私は鬱になって退職して『死にたい…』って言ってた人だけど、登山してるとめっちゃ落ちたら死ぬな、ってポイント沢山あって、その度に『うっへぇ〜!死にたくねぇ!死にたくねぇ!』ってなるので『私は生きたいんだなぁ』と自覚できますし、『次はどこ登ろっかなぁ』ってなるので当分生き続けます。 pic.twitter.com/EXHj4SFB5F
ちなみに退職した会社繋がりの知人と、大学時代の友人が結婚したので、山で撮った私の写真がムービーに流れるっぽい。
会社の人には『前より元気になっとるやんけ』
と思われそうで草。 pic.twitter.com/lG9AEJ9A0B
スポンサーリンク
後半わかる
二時間くらい月明かりが入ってこない街灯のない誰もいない山道走ってると「俺生きてる??大丈夫???」ってなって
人里に降りてきたときに「生きてる!!!」ってなる
ちょい違うか(笑) twitter.com/koni_tama/stat…
二時間くらい月明かりが入ってこない街灯のない誰もいない山道走ってると「俺生きてる??大丈夫???」ってなって
人里に降りてきたときに「生きてる!!!」ってなる
ちょい違うか(笑) twitter.com/koni_tama/stat…
これめっちゃわかるなぁ
こんなに苦しくって辛くってもう今すぐどうにかしてくれ!って思えば思うほど「生きてんなぁ」としみじみ思う
緩慢とした生活は、生はもちろん死に対しても鈍感になる
心と身体は一体だから、刺激を与えれば自ずと相互に影響しあう
要は
「山はいいぞ」
ってこと(笑) twitter.com/koni_tama/stat…
こんなに苦しくって辛くってもう今すぐどうにかしてくれ!って思えば思うほど「生きてんなぁ」としみじみ思う
緩慢とした生活は、生はもちろん死に対しても鈍感になる
心と身体は一体だから、刺激を与えれば自ずと相互に影響しあう
要は
「山はいいぞ」
ってこと(笑) twitter.com/koni_tama/stat…
もやもやしてる時に山に登ると、暑いし疲れるし何しとるんやろ、はよ帰りたいって気分になって、いい景色を見て温泉入ると、いつの間にかもやもやが晴れる。
登山は気分のリセットに大変有用だと思う。 twitter.com/koni_tama/stat…
登山は気分のリセットに大変有用だと思う。 twitter.com/koni_tama/stat…
@koni_tama 戦場でしか生きられないタイプの人間
@koni_tama なんかすごい共感できました。
自分も病んで退職して、ふとしたきっかけで登山して景色の綺麗さに泣きました。
そっからどハマりして危ないとこも行き。死にたくねーてなる自分を見つけました(笑)
これからも楽しい登山をご安全に!
自分も病んで退職して、ふとしたきっかけで登山して景色の綺麗さに泣きました。
そっからどハマりして危ないとこも行き。死にたくねーてなる自分を見つけました(笑)
これからも楽しい登山をご安全に!
@koni_tama 私も人生嫌になって、アルパインクライミング始めた人間です。本性 あぶり出してやるつもりで・・。やはり必死に岩にしがみつく己を見て 「ほら死にたくないんじゃん」と悟りました。以来 自分に正直に生きています。
@koni_tama 私も槍、剣、と登山しましたが、わざわざ危ない登山する理由とは、死を真正面から捉える事で、命が有る事を実感したいんだと思いました。家でTVを見て横になっていては生きている事の、価値は感じれないのかなと。
@koni_tama どうか何があっても必ず生き続けてください。辛ければ辛いほど次は良いことがありますから必ず!
@koni_tama FF外から失礼します。コニタンさんの言う通りで、私も同じ思いです!
いろいろなことで疲れて普段の生活が嫌になったりすると、1人で登山に行くんです。絶壁に差し掛かると『死にたくないなぁ』って思うし、山頂で絶景を拝むと『生きてて良かった!』って思います。
いろいろなことで疲れて普段の生活が嫌になったりすると、1人で登山に行くんです。絶壁に差し掛かると『死にたくないなぁ』って思うし、山頂で絶景を拝むと『生きてて良かった!』って思います。
@koni_tama 死ぬのはもったいない。
山登りも楽しいし、バイクでぶらぶら旅も楽しい
テント持ってバイクに積んで好きな所で野宿してお金なくなったら人に話しかけてバイトさせてもらい
歩いて旅も楽しい
生きるのは大変だがやろうと思えば楽しい事は沢山ありますね。
どうせ最後は死ぬのだから。😆👍
山登りも楽しいし、バイクでぶらぶら旅も楽しい
テント持ってバイクに積んで好きな所で野宿してお金なくなったら人に話しかけてバイトさせてもらい
歩いて旅も楽しい
生きるのは大変だがやろうと思えば楽しい事は沢山ありますね。
どうせ最後は死ぬのだから。😆👍
ヤマケイ新書 山登りでつくる感染症に強い体――コロナウイルスへの対処法
▽注目記事
照英が槍ヶ岳山頂でラ王食べて怒られてから10年経ってて草あ!
山の下りを極めたい! 大柴山・花渕山を歩いてみる
現在「山」が売れてる!!!!!! お前ら急げ
【山のトイレ事情】テント泊でトイレが遠い時は、本当に困る…
登山の地図やガイドブックってどれ使ってる?
ゆるキャン見てたら俺の人生の薄さに泣けてきてワロタ
ヒロシ「ジャガーを買ったらお金の価値がわからなくなった」
バリバリ財布の何がダメなの?便利なのに (´・ω・`)
ワイ「ジムニー買ったで!」 彼女「ジムニーって2つしかドアがない軽でしょ?別れましょう」
年配の方がバンバン登ってるわけだから、山に行くのが一番いいわけで。ハードなトレーニングは要らない。
山の下りを極めたい! 大柴山・花渕山を歩いてみる
現在「山」が売れてる!!!!!! お前ら急げ
【山のトイレ事情】テント泊でトイレが遠い時は、本当に困る…
登山の地図やガイドブックってどれ使ってる?
ゆるキャン見てたら俺の人生の薄さに泣けてきてワロタ
ヒロシ「ジャガーを買ったらお金の価値がわからなくなった」
バリバリ財布の何がダメなの?便利なのに (´・ω・`)
ワイ「ジムニー買ったで!」 彼女「ジムニーって2つしかドアがない軽でしょ?別れましょう」
年配の方がバンバン登ってるわけだから、山に行くのが一番いいわけで。ハードなトレーニングは要らない。
スポンサーリンク