1: 名無しさん 2020/10/15(木) 13:17:04.40 ID:oKtanSKc9
15日朝、福井市の商業地の近くでクマ1頭が警察や猟友会によって捕獲されました。
市によりますと、けが人はいないということです。
15日午前5時すぎ、福井市高木北の住宅地にクマがいると近くの住民から警察に通報がありました。
警察が現場付近でクマ1頭を発見し追跡していたところ、クマは国道8号線沿いの福井市大和田にあるディスカウントストアの近くの側溝に逃げ込みました。
警察は付近の道路を通行止めにしたうえで、猟友会などと捕獲用のおりを設置して警戒を続け、午前11時前にクマがみずからおりの中に入り、捕獲されました。
現場は福井市中心部から5キロほど離れた郊外の商業地で、市によりますと、周辺の住民や買い物客にけが人はいないということです。
福井県内ではツキノワグマの出没件数がことし4月から先月までに517件に上り、統計を開始した平成16年以降で最も多くなっていて、合わせて6人がクマに襲われてけがをしています。
県は来月をピークに出没が増えるとして、住宅近くの柿の実を取り除いたり、
クマが潜みやすい場所の草を刈ったりするなどの対策を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201015/k10012664281000.html
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2020/10/15(木) 13:17:53.20 ID:4W74uq1B0
美味いもの食べたあと、楽して山の中に帰るためにタクシーに乗った感じか
3: 名無しさん 2020/10/15(木) 13:18:18.34 ID:cImsVscZ0
逃げ込んだクマー
6: 名無しさん 2020/10/15(木) 13:21:01.71 ID:crNin2Sv0
自首したか
うん、刑は軽くしてやれ
うん、刑は軽くしてやれ
7: 名無しさん 2020/10/15(木) 13:21:22.40 ID:eOltruKw0
>>1
このクマどっから現れたんだ?
大和田って中央魚市場のあるところだろ
付近に山なんてないけど・・・永平寺の方から来たんか???
このクマどっから現れたんだ?
大和田って中央魚市場のあるところだろ
付近に山なんてないけど・・・永平寺の方から来たんか???
19: 名無しさん 2020/10/15(木) 13:49:55.28 ID:WqXvMmLi0
>>7
午前中ドンキに行ったんだけど、ドンキから先(田舎方面。西側になるのかな?余所者なのでよく分からない…)への道が封鎖されてて、何があったんだろうと思ったんだけど、クマだったとはびっくり
午前中ドンキに行ったんだけど、ドンキから先(田舎方面。西側になるのかな?余所者なのでよく分からない…)への道が封鎖されてて、何があったんだろうと思ったんだけど、クマだったとはびっくり
27: 名無しさん 2020/10/15(木) 14:16:27.52 ID:TP400HDQ0
>>7
川沿いに移動したんでしょう
川沿いに移動したんでしょう
8: 名無しさん 2020/10/15(木) 13:22:13.94 ID:Nfc6+ZGi0
罠なんだから、普通は害獣自ら入っちゃうものじゃないのか
10: 名無しさん 2020/10/15(木) 13:30:42.98 ID:b4dIcRgN0
やはりクマ鍋なの?
かわいそす
かわいそす
11: 名無しさん 2020/10/15(木) 13:31:26.31 ID:yw9b80HG0
クマ「俺も色々つかれたんや」
13: 名無しさん 2020/10/15(木) 13:35:48.65 ID:U8cAbMwC0
早朝から近所にパトカーがたくさんいてビビったわ。
14: 名無しさん 2020/10/15(木) 13:35:55.55 ID:1cs+SraM0
自らって
エサか何かにおびき寄せられたんじゃないのか?
エサか何かにおびき寄せられたんじゃないのか?
22: 名無しさん 2020/10/15(木) 14:02:56.24 ID:tFKzpqOf0
>>14
多分、捕獲箱の中の餌に釣られて入ったんだろうけど、
どんな餌だったのかそこも報道して欲しいなw
ハチミツには本当に目が無いみたいだから、
サツマイモにたっぷりハチミツ掛けたやつとか?
