市の無職土岐昌道さん(84)が6日ぶりに発見、救助された。五所川原署によると、脱水症状がひどく入院したが、搬送時に意識はあり、命に別条はない。
捜索中の親族が、水深数センチの川に横たわる土岐さんを見つけ110番した。
土岐さんは1人暮らし。近所の知人に「山に行く」と伝えて出掛けたが、9月3日になっても戻らなかったため親族が同署に届け出た。
県警や消防による捜索活動は悪天候のため4日で一時中断したが、親族は5日も捜していた。
2020.09.05
https://www.daily.co.jp/society/national/2020/09/05/0013668279.shtml
スポンサーリンク
4: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:36:23.36 ID:dWIWly8e0
水で体冷やしてたから助かったのか?
5: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:36:36.27 ID:31RrHdg20
生命力強すぎて草
88: 名無しさん 2020/09/05(土) 20:30:01.84 ID:jV8DbcUb0
>>5
雑草魂
雑草魂
7: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:37:14.17 ID:QExaSOvN0
よく助かったな
10: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:37:49.75 ID:Q8+KVxRL0
数センチの川に横たわり脱水症状だったのか
85: 名無しさん 2020/09/05(土) 20:28:59.59 ID:u6QMLaGr0
>>10
下手に生水飲んで下痢すると更なる脱水を引き起こすからな
下手に生水飲んで下痢すると更なる脱水を引き起こすからな
11: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:38:34.84 ID:qDD9V5vc0
よく生きてたなぁ
秋だったら死んでたと思う
探してくれる親族がいたのもよかった
秋だったら死んでたと思う
探してくれる親族がいたのもよかった
12: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:38:38.47 ID:VZWz+hom0
秋の山菜って何?キノコ系しか思い浮かばん。
87: 名無しさん 2020/09/05(土) 20:29:52.52 ID:qiQDgDvg0
>>12
ミズとかかなー?
ミズとかかなー?
16: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:40:13.31 ID:U89rFSPa0
居なくなって4日後に通報したのか・・
59: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:58:04.48 ID:mt60+V8r0
>>16
いままで山に1泊するときもあったのかも
いままで山に1泊するときもあったのかも
81: 名無しさん 2020/09/05(土) 20:22:06.27 ID:LlYnOOu40
>>16
一人暮らしだから親族がいつ事に気付いたかも分からんよ
一人暮らしだから親族がいつ事に気付いたかも分からんよ
25: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:44:09.54 ID:PH5ABH4y0
よく熊に喰われなかったな。
27: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:44:36.38 ID:9bq0tfOk0
水で臭いを消して熊の追撃を振り切る高度な戦術とみた
30: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:45:11.66 ID:Dcw2AkN90
良かった良かった
33: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:45:59.12 ID:qUpaA2M30
すげーじいちゃんだな
34: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:46:03.75 ID:vsVh4LNo0
キノコや山菜採りに毎年山に登っていても遭難はするからな。老人は特に経験から山をナメる傾向にある
自然の恐ろしさを知らない人は山に入るな
自然の恐ろしさを知らない人は山に入るな
38: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:47:09.04 ID:yOcNqrFT0
やっぱり川なんだな…
41: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:48:16.29 ID:rrXrwvO+0
なんて生命力だよ
53: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:55:11.90 ID:wlCsjO1E0
六日も山中にいてよく助かったな
56: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:56:39.34 ID:jdogAd/W0
>>53
山菜採りだから、食える物の見分けがつくから
水と山菜があればそれなりに生き延びられる
山菜採りだから、食える物の見分けがつくから
水と山菜があればそれなりに生き延びられる
70: 名無しさん 2020/09/05(土) 20:12:45.19 ID:J1oalVc50
青森暑い日続いてたからよかったな
73: 名無しさん 2020/09/05(土) 20:13:30.54 ID:X9NJmweG0
戦争を生き抜いた世代は強いな
77: 名無しさん 2020/09/05(土) 20:17:39.50 ID:V4lhOLws0
▽注目記事
登山ゲームって面白そうじゃね?
高山病ってのは最低どれくらいの標高差からなるもんなのだろう?
山奥の旅館で働いてるけど質問ある?
日帰りの登山の飯ってなににしてる??
【なんJ登山部】登山に興味あるやつおるか?
【画像】山歩きしてたら地図にも載ってない幻想的な池を発見してもーた…その後
登山ってなにが楽しいの?? 疲れるだけじゃね?
50歳目前ぼっちワイ 登山を趣味にしようか検討中
【ν速アウトドア部】キャンピングカー、焚き火にダッチオーブン 朝食はコーヒーとホットサンド
乗鞍岳と霧ヶ峰登ってきたから写真貼る
引用元:【青森】山菜採りで遭難の84歳、6日ぶり救助 捜索中の親族が水深数センチの川に横たわってるところを発見 五所川原 [ばーど★]
高山病ってのは最低どれくらいの標高差からなるもんなのだろう?
山奥の旅館で働いてるけど質問ある?
日帰りの登山の飯ってなににしてる??
【なんJ登山部】登山に興味あるやつおるか?
【画像】山歩きしてたら地図にも載ってない幻想的な池を発見してもーた…その後
登山ってなにが楽しいの?? 疲れるだけじゃね?
50歳目前ぼっちワイ 登山を趣味にしようか検討中
【ν速アウトドア部】キャンピングカー、焚き火にダッチオーブン 朝食はコーヒーとホットサンド
乗鞍岳と霧ヶ峰登ってきたから写真貼る
スポンサーリンク