1: 名無しさん 2020/09/24(木) 22:55:46.34 ID:iWpIAJ2f0● BE:825888994-BRZ(11000)
奈良のシカが痩せ細った?実際の現地の様子
新型コロナウイルスは、奈良市の奈良公園周辺に生息する国の天然記念物「奈良のシカ」の生活にも影響を与えている。
観光客が減ったことで公園を離れ、野生に近い健康的な生活を取り戻すシカがいる一方で、「鹿せんべい」への依存から抜け出せず、やせ細るシカもいるようだ。(桑島浩任)
奈良市の奈良公園周辺には約1300頭のシカが生息。奈良公園を訪れる観光客は年間1300万人、鹿せんべいの売り上げは約2千万枚に上る。
シカの保護施設「鹿苑(ろくえん)」に収容されている約400頭を除く900頭が大部分を消費しており、単純計算で1頭当たり1日60枚以上を食べていることになる。
せんべいは1枚3~4グラム程度で、1日約5キロの草を食べるシカにとっては「おやつのようなもの」とされる。
だが、栄養価は草よりも高く、販売所の近くにはせんべいを買う観光客を待ち構えるシカでごった返すのが日常だった。
ところが、新型コロナの感染拡大以降、観光客は姿を消し、鹿せんべいの売り上げも激減。それに伴い、シカの生活にも変化が生じている。
https://www.sankei.com/premium/news/200924/prm2009240001-n1.html
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2020/09/24(木) 22:56:23.49 ID:NLmgNUlu0
かわいそやねー
3: 名無しさん 2020/09/24(木) 22:56:31.38 ID:5Lt+G4XG0
>>1
何か食わせてやれよ~
何か食わせてやれよ~
28: 名無しさん 2020/09/24(木) 22:59:02.49 ID:3zNxXhBB0
>>3
草食えよ
草食えよ
6: 名無しさん 2020/09/24(木) 22:56:46.62 ID:yZSHZ4Z70
えーなんで?
117: 名無しさん 2020/09/24(木) 23:14:06.89 ID:C08kadrx0
>>6
今年は修学旅行が無いからかな?
今年は修学旅行が無いからかな?
228: 名無しさん 2020/09/24(木) 23:52:03.49 ID:EPy5ahS60
>>6
しかせんべい食いすぎて野生の本能失っちゃったんだよ…
しかせんべい食いすぎて野生の本能失っちゃったんだよ…
262: 名無しさん 2020/09/25(金) 00:02:03.69 ID:vHbaDV1z0
>>6
せんべい貰うのがあたりまえになって
そこらの草なんか食わないんだろ
せんべい貰うのがあたりまえになって
そこらの草なんか食わないんだろ
13: 名無しさん 2020/09/24(木) 22:57:27.33 ID:+ZGVmowO0
古代の壁画みたいになっとるやないか
19: 名無しさん 2020/09/24(木) 22:58:17.86 ID:OWdytc1v0
公園の管理人とか餌付けする人いないの?
30: 名無しさん 2020/09/24(木) 22:59:04.17 ID:toF27/PY0
>>19
どんぐりはやってるけど、鹿せんべいしか食わないらしい
どんぐりはやってるけど、鹿せんべいしか食わないらしい
393: 名無しさん 2020/09/25(金) 01:41:30.05 ID:JGAIEmfX0
>>19
ちゃんと鹿専門に管理してる所があるしこの間も奈良行ったけど鹿みんな元気だったよ
多分この痩せた子は老いてるんだと思う
人も一定数そうだけど老いると食ってても太れずにどんどん痩せてく個体がいる
ちゃんと鹿専門に管理してる所があるしこの間も奈良行ったけど鹿みんな元気だったよ
多分この痩せた子は老いてるんだと思う
人も一定数そうだけど老いると食ってても太れずにどんどん痩せてく個体がいる
29: 名無しさん 2020/09/24(木) 22:59:03.19 ID:bJzzGf+S0
こいつらって自然繁殖してんの?
37: 名無しさん 2020/09/24(木) 22:59:48.34 ID:toF27/PY0
>>29
種付は自然だけど、妊娠してたら施設で産むことになる
種付は自然だけど、妊娠してたら施設で産むことになる
38: 名無しさん 2020/09/24(木) 22:59:57.97 ID:wmSBSo/d0
一昨日行ったけどこんな鹿いなかったわ
人増えてたし鹿せんべいあげても食べないくらいだったぞ
人増えてたし鹿せんべいあげても食べないくらいだったぞ
49: 名無しさん 2020/09/24(木) 23:01:54.03 ID:nkgSi70+0
これ観光客がいなくなったら鹿餓死するまで放置なの?
