1: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:35:00.708 ID:j2oe8qgX0
自転車ソロキャンプに持っていけるかな?
3: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:36:43.415 ID:tFzR0+/j0
でかすぎる‥修行かな
5: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:37:11.184 ID:j2oe8qgX0
>>3
いやほら、ソロキャンとは言え優雅にお泊りしたいじゃん?
いやほら、ソロキャンとは言え優雅にお泊りしたいじゃん?
6: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:37:33.555 ID:oW7RRBD30
周り「あの人あんなでっかいテントなのにぼっちとかwww」
スポンサーリンク
7: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:37:36.825 ID:tFzR0+/j0
自転車には修行すぎるから返品しなさい
8: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:37:50.465 ID:OBOfsF+Oa
激重だろ
9: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:38:39.785 ID:Ty2YxxcOp
なんで自転車ソロキャンやるやつが6人用購入しちゃうんだよ
12: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:39:19.975 ID:j2oe8qgX0
>>9
だって中で色々やりたいじゃん?
間取りたいじゃん?
だって中で色々やりたいじゃん?
間取りたいじゃん?
73: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:13:30.880 ID:D6zc5l0c0
>>12
ー?
ー?
74: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:16:15.340 ID:j2oe8qgX0
>>73
それはない…と思う
スイッチやったりメルブラやったり筋トレやったり色々だよ
それはない…と思う
スイッチやったりメルブラやったり筋トレやったり色々だよ
10: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:38:45.979 ID:j2oe8qgX0
重いのかよ!!
大人しくワンタッチ式の芋虫みたいなやつ買っておけば良かった…
大人しくワンタッチ式の芋虫みたいなやつ買っておけば良かった…
14: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:39:49.559 ID:r5gSdlUa0
一人なら2~3人用がちょうどいい
17: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:40:49.757 ID:j2oe8qgX0
>>14
失敗したわ…
でもキャンプ仲間いるし二人たら6人のでも丁度いいだろ
失敗したわ…
でもキャンプ仲間いるし二人たら6人のでも丁度いいだろ
23: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:42:33.769 ID:Ty2YxxcOp
>>17
家族層ターゲットだろそれwww
デカすぎるぞまじで
家族層ターゲットだろそれwww
デカすぎるぞまじで
26: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:43:43.502 ID:j2oe8qgX0
>>23
うわーん(´;ω;`)
うわーん(´;ω;`)
19: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:41:13.018 ID:Ty2YxxcOp
二人でもデカすぎるぞwww2人用で充分だと思うから返品してこい
24: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:43:24.048 ID:j2oe8qgX0
>>19
返品だるいなー…
でも運べないじゃしょうがないか
返品だるいなー…
でも運べないじゃしょうがないか
20: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:41:31.540 ID:tFzR0+/j0
普通に車でキャンプならでかいほうがいいと思う
自転車は軽量化の為にすごくお金かけるのに
自転車は軽量化の為にすごくお金かけるのに
24: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:43:24.048 ID:j2oe8qgX0
>>20
うん…
うん…
21: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:41:37.801 ID:Qq65v+bb0
20kgくらい?
24: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:43:24.048 ID:j2oe8qgX0
>>21
まだ届いてないからわかんにゃい
まだ届いてないからわかんにゃい
22: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:42:15.422 ID:j2oe8qgX0
まぁどーせ俺が設置するのなんて人里離れた山の中とか森ん中だからプゲラされる心配はないだろ
28: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:44:08.160 ID:sXfcUm7N0
一瞬でも持ち運びのこと考えなかったの?
31: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:45:01.543 ID:j2oe8qgX0
>>28
考えたけど力ある方だし平気かなって…
考えたけど力ある方だし平気かなって…
29: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:44:42.439 ID:j2oe8qgX0
3メートル×3メートルってそんなにデカイのか?
言うて6人も入らなくね?
言うて6人も入らなくね?
