これが天下取れないって他県どんだけレベル高いんや
2: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:11:48.47 ID:UER/wnGVd
山梨はないやろ…
10: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:13:51.74 ID:UD27cQjc0
関東とは思えぬ閉鎖性の高さやって聞いたで
15: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:15:07.16 ID:aCx8lEaA0
>>10
富士吉田はそうでも無いで
富士吉田はそうでも無いで
11: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:13:53.58 ID:fM5ciM340
海無し盆地だから夏暑くて冬寒い
スポンサーリンク
13: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:14:36.24 ID:2NmUEN+D0
飯がまずい
ホテルがしょぼい
人が陰湿
駅が死んでる
これで東京から人来ると思ってる方がおかしいよね
ホテルがしょぼい
人が陰湿
駅が死んでる
これで東京から人来ると思ってる方がおかしいよね
20: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:17:02.95 ID:uI6/C4RK0
>>16
戦犯小仏
戦犯小仏
27: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:18:07.08 ID:2NmUEN+D0
>>16
道が悪いだけ
誰も甲府だの石和だのなんかには行かない
道が悪いだけ
誰も甲府だの石和だのなんかには行かない
37: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:19:47.85 ID:aCx8lEaA0
>>27
河口湖とか山中湖とか首都圏ナンバーばっかなんやが
河口湖とか山中湖とか首都圏ナンバーばっかなんやが
22: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:17:24.99 ID:RcYuCWTF0
富士山←山梨
北岳←山梨
間ノ岳←山梨
こんなん実質県やなくて山やん
北岳←山梨
間ノ岳←山梨
こんなん実質県やなくて山やん
25: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:17:49.48 ID:BicwBlQd0
東京に人口吸われ続けた末路
26: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:18:03.32 ID:UD27cQjc0
山梨は交通の便が悪すぎて東京に来るのに群馬より時間かかるやろ
36: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:19:39.31 ID:CxowMovNd
>>26
どんな交通手段でも盆地からだと90分はかかるからな
どんな交通手段でも盆地からだと90分はかかるからな
28: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:18:21.89 ID:KcyY04rI0
隣県なのに神奈川通らんと行かれへんやん
38: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:20:29.87 ID:mDIWdeKra
>>28
奥多摩駅から山梨県小菅村までバスでてるぞ
奥多摩駅から山梨県小菅村までバスでてるぞ
30: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:18:32.51 ID:IZXzrOwBF
リニア駅設置予定←これだけで上位10位以内には少なくとも入るだろ
32: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:18:59.80 ID:uI6/C4RK0
>>30
静岡「させるかw」
静岡「させるかw」
39: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:20:52.49 ID:EkvhV9Vmd
>>30
ないない
掛川レベルの駅が一個できて何が起きるよ
ないない
掛川レベルの駅が一個できて何が起きるよ
35: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:19:20.10 ID:cgk9TYOSM
東京の隣って言っても奥多摩だからな
40: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:20:55.31 ID:nGylgN3oa
>>35
というか奥多摩て実質山梨やな
なんなら八王子も山梨や
というか奥多摩て実質山梨やな
なんなら八王子も山梨や
42: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:21:03.01 ID:c6vR9Lwf0
東京と言っても奥多摩の隣だし
富士山だって大多数の人がイメージするのは新幹線から見える富士山
富士山だって大多数の人がイメージするのは新幹線から見える富士山
43: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:22:32.23 ID:nGylgN3oa
>>42
それよう聞くけど実際富士山観光するとき静岡側殆ど無いやろ
朝霧高原と白糸の滝くらいしか無い
それよう聞くけど実際富士山観光するとき静岡側殆ど無いやろ
朝霧高原と白糸の滝くらいしか無い
44: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:22:39.06 ID:aOzCq3rRr
中央道がゲロ混みするのがなぁ
53: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:25:16.73 ID:nGylgN3oa
てか山梨が都会である必要性なくね
葡萄と桃と観光地とファナックで食ってけるんやしあれ以上街大きくする理由無いやろ
葡萄と桃と観光地とファナックで食ってけるんやしあれ以上街大きくする理由無いやろ
58: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:26:29.72 ID:JqAT0rSod
>>53
観光地はボロボロだけどな
半分くらいは消滅するんじゃね
観光地はボロボロだけどな
半分くらいは消滅するんじゃね
62: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:27:47.25 ID:hHWfuxYW0
>>58
山梨は観光客数全国上位やで
山梨は観光客数全国上位やで
64: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:28:04.35 ID:nGylgN3oa
>>58
十分やろ
伊豆とか半分も残らんで
津波きたらもう二度と復興できんくらいやべえ
十分やろ
伊豆とか半分も残らんで
津波きたらもう二度と復興できんくらいやべえ
54: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:25:21.47 ID:sXE47Xu40
今年の夏清里行ってきたわ
いいとこだった
いいとこだった
60: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:26:58.02 ID:aOzCq3rRr
ふるさと納税で山梨のシャインマスカット食べたけどまぁ美味かった
ブドウとは別次元の旨さ ジュースだ
ブドウとは別次元の旨さ ジュースだ
69: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:29:02.92 ID:ka1bJaFN0
嫁が山梨県民や
ハッピードリンクとか洗濯の自由とか
すごい独特の面白いローカルなもの多いよな
ハッピードリンクとか洗濯の自由とか
すごい独特の面白いローカルなもの多いよな
70: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:29:30.06 ID:r84myWig0
この前 富士山ナンバー見てさ
ああ静岡の人なんやなあ って思ったら
山梨にも富士山ナンバーあるのな ややこしい
ああ静岡の人なんやなあ って思ったら
山梨にも富士山ナンバーあるのな ややこしい
82: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:33:12.32 ID:hHgRrj+qM
>>73
富士山 3xxのxxの部分で山梨か静岡で分かるらしい
富士山 3xxのxxの部分で山梨か静岡で分かるらしい
71: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:29:36.94 ID:aCx8lEaA0
山梨で観光終わるなら他の地域は死滅するで
まあ実際コロナでそうなってきてるんやが
まあ実際コロナでそうなってきてるんやが
94: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:37:35.43 ID:OhBexFoc0
山がなければ埼玉位のポテンシャルはあった
97: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:38:09.05 ID:rlRHJytQ0
>>94
それまんま茨城だよね?
