不謹慎な考察かもしれないが、かなり良い死に方な気がするんだが
4: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:41:21.075 ID:B6y0WyXzp
嫌だよ痛い
5: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:41:24.325 ID:pmyCjsEq0
最近自分が死ぬときはどんな理由でどんな風に死ぬのか考えるようになってさ
6: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:41:48.979 ID:B6y0WyXzp
大体が病気で苦しんで死ぬんだろ
12: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:43:55.288 ID:pmyCjsEq0
>>6
それそれ
最後はたいがいそう言うのだよな
それそれ
最後はたいがいそう言うのだよな
スポンサーリンク
7: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:42:19.056 ID:t1UDyRZ70
特攻隊員は実は幸せだった
みたいな
みたいな
9: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:42:26.335 ID:pmyCjsEq0
誰もが絶対に最後に経験するのが死だから絶対に自分の番がいつか来るわけでさ
10: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:43:05.473 ID:cyJqlwBd0
敵兵を足止めしながら立ち往生したいな
11: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:43:39.959 ID:oSeiOazda
そりゃあ周りへの迷惑考えなけりゃ最高だろうな
13: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:44:44.869 ID:OmrYX3Z30
>>11
周りへの迷惑なんて一切ない死ってないだろ
周りへの迷惑なんて一切ない死ってないだろ
14: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:46:33.725 ID:pmyCjsEq0
>>13
だよな
誰かの手を煩わせることになるよな
だよな
誰かの手を煩わせることになるよな
21: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:51:13.129 ID:oSeiOazda
>>13
なんでそう0か1かの話になるのか
なんでそう0か1かの話になるのか
24: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:52:53.513 ID:OmrYX3Z30
>>21
0か1かって言う話なら
山での死亡事故だって多様なんだから0か1で語れる話じゃないだろ
0か1かって言う話なら
山での死亡事故だって多様なんだから0か1で語れる話じゃないだろ
27: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:54:19.321 ID:pmyCjsEq0
>>21
たいがいは病死だろ
通院や入院した状態で延命しながら体が弱った状態で辛い日々を過ごしながら
最後に力尽きて死ぬというのが一般的な死だろ
そもそも迷惑って言うなら
延命しながら保険税金いっぱい使って生き延びて最後に死ぬ方が
よほど多くの人に迷惑かけてると思うわ
もう絶対に全回復することがなに一杯お金と設備とマンパワーを使って延命してるんだから
たいがいは病死だろ
通院や入院した状態で延命しながら体が弱った状態で辛い日々を過ごしながら
最後に力尽きて死ぬというのが一般的な死だろ
そもそも迷惑って言うなら
延命しながら保険税金いっぱい使って生き延びて最後に死ぬ方が
よほど多くの人に迷惑かけてると思うわ
もう絶対に全回復することがなに一杯お金と設備とマンパワーを使って延命してるんだから
15: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:47:12.759 ID:rPpydmXm0
登山保険も今じゃあるしもうどうでもいいわ
17: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:48:46.206 ID:tCcAvTDE0
登山してるけど低山ハイクでも山は危険だわ
19: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:50:16.743 ID:pmyCjsEq0
>>17
俺は登山しないからわからないけど低い山での危険て何があるの?
俺は登山しないからわからないけど低い山での危険て何があるの?
25: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:53:18.433 ID:tCcAvTDE0
>>19
低山でもぬかるんで滑るところもあるし崖もある
山道逸れたら道わからんし山頂も見えん
標高600mでも片道2時間5kmとかあるから十分ミスったら遭難できる
低山でもぬかるんで滑るところもあるし崖もある
山道逸れたら道わからんし山頂も見えん
標高600mでも片道2時間5kmとかあるから十分ミスったら遭難できる
18: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:49:34.177 ID:wLQTKHqL0
ピンピンコロリ
22: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:51:57.842 ID:pmyCjsEq0
山での死亡事故って実は病死(突然死)も多いみたいでさ
山を歩いててそのままポテっと倒れて逝けるなら悪くないのではとふと思ったんだよ
山を歩いててそのままポテっと倒れて逝けるなら悪くないのではとふと思ったんだよ
23: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:52:34.756 ID:9zxAjc2Q0
土に還れるしな
28: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:54:38.796 ID:oSeiOazda
クルマ好きがドライブ中に周りを巻き込んで事故死したとしても
本人にとっては一番良い死に方だろう
本人にとっては一番良い死に方だろう
34: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:57:18.327 ID:U4CQuVCW0
>>28
どうしてそこで周りを巻き込んでなどと言う悪意ある条件を付与するのか
キ ガイの馬鹿だろお前w
どうしてそこで周りを巻き込んでなどと言う悪意ある条件を付与するのか
キ ガイの馬鹿だろお前w
39: 名無しさん 2020/09/22(火) 13:07:48.335 ID:oSeiOazda
>>34
他人への影響を無視していいのなら
どれだけ周りに迷惑が掛かろうが突発的な事故で死ねるのが「本人にとって」一番いい死に方なのは当たり前
という話
他人への影響を無視していいのなら
どれだけ周りに迷惑が掛かろうが突発的な事故で死ねるのが「本人にとって」一番いい死に方なのは当たり前
という話
29: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:55:05.260 ID:uwMoFaLTd
すべるっ!