32: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:45:23.607 ID:mYNkj9/v0
でも狭い空間でギュウギュウで寝る方が安心するし小さいのがいいな
34: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:45:54.650 ID:j2oe8qgX0
>>32
わかりゅ!
わかりゅ!
35: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:45:57.506
6人用って実質四人くらいだよな快適なのって
38: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:48:35.971 ID:j2oe8qgX0
>>35
なるほ
じゃあちょうど良かったのかなやっぱり…
お前ら大げさすぎwwwwwww
なるほ
じゃあちょうど良かったのかなやっぱり…
お前ら大げさすぎwwwwwww
36: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:46:32.357 ID:MCu4Iy+u0
知らんけどバイクですら持ち運びきつそう
37: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:47:54.765 ID:WqXaMUH70
一人でたてられるの
40: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:49:06.594 ID:j2oe8qgX0
>>37
動画見たら楽そうだったよ
ほぼワンタッチ感覚でいける
動画見たら楽そうだったよ
ほぼワンタッチ感覚でいける
43: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:50:35.533 ID:RLuyvYfid
55000円する寝袋だとテントすら要らないって聞いたぞ
テントより寝袋が重要のようだ
テントより寝袋が重要のようだ
47: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:51:40.800 ID:j2oe8qgX0
>>43
たっっっか、そんな高い寝袋あるのかよ…
俺だって今回の買うまでダイソーのブルーシートで自作してたレベルだぞ…
たっっっか、そんな高い寝袋あるのかよ…
俺だって今回の買うまでダイソーのブルーシートで自作してたレベルだぞ…
50: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:53:37.734 ID:OkbmUhby0
>>43
寝袋とは下に敷くマットは同じくらい重要
寝袋とは下に敷くマットは同じくらい重要
52: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:54:50.613 ID:RLuyvYfid
>>50
うっすいベンチシートみたいになるやつも良いって言ってたな
地べたにマットだとやっぱり寒いだろうに
うっすいベンチシートみたいになるやつも良いって言ってたな
地べたにマットだとやっぱり寒いだろうに
54: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:56:42.760 ID:j2oe8qgX0
>>52
マットも今探してるからタメになる
なんかおすすめの安いやつとかあります?
マットも今探してるからタメになる
なんかおすすめの安いやつとかあります?
57: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:58:04.372 ID:RLuyvYfid
>>54
俺の情報は全てYouTubeだ
色んな人の実体験にまさるレビューは無いと思ってる
俺の情報は全てYouTubeだ
色んな人の実体験にまさるレビューは無いと思ってる
65: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:02:47.496 ID:j2oe8qgX0
>>57
なるほど…
専用板勇気はねーけどな
なるほど…
専用板勇気はねーけどな
67: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:07:28.470 ID:RLuyvYfid
>>65
専用板なんて言ったってマウントの取り合いなんだから気になったYouTuberのレビュー聞いてた方がまだマシだと思ってる
VIPですらマウンターがマウント取り合う状態だし
専用板なんて言ったってマウントの取り合いなんだから気になったYouTuberのレビュー聞いてた方がまだマシだと思ってる
VIPですらマウンターがマウント取り合う状態だし
72: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:12:25.306 ID:j2oe8qgX0
>>67
それは嫌だな…
大人しくつべ見て便器するお
それは嫌だな…
大人しくつべ見て便器するお
45: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:51:14.774 ID:OkbmUhby0
何てテントを買ったんだい?