149: 名無しさん 2020/09/24(木) 23:20:38.68 ID:YfBHslZ80
>>49
野生動物なんで
野生動物なんで
102: 名無しさん 2020/09/24(木) 23:11:02.88 ID:XwD2O/nn0
そんなに旨いのか
しか煎餅
しか煎餅
104: 名無しさん 2020/09/24(木) 23:11:52.84 ID:dJb1vJNA0
>>102
持ってると文字通り襲われる、そのくらいには美味いんだろう
持ってると文字通り襲われる、そのくらいには美味いんだろう
112: 名無しさん 2020/09/24(木) 23:13:27.68 ID:iwTBsqXP0
普通に餌やってるし…
なんなら基本山に帰って寝てるぞ
なんなら基本山に帰って寝てるぞ
222: 名無しさん 2020/09/24(木) 23:48:59.60 ID:FHELQGWk0
江戸時代には徳川幕府から一万三千石の禄が出てて三千石は鹿の餌料だった
残りの一万石で春日大社と興福寺は賄いやってたんだからすごく大事にされてたんだよなあ
残りの一万石で春日大社と興福寺は賄いやってたんだからすごく大事にされてたんだよなあ
234: 名無しさん 2020/09/24(木) 23:53:41.21 ID:fHkWWXDf0
>>222
生類哀れみの令の以前から3割鹿の餌なら納得
生類哀れみの令の以前から3割鹿の餌なら納得
281: 名無しさん 2020/09/25(金) 00:13:16.79 ID:871IPWEg0
なんか食わせてやれよ。プロ神の使いだぞ。
285: 名無しさん 2020/09/25(金) 00:14:52.24 ID:i3Prr22M0
そもそも鹿せんべいって何でできてるの?
そこまで依存性があるってことは、ネコに対するチャオチュールみたいなもん?
そこまで依存性があるってことは、ネコに対するチャオチュールみたいなもん?
290: 名無しさん 2020/09/25(金) 00:17:24.01 ID:/aPAmR4g0
>>285
米ぬかが原料
みんなが食ってる白米を精米にしたときの削りかす(但し栄養価は高い)
米ぬかが原料
みんなが食ってる白米を精米にしたときの削りかす(但し栄養価は高い)
474: 名無しさん 2020/09/25(金) 06:50:08.32 ID:torU/lq90
こないだ行ったらそうとう餓えてたぞ
せんべい買ったとたん何重にも囲まれて腹とか背中を噛んで催促されて恐怖を感じた
せんべい買ったとたん何重にも囲まれて腹とか背中を噛んで催促されて恐怖を感じた
481: 名無しさん 2020/09/25(金) 07:09:07.32 ID:i+jQKXZL0
>>474
それもともとだ
それもともとだ
475: 名無しさん 2020/09/25(金) 06:51:55.35 ID:yUao8zmL0
▽注目記事
若い女のソロキャンプ流行ってるけどさ
山ガール「山でスマホを手に持ってたらババアに危ないよ!と注意された」
日帰りで槍ヶ岳登ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
非常食に買ったレーション開けちゃった・・・
【キャプリーン】ミッドウェイト、サーマルウェイト、エアの3種類を皆さんはどのように使い分けてますか?
オススメの丈夫なインフレーダブルマットある?
【熊野三山】熊野古道を歩いて来た
山籠りしたことあるワイがマジで重宝した道具
【画像】小笠原諸島に行ってきたぞ
大人になってもG-SHOCK使ってるやつwww
引用元:【画像あり】 奈良公園の「やせ細ったシカ」が想像以上でワロタw
山ガール「山でスマホを手に持ってたらババアに危ないよ!と注意された」
日帰りで槍ヶ岳登ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
非常食に買ったレーション開けちゃった・・・
【キャプリーン】ミッドウェイト、サーマルウェイト、エアの3種類を皆さんはどのように使い分けてますか?
オススメの丈夫なインフレーダブルマットある?
【熊野三山】熊野古道を歩いて来た
山籠りしたことあるワイがマジで重宝した道具
【画像】小笠原諸島に行ってきたぞ
大人になってもG-SHOCK使ってるやつwww
スポンサーリンク