多分、捕獲箱の中の餌に釣られて入ったんだろうけど、
どんな餌だったのかそこも報道して欲しいなw
ハチミツには本当に目が無いみたいだから、
サツマイモにたっぷりハチミツ掛けたやつとか?
16: 名無しさん 2020/10/15(木) 13:42:48.19 ID:tFKzpqOf0
うちの辺はさすがにクマが出ることは絶対にないと思われる場所だが、
(クマが住んでいるかもしれないような場所からは相当に離れているから)
出る可能性のあるところに住んでいる人達はマジ怖いだろうなと思う。
本来、出るはずの無い場所にまで昨今は出て来ているようではあるけど。
(クマが住んでいるかもしれないような場所からは相当に離れているから)
出る可能性のあるところに住んでいる人達はマジ怖いだろうなと思う。
本来、出るはずの無い場所にまで昨今は出て来ているようではあるけど。
24: 名無しさん 2020/10/15(木) 14:11:56.71 ID:SCuLXSs+0
逃げ込んたわけじゃないよな?
29: 名無しさん 2020/10/15(木) 14:19:11.35 ID:LXoBtPqS0
くま 出頭
猟友会 また来いよ!
猟友会 また来いよ!
36: 名無しさん 2020/10/15(木) 14:34:06.11 ID:jZJ19+Zo0
クマ「冬は刑務所の方が楽だと思った。
39: 名無しさん 2020/10/15(木) 14:35:51.23 ID:ewVBZedb0
怖え
あんなところに熊がでるのか
あんなところに熊がでるのか
42: 名無しさん 2020/10/15(木) 14:37:51.24 ID:4QRQVKoQ0
>>39
熊さんは人を食べないから安心してくれ
ほとんどの事故は出会いがしらで熊さんが怖がって
起こったものばかりだからね
熊さんを怖がる前にスズメバチと毒蛇に気をつけろよ
住宅街に普通にいるだろw
熊さんは人を食べないから安心してくれ
ほとんどの事故は出会いがしらで熊さんが怖がって
起こったものばかりだからね
熊さんを怖がる前にスズメバチと毒蛇に気をつけろよ
住宅街に普通にいるだろw
70: 名無しさん 2020/10/15(木) 19:03:34.89 ID:QqHb9J5f0
>>42
スズメバチも巣に近寄らなければ襲っては来ないよ
なんかスズメバチって顔の近くでホバリングして観察して顔覚えてるっぽいな
存外高い知能を持っているそうだ
スズメバチも巣に近寄らなければ襲っては来ないよ
なんかスズメバチって顔の近くでホバリングして観察して顔覚えてるっぽいな
存外高い知能を持っているそうだ
40: 名無しさん 2020/10/15(木) 14:35:54.54 ID:hzZ17f5Z0
福井って先日民家の庭の柿の木の登ってた50cmの熊を下から網でつついて捕獲して山に返してたな
68: 名無しさん 2020/10/15(木) 18:59:59.25 ID:QqHb9J5f0
>>40
神奈川で幼稚園だか保育園の柿の木に登ってた熊の親子が居たんだ
まとめて射殺だったわw
絶滅しそうなくせに人里にくるんじゃねえよw
ちなみに神奈川の猟師は昭和にもシカを絶滅させそうになったことがある
近年でもシカが減ってるのは神奈川だけらしいな
殺しすぎだよw
神奈川で幼稚園だか保育園の柿の木に登ってた熊の親子が居たんだ
まとめて射殺だったわw
絶滅しそうなくせに人里にくるんじゃねえよw
ちなみに神奈川の猟師は昭和にもシカを絶滅させそうになったことがある
近年でもシカが減ってるのは神奈川だけらしいな
殺しすぎだよw
71: 名無しさん 2020/10/15(木) 20:20:16.17 ID:R1D/EWuk0
>>68
餌がないんだから人里に来なくてもどっちみち餓死するんでは?
餌がないんだから人里に来なくてもどっちみち餓死するんでは?
