登山にしろキャンプにしろ釣りにしろ道具揃えるのに金かかりすぎ
あとは遠征費とかもかかるし気軽にできないや
ロードバイクとカメラで精一杯だわ
あとは遠征費とかもかかるし気軽にできないや
ロードバイクとカメラで精一杯だわ
3: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:23:33.042 ID:Sn90Eowpr
ロードバイクが1番金かかるだろ
9: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:26:18.305 ID:pkhi0SOz0
>>3
機材買っちゃえばそんなにかからんよ、飲み物代くらい
機材買っちゃえばそんなにかからんよ、飲み物代くらい
4: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:23:51.485 ID:l7yGCSn30
サビキセットと餌で五千円あればいける
9: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:26:18.305 ID:pkhi0SOz0
>>4
1回の釣りで5000円?
1回の釣りで5000円?
スポンサーリンク
5: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:23:56.417 ID:EeNG9hD+0
車中泊しろ
11: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:27:24.479 ID:pkhi0SOz0
>>5
快適に車中泊出来る車じゃないの
快適に車中泊出来る車じゃないの
7: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:25:00.549 ID:VT6LUkP2a
釣りにハマりすぎてとうとう登山、キャンプ、3Dプリンタまで購入した俺が来た
そろそろ船舶免許取るかもしれん
そろそろ船舶免許取るかもしれん
11: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:27:24.479 ID:pkhi0SOz0
>>7
金持ちやな
金持ちやな
10: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:26:33.903 ID:rnueH4iDa
竿
糸
針
餌(擬似餌)
を極めろ
シンプルで最強だぞ
糸
針
餌(擬似餌)
を極めろ
シンプルで最強だぞ
16: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:29:18.346 ID:pkhi0SOz0
>>10
アジ釣は金かかる?
アジ釣は金かかる?
21: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:32:16.761 ID:rnueH4iDa
>>16
堤防からの小アジなら竿は木の棒で良いレベル
良い型の真鯵なら船だな
堤防からの小アジなら竿は木の棒で良いレベル
良い型の真鯵なら船だな
30: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:36:55.857 ID:pkhi0SOz0
>>21
最初は小アジで充分かな
最初は小アジで充分かな
35: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:42:32.319 ID:rnueH4iDa
>>30
俺自身ミニマリストだから竿は延べ竿一本だけだが
海では根魚
湖ではブルーギルやバス
中流ではウグイやらの雑魚
渓流では岩魚やヤマメ
と幅広く釣りを楽しんでる
高級ロッドやリールでマウント取ってた時代もあるけど
本当の趣味とは言えないと思った
俺自身ミニマリストだから竿は延べ竿一本だけだが
海では根魚
湖ではブルーギルやバス
中流ではウグイやらの雑魚
渓流では岩魚やヤマメ
と幅広く釣りを楽しんでる
高級ロッドやリールでマウント取ってた時代もあるけど
本当の趣味とは言えないと思った
38: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:49:50.040 ID:pkhi0SOz0
>>35
竿1本で意外と釣れるもんなんだね
趣味でマウント取る人とは関わらないようにしてる
竿1本で意外と釣れるもんなんだね
趣味でマウント取る人とは関わらないようにしてる
42: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:53:53.287 ID:rnueH4iDa
>>38
一般的な釣り人とは結構違うけどね
釣った魚は成魚なら必ず調理して食すよ
でも楽しいよ
一般的な釣り人とは結構違うけどね
釣った魚は成魚なら必ず調理して食すよ
でも楽しいよ
36: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:46:47.247 ID:9r9pjdwhd
>>35
竹で自作したら?
竹で自作したら?
42: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:53:53.287 ID:rnueH4iDa
>>36
自作の竿は雑魚釣りで愛用した
渓流用の毛針は全部自作
自作の竿は雑魚釣りで愛用した
渓流用の毛針は全部自作
44: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:59:02.821 ID:pkhi0SOz0
>>42
釣った魚食うのは美味そうだ
釣った魚食うのは美味そうだ
47: 名無しさん 2020/09/24(木) 20:02:27.677 ID:rnueH4iDa
>>44
ギルやバスも料理して美味しく食べてる
どぶ川で釣りしないのもあるけどね
一つのことを突き詰めれば趣味の道はどんどん広がるよ
ギルやバスも料理して美味しく食べてる
どぶ川で釣りしないのもあるけどね
一つのことを突き詰めれば趣味の道はどんどん広がるよ
12: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:27:43.399 ID:DMxkigmn0
ブッシュクラフトなら最低限だぞ
19: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:31:25.446 ID:pkhi0SOz0
>>12
何それ?
何それ?
13: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:27:54.160 ID:7kWI/216d
じゃあまず道具無しで外に座る事から始めてみようよ
19: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:31:25.446 ID:pkhi0SOz0
>>13
公園の砂場にでも座るの?
公園の砂場にでも座るの?
