田舎

84: 名無しさん 2020/02/14(金) 12:19:27.93 ID:Beji4Hog
年取ったら行事とか風習とかも無くなった廃村ギリギリの田舎に引っ越して
犬を飼って冬は庭で焚き火しながら星空を見上げていたい

独り身だから平屋でも構わん

88: 名無しさん 2020/02/14(金) 18:08:37.13 ID:IdBoQwYU
>>84
廃村ギリギリの田舎程行事あるで
一人で何個か役員やらせれて最悪な生活なる

90: 名無しさん 2020/02/14(金) 20:42:02.74 ID:6663wPUa
>>84
うちの嫁と似たようなこと言ってて草
ネット回線も無いとこ住めんよ

電気水道ライフラインの大元が老朽化したら復旧工事してくれなかったり
新規引き込みと同じくらいお金取られるかもしれない

ゴミの処理とか地味に大変
簡単にはいかんよ

スポンサーリンク
85: 名無しさん 2020/02/14(金) 12:42:52.08 ID:uS/ZdiT+
田舎を甘く見すぎ
普段の買い物にも苦労する

それでも元気なうちはクルマで何とかなるが
病気したりケガすると詰む

87: 名無しさん 2020/02/14(金) 14:58:13.85 ID:pEggLTC3
>>85
それで歩いてすぐの所に内科外科薬局がある所に住もうとすると
都会から離れてるけど田舎とも言い難い住宅街に住むしかないというな

86: 名無しさん 2020/02/14(金) 13:38:08.73 ID:Okcn/34t
焚き火はたまにやる非日常だから良いと田舎暮らしの俺の意見

89: 名無しさん 2020/02/14(金) 18:24:55.02 ID:8J1cHYNJ
田舎でセカンドライフを送ろう的な住民募集とか
詐欺も良いとこ

91: 名無しさん 2020/02/15(土) 09:27:02.20 ID:henN3ZHI
考えが逆。若い時は子育て考えて住環境の良い田舎暮らしで、年取ったらライフラインがしっかりした都会暮らしが理想。

93: 名無しさん 2020/02/15(土) 10:20:16.86 ID:GwBwnmMX
>>91
田舎は教育の質がねぇ

98: 名無しさん 2020/02/15(土) 12:09:11.32 ID:Wko5G0Hg
>>93
例えば沖縄の進学率も悪いらしいし田舎の進学率が上がる要素ないからなぁ

ネットの通信で授業を受けるのもあるけど現状教育の面でメリット無いわな

92: 名無しさん 2020/02/15(土) 09:55:43.61 ID:gNDdO/NO
まだ若いんじゃね
若い時は田舎暮らしに憧れるよ

94: 名無しさん 2020/02/15(土) 11:23:34.47 ID:jgaytqet
今の田舎は観光地以外子供いないよ
土地開発でニュータウン団地が出来たら
息子娘世代は移り住むしよ

95: 名無しさん 2020/02/15(土) 11:39:12.20 ID:embkKyoU
田舎暮らしかあ東京奥多摩辺りの上の方に住みたい

駐在刑事を見てるけど実際の水根なんて6軒くらいしか住んで無いし行事もなさそう
もう少し上の峰集落だと年一で集団で林道掃除してる

田舎暮らしは良さげw

96: 名無しさん 2020/02/15(土) 11:50:22.09 ID:gNDdO/NO
嫁さんの実家が青森の山の中にあるんだけど環境は素晴らしいんだが住んでる奴らが島国根性丸出しの閉鎖的な奴らばっかりだった

どっかの村に医者が居つかないって話あったでしょ

村人から陰湿なイジメみたいの受けて数ヶ月で辞めちゃうって話 まさにあんな感じだったわ

こっちは全然そんな事思ってないのに自分等は田舎者だからって感じの話し方しかしなくて疲れちゃったわ

97: 名無しさん 2020/02/15(土) 12:05:17.02 ID:jgaytqet
最近はキャンプブームに便乗して
山奥の空いた土地が家族向けキャンプ場にされたりする

こっちは水も電気もガスも自分で用意するから
猛獣も殺人鬼もいない廃村でキャンプしたいのに

102: 名無しさん 2020/02/16(日) 21:30:55.99 ID:fdpNX82c
>>97
廃村って薄気味悪かったりするけど慣れると雰囲気はいいよね

104: 名無しさん 2020/02/17(月) 10:39:25.53 ID:RZgagiDv
廃村廃屋での宿泊キャンプ焚き火が許される時代なら
日本の廃村キャンパーだらけになって
家事が頻繁に起きるだろうな

105: 名無しさん 2020/02/17(月) 10:49:37.71 ID:Jew3NgCq
家事で廃村が綺麗に
素敵やん

106: 名無しさん 2020/02/17(月) 11:07:46.59 ID:RZgagiDv
火事だった
リフォームしてどうする

107: 名無しさん 2020/02/17(月) 12:49:22.71 ID:GSLARIRq
来たときよりも美しくの精神…嫌いじゃない

99: 名無しさん 2020/02/15(土) 13:24:27.46 ID:t/VPqGix
結局は車20分くらいで山に行けて、買い物娯楽もそこそこ揃ってる郊外に落ち着くんやな

100: 名無しさん 2020/02/15(土) 13:33:07.29 ID:gIJPbgAN
車も乗れなくなるんだし、なんだかんだ歩いて買い物行けるそれなりな都会の住宅地に落ち着く。

101: 名無しさん 2020/02/15(土) 14:40:41.97
その辺は価値観別れるだろうな
駅前のマンションか郊外の一戸建てか

都会から田舎に子連れIターン移住&起業してみた: 地方の田舎暮らしのリアル

▽注目記事

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1578303861/

スポンサーリンク