6~7人用ってことはかなり大きめだが
6~7人用ってことはかなり大きめだが
49: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:53:36.519 ID:j2oe8qgX0
>>45
ゲームやったりパソコンやったりするから配線関係がかさばるから…
あと森とか心霊スポットに自分のインナースペース構築することに憧れてたからそれなりに大きさは欲しかったんだ
ゲームやったりパソコンやったりするから配線関係がかさばるから…
あと森とか心霊スポットに自分のインナースペース構築することに憧れてたからそれなりに大きさは欲しかったんだ
46: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:51:21.694 ID:o+NKMdhb0
一人で組み立てられるサイズは3人用が限界じゃないかなぁ
49: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:53:36.519 ID:j2oe8qgX0
>>46
マジか…
説明には女性一人でも簡単って書いてあったけど
マジか…
説明には女性一人でも簡単って書いてあったけど
53: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:56:04.526 ID:j2oe8qgX0
56: 名無しさん 2020/09/11(金) 00:57:54.371 ID:mYNkj9/v0
>>53
畳むの大変そう…
畳むの大変そう…
63: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:00:45.230
>>53
いうほどワンタッチでもないのよね・・・
いうほどワンタッチでもないのよね・・・
65: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:02:47.496 ID:j2oe8qgX0
>>63
ダメなのか…
ダメなのか…
66: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:04:16.975 ID:NUlmKo0I0
自転車のツーリングキャンプって徒歩ほどでは無いにせよ結構積載限られるぞ
72: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:12:25.306 ID:j2oe8qgX0
>>66
失念していた…
失念していた…
71: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:12:15.097 ID:OkbmUhby0
自転車用の荷物袋を下げないならリュック1つが最大積載だ
キャンプ用品よりは登山用品の方が相性が良いと思う
キャンプ用品よりは登山用品の方が相性が良いと思う
74: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:16:15.340 ID:j2oe8qgX0
>>71
登山用品か…
確かに登山用のバッグも買おうと思ってたからいいかもな
登山用品か…
確かに登山用のバッグも買おうと思ってたからいいかもな
75: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:18:01.855 ID:OkbmUhby0
いい加減に移動(積載)手段とテントを紹介してくんね?
76: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:21:22.735 ID:j2oe8qgX0
77: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:22:31.488
>>76
やっぱ入れて4人下手したらもっと少ないかもな
やっぱ入れて4人下手したらもっと少ないかもな
78: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:23:49.438 ID:j2oe8qgX0
>>77
そっか…
もしかして俺の判断は間違ってなかったのか
そっか…
もしかして俺の判断は間違ってなかったのか
79: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:25:25.292 ID:OkbmUhby0
うーむ、これ自転車では厳しいかもな
テント以外に持っていくものを教えて
テント以外に持っていくものを教えて
80: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:27:24.739 ID:j2oe8qgX0
>>79
ポータブルテレビ
スイッチ
ネオジオミニ
ミニ保冷バッグ
五徳ナイフ
以上
食材や飲み物は現地調達が基本なんで
ポータブルテレビ
スイッチ
ネオジオミニ
ミニ保冷バッグ
五徳ナイフ
以上
食材や飲み物は現地調達が基本なんで
82: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:28:31.920
>>80
何しに野山に行くんだよ
何しに野山に行くんだよ
85: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:29:28.021 ID:j2oe8qgX0
>>82
ゲーム
ゲーム
86: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:30:16.007
>>85
家でやれよwwww