それまんま茨城だよね?
98: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:38:09.73 ID:nGylgN3oa
>>94
山の無い山梨とか存在意義ないやろ
山の無い山梨とか存在意義ないやろ
96: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:38:05.29 ID:0ZCVPyYW0
甲府さん、県庁所在地なのに20万人もいないんやろ?やばくね
114: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:42:19.89 ID:EeiYEUOud
>>96
甲府のアーケードが寂れまくっていよいよ面白くなってきとる
治安激悪やで
甲府のアーケードが寂れまくっていよいよ面白くなってきとる
治安激悪やで
101: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:38:50.24 ID:M3cOjP1I0
笹子峠がね、、
104: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:39:15.54 ID:0ZCVPyYW0
海面が100m上昇したら甲府盆地が首都になるらしいぞ
107: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:40:33.57 ID:rlRHJytQ0
お隣の神奈川も殆ど山なのに何故か人が集まってる模様
111: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:42:08.38 ID:RBjJuPGu0
>>107
距離も山の度合い全くちゃうし…
距離も山の度合い全くちゃうし…
108: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:41:07.97 ID:t95ApBduM
リニア出来たら最強のベッドタウンやろ
八王子も立川も目じゃないわw
八王子も立川も目じゃないわw
115: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:42:26.44 ID:aCx8lEaA0
>>108
高いから通勤なんかで使わんわ
山梨県も実は大して期待してないで
高いから通勤なんかで使わんわ
山梨県も実は大して期待してないで
118: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:42:48.07 ID:uI6/C4RK0
>>108
静岡「あきらめろや」
静岡「あきらめろや」
120: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:43:35.31 ID:EeiYEUOud
>>108
あんなもん1日2本くらいしか止まらんやろ
あんなもん1日2本くらいしか止まらんやろ
127: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:45:02.48 ID:2sYVx6e40
千葉や埼玉から都内に通ってる奴っていくらでもいるけど山梨からってみたことないな
運賃も高そう
運賃も高そう
131: 名無しさん 2020/10/07(水) 14:46:18.92 ID:NsBnxQXja
▽注目記事
山で遭難した時に使える雑学教えてくれ
山で偏光サングラスが嬉しいシチュエーションって何かあるかいな?
1泊2日で群馬県に旅行してくる
山へ行くのに最適な車といえば?
試着させてもらったんなら店舗で買えよ、とは思うし俺はそうしてるな
家族や仕事から離れたらできる限り一人でいたい…マイペースで自由気ままに登る山が好き
燻製を趣味にしようと思う 10万円以下で買える、本格的なホームスモーカー教えてくれ
山ガールだけど登山してみたい人がいたらアドバイスしたげるからおいで!!!
起きてから気分で止めることが多い。登山口に着いて気分が乗らずブラブラしてから帰ることも多い。ホントに山好きなのか…
テント内でアルスト使う奴なんていない
山で偏光サングラスが嬉しいシチュエーションって何かあるかいな?
1泊2日で群馬県に旅行してくる
山へ行くのに最適な車といえば?
試着させてもらったんなら店舗で買えよ、とは思うし俺はそうしてるな
家族や仕事から離れたらできる限り一人でいたい…マイペースで自由気ままに登る山が好き
燻製を趣味にしようと思う 10万円以下で買える、本格的なホームスモーカー教えてくれ
山ガールだけど登山してみたい人がいたらアドバイスしたげるからおいで!!!
起きてから気分で止めることが多い。登山口に着いて気分が乗らずブラブラしてから帰ることも多い。ホントに山好きなのか…
テント内でアルスト使う奴なんていない
引用元:山梨県←東京の隣、日本一の山がある、果物美味い
スポンサーリンク