15: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:29:14.627 ID:7aBspCMi0
ジムニー買ったから納車されたら釣り始めるわ
カヌーも買ってやる
カヌーも買ってやる
25: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:33:54.727 ID:pkhi0SOz0
>>15
ジムニーいいな、ほちい
ジムニーいいな、ほちい
17: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:29:32.204 ID:Sn90Eowpr
登山やっててEbike買ったけど流用効くぞで
ザックは30Lで良いしハイドレーションも使える
キャンプ用としてはテントやシェラフ等も登山と共通装備だし
登山専用の装備って靴とトレッキングポールくらいだから合計2万くらいでいいぞ
ザックは30Lで良いしハイドレーションも使える
キャンプ用としてはテントやシェラフ等も登山と共通装備だし
登山専用の装備って靴とトレッキングポールくらいだから合計2万くらいでいいぞ
22: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:32:25.743 ID:TGKWU7QS0
>>17
MSRのテントでキャンプしてる奴いるけど楽しいのかあれ
MSRのテントでキャンプしてる奴いるけど楽しいのかあれ
48: 名無しさん 2020/09/24(木) 20:03:19.778 ID:MDz2jvHg0
>>22
極地用以外のMSRテントはイマイチ
山には向かない
極地用以外のMSRテントはイマイチ
山には向かない
25: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:33:54.727 ID:pkhi0SOz0
>>17
2万で揃うのか!
2万で揃うのか!
37: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:49:02.887 ID:Sn90Eowpr
>>25
ザック持ってる前提だけどな
日帰りなら水とレインウェアと救急キットと携行食が入ればなんでもいいからロードバイク用や普段使いので十分
まずは何も買わずに高尾山とかのスニーカーで登れるようなところに行ってみれば?
ザック持ってる前提だけどな
日帰りなら水とレインウェアと救急キットと携行食が入ればなんでもいいからロードバイク用や普段使いので十分
まずは何も買わずに高尾山とかのスニーカーで登れるようなところに行ってみれば?
41: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:53:29.171 ID:pkhi0SOz0
>>37
高尾山スニーカーで行けるの?高尾山ならチャリで1時間かかんないだけど登ったことなかった
高尾山スニーカーで行けるの?高尾山ならチャリで1時間かかんないだけど登ったことなかった
18: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:31:21.550 ID:VT6LUkP2a
3万くらいは用意出来るだろう
そしたらメーカー品で一式揃えれるから見た目からもばっちりになれるよ
そしたらメーカー品で一式揃えれるから見た目からもばっちりになれるよ
25: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:33:54.727 ID:pkhi0SOz0
>>18
3万なら何とか出せる
3万なら何とか出せる
20: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:31:44.516 ID:R1xACfNOa
狩猟
実銃持って山はいるのクソ楽しいぞ
実銃持って山はいるのクソ楽しいぞ
24: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:33:16.023 ID:VT6LUkP2a
>>20
もっと歳行ったら始めてみたいけど猟銃所持のハードル高いんだろ
鴨肉とか新鮮なの食べれるの羨ましい
もっと歳行ったら始めてみたいけど猟銃所持のハードル高いんだろ
鴨肉とか新鮮なの食べれるの羨ましい
28: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:35:38.141 ID:R1xACfNOa
>>24
普通に生きてて白けりゃ余裕で降りる
時間はかかるけど
普通に生きてて白けりゃ余裕で降りる
時間はかかるけど
30: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:36:55.857 ID:pkhi0SOz0
>>20
やってみたいけど免許撮るの難そうだ
やってみたいけど免許撮るの難そうだ
29: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:36:20.972 ID:9r9pjdwhd
デブがアウトドアやろうとするなよ
32: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:38:04.001 ID:pkhi0SOz0
>>29
デブだから運動かねてアウトドア趣味始めようかと
デブだから運動かねてアウトドア趣味始めようかと
33: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:39:09.467 ID:O3aStE1z0
▽注目記事
若い女のソロキャンプ流行ってるけどさ
山ガール「山でスマホを手に持ってたらババアに危ないよ!と注意された」
日帰りで槍ヶ岳登ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
非常食に買ったレーション開けちゃった・・・
【キャプリーン】ミッドウェイト、サーマルウェイト、エアの3種類を皆さんはどのように使い分けてますか?
オススメの丈夫なインフレーダブルマットある?
【熊野三山】熊野古道を歩いて来た
山籠りしたことあるワイがマジで重宝した道具
【画像】小笠原諸島に行ってきたぞ
大人になってもG-SHOCK使ってるやつwww
引用元:アウトドア趣味始めたいけどどれも金かかりすぎ
山ガール「山でスマホを手に持ってたらババアに危ないよ!と注意された」
日帰りで槍ヶ岳登ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
非常食に買ったレーション開けちゃった・・・
【キャプリーン】ミッドウェイト、サーマルウェイト、エアの3種類を皆さんはどのように使い分けてますか?
オススメの丈夫なインフレーダブルマットある?
【熊野三山】熊野古道を歩いて来た
山籠りしたことあるワイがマジで重宝した道具
【画像】小笠原諸島に行ってきたぞ
大人になってもG-SHOCK使ってるやつwww
スポンサーリンク