55: 名無しさん 2020/10/15(木) 15:10:06.02 ID:2VGzd6qb0
襲われたらうつ伏せに倒れて首を守るといいって言うけど、できる気がしないし
その体勢がとれても無事でいられる気がしないよ
その体勢がとれても無事でいられる気がしないよ
61: 名無しさん 2020/10/15(木) 15:38:28.71 ID:HSlROHk60
>>55
ネコ未満~動物の頂点~その×2レベルの知能の人間がいる通り
クマも、本来のクマより遥かに低い~人間の標準すら上回る知能まである
「檻に入れられて帰ってくるのは、人間の血の匂いがしないクマばかり」なわけで・・・
動物も人間も、見た目で括って判断したらあかん
ネコ未満~動物の頂点~その×2レベルの知能の人間がいる通り
クマも、本来のクマより遥かに低い~人間の標準すら上回る知能まである
「檻に入れられて帰ってくるのは、人間の血の匂いがしないクマばかり」なわけで・・・
動物も人間も、見た目で括って判断したらあかん
62: 名無しさん 2020/10/15(木) 15:47:03.06 ID:RbwZWeID0
賢いな。助かる道を選んだか。
64: 名無しさん 2020/10/15(木) 16:03:38.79 ID:TaVyUbtq0
この辺って何年か前にもクマ出たろ
ずっと田んぼだから人に見付からずにたどり着けちゃうんじゃね
ずっと田んぼだから人に見付からずにたどり着けちゃうんじゃね
66: 名無しさん 2020/10/15(木) 16:15:07.44 ID:OfJvuVS40
>>64
もう稲刈り終わっとるだろ
もう稲刈り終わっとるだろ
72: 名無しさん 2020/10/15(木) 21:17:56.75 ID:QkIfDgfP0
ちょうど福井県に旅行に行ってたんだが
今年は住宅地での熊の出没が多いようで
柿の木がなってる家はクマが狙いにくるから
すぐ収穫するようにと県から言われてるらしくて
スーパーで柿がすごく安くなってた
今年は住宅地での熊の出没が多いようで
柿の木がなってる家はクマが狙いにくるから
すぐ収穫するようにと県から言われてるらしくて
スーパーで柿がすごく安くなってた
77: 名無しさん 2020/10/15(木) 22:55:55.42 ID:amNtBwDk0
北陸三県だと福井市だけが海→山(確か三国山)→市街地→山になってる。
海側の山にはすでに猪は住み着いていて、麓の道には猪注意の標識がある。
金沢と富山は海と市街地の間には山はない。
海側の山にはすでに猪は住み着いていて、麓の道には猪注意の標識がある。
金沢と富山は海と市街地の間には山はない。
73: 名無しさん 2020/10/15(木) 21:43:05.19 ID:SGR8msQv0
▽注目記事
彡(゚)(゚)「ファッ!?エベレストやんけ!登頂したろ!」
【ソロキャン】おはよー! いつもと変わらずこの装備!! ふもとっぱら向かう 行ってきます!!!
ワイ高校生、学校をサボり高尾山へwwwwwwwwwwwww
登山中「疲れたから先に行って」と仲間に言われたらあなたはどうしますか?
ワイ、ダウンジャケットをどこで買えばいいかわからない
【朗報】ワイ、サバイバルキットの開発に着手する
岳とかいう漫画読み始めたんやが時々笑いそうになる
山に登り始めたきっかけ、山での出会い、忘れられない思い出を語るスレ
無料キャンプ場の民度wwwwwwwwwww
【青森】恐山へ観光にいくよ (´・ω・`)
【ソロキャン】おはよー! いつもと変わらずこの装備!! ふもとっぱら向かう 行ってきます!!!
ワイ高校生、学校をサボり高尾山へwwwwwwwwwwwww
登山中「疲れたから先に行って」と仲間に言われたらあなたはどうしますか?
ワイ、ダウンジャケットをどこで買えばいいかわからない
【朗報】ワイ、サバイバルキットの開発に着手する
岳とかいう漫画読み始めたんやが時々笑いそうになる
山に登り始めたきっかけ、山での出会い、忘れられない思い出を語るスレ
無料キャンプ場の民度wwwwwwwwwww
【青森】恐山へ観光にいくよ (´・ω・`)
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602735424/
スポンサーリンク