家でやれよwwww
81: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:27:44.616 ID:j2oe8qgX0
あとモバイルバッテリー×2だった
87: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:30:30.825 ID:2GT52GTV0
車で行きゃいいじゃん
自転車用は別に買いな
自転車用は別に買いな
89: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:31:21.353 ID:j2oe8qgX0
>>87
車もってにゃーい
車もってにゃーい
90: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:32:19.395 ID:OkbmUhby0
テント以外には最低限でも
・光源 ヘッデン、ランタン
・寝具 寝袋、マット
・飲食 飲み物、食べ物
・椅子 ←必須ではないがあった方が良い
キャン場で料理をするつもりなら
・火器 焚き火台、ガスバーナー等
・燃料 炭、薪、ガスボンベなど
これらを積んで自転車で行くとなるとかなり荷物を削減する必要があるのな
・光源 ヘッデン、ランタン
・寝具 寝袋、マット
・飲食 飲み物、食べ物
・椅子 ←必須ではないがあった方が良い
キャン場で料理をするつもりなら
・火器 焚き火台、ガスバーナー等
・燃料 炭、薪、ガスボンベなど
これらを積んで自転車で行くとなるとかなり荷物を削減する必要があるのな
93: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:34:14.788 ID:j2oe8qgX0
>>90
キャンプ何回かしたことあるけどこんなに揃えたことないや
ダイソーのシートとライト
食いもんは近くのスーパーで買った出来合いのもの
あとはバッグをクッション代わりにして寝てたな
キャンプ何回かしたことあるけどこんなに揃えたことないや
ダイソーのシートとライト
食いもんは近くのスーパーで買った出来合いのもの
あとはバッグをクッション代わりにして寝てたな
96: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:38:09.793 ID:OkbmUhby0
>>93
専用品は軽量コンパクトになる物が多いからな
焚き火しながら飯食ってゲームしたり楽しいよ
専用品は軽量コンパクトになる物が多いからな
焚き火しながら飯食ってゲームしたり楽しいよ
97: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:41:41.797 ID:j2oe8qgX0
>>96
なるへそ
週末にでもアウトドアショップ行ってみるわ
教えてくれてサンクス
なるへそ
週末にでもアウトドアショップ行ってみるわ
教えてくれてサンクス
98: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:47:07.881 ID:OkbmUhby0
んっとね
テントの中で過ごすかテントは就寝時だけ使うかによって選ぶ基準が変わってくるの
椅子が必要なのはテントは就寝時だけ使うスタイル
そーゆー時に必要になるのが光源と椅子、あとテーブルとかね
テントの中で過ごすかテントは就寝時だけ使うかによって選ぶ基準が変わってくるの
椅子が必要なのはテントは就寝時だけ使うスタイル
そーゆー時に必要になるのが光源と椅子、あとテーブルとかね
91: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:32:37.732 ID:j2oe8qgX0
95: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:36:40.333 ID:djzOXLAPa
>>91
逆に荷重オーバーでのパンクの心配が無いくらいタイヤ太い自転車を用意すれば解決
逆に荷重オーバーでのパンクの心配が無いくらいタイヤ太い自転車を用意すれば解決
97: 名無しさん 2020/09/11(金) 01:41:41.797 ID:j2oe8qgX0
▽注目記事
ワイ「ジムニー買ったで!」 彼女「ジムニーって2つしかドアがない軽でしょ?別れましょう」
年配の方がバンバン登ってるわけだから、山に行くのが一番いいわけで。ハードなトレーニングは要らない。
テント買ったジュタタタタたたたtwwwwww
校歌に「山」って入ってなかった奴おるんか?
fitsそんなにいいの? みんな凄い推すね
一泊二日で一ノ沢~常念乗越~大天井岳(大天荘泊)~燕岳~中房温泉って無理がありますかね?
日帰りの登山の飯ってなににしてる??
マップケースは使ってますか?山と高原地図にちょうどよい商品ないもんでしょうか…
ヒロシ、自分だけの「山」を手に入れたが、キャンプどころじゃない事情
奥多摩で廃墟巡りしてきたから画像貼るわ
引用元:6人入れるテント買ったんだけどさ
年配の方がバンバン登ってるわけだから、山に行くのが一番いいわけで。ハードなトレーニングは要らない。
テント買ったジュタタタタたたたtwwwwww
校歌に「山」って入ってなかった奴おるんか?
fitsそんなにいいの? みんな凄い推すね
一泊二日で一ノ沢~常念乗越~大天井岳(大天荘泊)~燕岳~中房温泉って無理がありますかね?
日帰りの登山の飯ってなににしてる??
マップケースは使ってますか?山と高原地図にちょうどよい商品ないもんでしょうか…
ヒロシ、自分だけの「山」を手に入れたが、キャンプどころじゃない事情
奥多摩で廃墟巡りしてきたから画像貼るわ
スポンサーリンク