33: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:56:34.907 ID:l32G96QP0
>>29
これみたいに挽き肉みたいになるのは嫌だなぁ
これみたいに挽き肉みたいになるのは嫌だなぁ
30: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:55:28.699 ID:rQ06srh5M
意識あるまま行動不能で餓死とかかもよ
31: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:55:35.770 ID:pmyCjsEq0
山の中でポテっと死んだ人の方が
死までのコストと言う点ではよほどリーズナブルにお亡くなりになった人達じゃねーの
死までのコストと言う点ではよほどリーズナブルにお亡くなりになった人達じゃねーの
32: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:56:24.116 ID:9zxAjc2Q0
できるだけ苦しくない死に方がいいな
35: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:58:00.934 ID:pmyCjsEq0
>>32
でもそう言う死に方が出来る人は少数だと思うわ
でもそう言う死に方が出来る人は少数だと思うわ
36: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:58:50.208 ID:2b+ghiHOr
親戚の爺さんは正月に酒飲んで気持ちいいまま寝てそのまま亡くなったな
なかなか良い死にかただと思うわ
なかなか良い死にかただと思うわ
37: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:59:18.464 ID:pmyCjsEq0
>>36
悪くないな
スーッと入滅していったみたいな感じなのかな
悪くないな
スーッと入滅していったみたいな感じなのかな
38: 名無しさん 2020/09/22(火) 12:59:26.362 ID:vDKGgPhg0
滑落からのダイナミック下山は散り方としては良い方かな
最悪なのは低山で道迷いからの遭難死
死体が出てこないとしばらく死亡認定もらえずに家族が路頭に迷う
最悪なのは低山で道迷いからの遭難死
死体が出てこないとしばらく死亡認定もらえずに家族が路頭に迷う
40: 名無しさん 2020/09/22(火) 13:10:00.716 ID:TvZt+8x30
▽注目記事
【熊野三山】熊野古道を歩いて来た
山籠りしたことあるワイがマジで重宝した道具
【画像】小笠原諸島に行ってきたぞ
大人になってもG-SHOCK使ってるやつwww
ソロキャンプ興味あるけど屋外で使ったものを家に持って帰れない
マット外に括りつけてる人って雨が降ったらザックカバーどうしてるの?
空いてるフリーサイトのキャンプ場のトナラーにはイライラするね。
大雪山SOS事件wwwwwwwww
想像してほしい…登りの鎖場の渋滞で出会ったタイツだけのジジイの次に並んでしまった時を
オススメの丈夫なインフレーダブルマットある?
引用元:登山中の事故や病気で山の中で逝けのは割と上位の死に方じゃね?
山籠りしたことあるワイがマジで重宝した道具
【画像】小笠原諸島に行ってきたぞ
大人になってもG-SHOCK使ってるやつwww
ソロキャンプ興味あるけど屋外で使ったものを家に持って帰れない
マット外に括りつけてる人って雨が降ったらザックカバーどうしてるの?
空いてるフリーサイトのキャンプ場のトナラーにはイライラするね。
大雪山SOS事件wwwwwwwww
想像してほしい…登りの鎖場の渋滞で出会ったタイツだけのジジイの次に並んでしまった時を
オススメの丈夫なインフレーダブルマットある?
スポンサーリンク
誰が死体を探すんだ?
見つからないと葬式出せねえぞ!
死ぬんなら隠れてやれ。迷惑だ。