1: 名無しさん 2020/10/16(金) 21:21:13.08 ID:VXW5OqdW9
ドングリ

毎日新聞 2020年10月16日


 県が9月に実施した2020年の堅果類(ドングリ)の豊凶調査で、ブナやミズナラなど計5樹種の実りが2012年以来8年ぶりに「凶作」と判断された。

梅雨の長雨などの天候不順が影響した可能性がある。野生動物の重要なエサであるドングリが不足すると、クマが人里に出没する頻度が増える恐れがあり、県が注意を呼びかけている。


 県は9月上旬~中旬に利根沼田地域を対象に調査を実施。「大豊作」から「無」までの7段階の豊凶区分で、ブナ、ミズナラ、コナラ、クリ、ミズキの5樹種の合計を下から3番目の凶作と判断した。

樹種別ではブナが2年連続で下から2番目の「大凶作」だったほか、実付きの良い年と悪い年が1年ごとにあるミズナラやコナラも2年連続で下から4番目の「不作」だった。


https://mainichi.jp/articles/20201016/ddl/k10/040/137000c

スポンサーリンク
4: 名無しさん 2020/10/16(金) 21:24:10.96 ID:RllqsC8B0
どうせ山でゴロゴロしてるだけなんだから、動物園でバイトすりゃいいのに

50: 名無しさん 2020/10/16(金) 22:26:42.36 ID:RLWXGnsZ0
>>4
そんな知恵があったらこんなことになっていないw

7: 名無しさん 2020/10/16(金) 21:29:55.69 ID:XliJ9qFQ0
林道整備して
どんぐりを植林して
バイオマス発電してね
グリーンボンド革命

8: 名無しさん 2020/10/16(金) 21:30:20.65 ID:cJq59kHg0
もはや人類の敵

9: 名無しさん 2020/10/16(金) 21:31:56.34 ID:wQbNonmL0
温暖化でドングリ凶作にしたのは人間

58: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:27:49.96 ID:fUzx6CsR0
>>9
人間襲っておkとはならん

69: 名無しさん 2020/10/17(土) 02:46:37.65 ID:bNWM1YZY0
>>9
楢枯れ(知らなければ検索しろ)もあるらしい

11: 名無しさん 2020/10/16(金) 21:32:26.27 ID:cDsI1cgM0
裏山の栗が豊作だぜw

そのくせドングリが不作とは皮肉だな

13: 名無しさん 2020/10/16(金) 21:33:10.47 ID:1PiJCcZa0
青森県だが、公園のドングリはほぼ皆無作の模様。
栗も昨年比で半減以下。

去年が豊作だったってのもあるが。

17: 名無しさん 2020/10/16(金) 21:44:55.00 ID:ywXCHtVV0
>>13
熊に気をつけてね

34: 名無しさん 2020/10/16(金) 22:04:41.16 ID:1PiJCcZa0
>>17
普段からクマ出現の放送が当たり前に流れるからなあ。
何年か前にはもそっと奥の山でタケノコ採りが殺られてたり。

23: 名無しさん 2020/10/16(金) 21:47:56.69 ID:d2DGh8dr0
木の実って言ってもたいした量ないよな
普段は何食ってんだろうか

27: 名無しさん 2020/10/16(金) 21:53:15.28 ID:cDsI1cgM0
>>23
近所の山では熊に食われた鹿の革と骨が残ってる

28: 名無しさん 2020/10/16(金) 21:55:54.20 ID:d2DGh8dr0
>>27
怖っ
やっぱ肉なんだな

33: 名無しさん 2020/10/16(金) 22:04:07.88 ID:65/MXSLm0
>>28
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)本来の脂質がたっぷりなどんぐりと魚などをたくさん食えれば

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)わざわざシカとか狩りをしないと思うわ

24: 名無しさん 2020/10/16(金) 21:48:57.59 ID:c2L66R390
山が凶作でも畑まで来て、トウモロコシやスイカ食いまくり
サツマイモや柿も収穫するより食い散らかされた方が多いかもしんない

31: 名無しさん 2020/10/16(金) 21:58:50.40 ID:QzMj2qJF0
野生のツキノワグマの食事の98%が植物で2%が動物だって

40: 名無しさん 2020/10/16(金) 22:17:28.25 ID:cDsI1cgM0
>>31
山菜も食べるからね

38: 名無しさん 2020/10/16(金) 22:15:01.69 ID:rdSLvcRl0
広葉樹は敢えて豊作と凶作を繰り返して、実を食べる生き物の数を減らしているって話
凶作の年には生息数が減って、豊作の年に食いきれず残った実が芽を出すと

熊増えすぎみたいだが。ブナもドングリも凶作なら、弱い熊はこの冬を越せないよ
自然に数を減らしちゃうのだな

41: 名無しさん 2020/10/16(金) 22:18:05.46 ID:3n49edsh0
白神山地のガイドが熊が食べるのはブナの実
ドングリは渋いからか食べない
ブナの実は成る年と成らない年がある

成らない年はくまはほんとうにひもじそうにしててそんなに腹空いてるならドングリ食えよと思っても絶対に食わないと言ってた

42: 名無しさん 2020/10/16(金) 22:18:59.30 ID:UKS5y5V10
余った農作物を山に捨てればいいんじゃないか?

83: 名無しさん 2020/10/17(土) 03:49:08.18 ID:Y7PNimn50
>>42
一度覚えた味のものに執着して畑を荒らすようになる。

43: 名無しさん 2020/10/16(金) 22:19:16.89 ID:t/AnJze30
春からの日照不足
今年はうちの作物も不作だったから山に食糧が足りんと心配していたよ。

雑木林のどんぐりなんか成長せずに落ちてたからなー。

47: 名無しさん 2020/10/16(金) 22:23:23.63 ID:+/8651qL0
カゴ罠くらい爆増しないと、行政はなんもやってないことになるよね。
殺人犯を山に放置してるような印象や。

市内で捕獲して、ご丁寧に山に返すパターンもアホかと思う。

49: 名無しさん 2020/10/16(金) 22:25:17.47 ID:8POYtar/0
昔、国でどんぐり集める企画あったな
集めたどんぐりをドローンで山に巻けばいいのに

65: 名無しさん 2020/10/17(土) 01:30:15.33 ID:vSFrWGw50
何か熊が出たから木になってる柿の実は全部取れって回覧板が来たんだけどさ
まず大量の実を取るのも大変だし、その取った実はどうしたらいいんだよって思ってる

そりゃいくつかは家族で食べるけどまだ青い実も大量にあるしその辺に捨てるわけにもいかんし…

市が回収して山奥に作った動物用餌置き場にでも置いてほしい

68: 名無しさん 2020/10/17(土) 02:28:37.92 ID:OlWtsfQR0
>>65
そうだね。副産物とかゴミのことまで考えてほしいものだ

75: 名無しさん 2020/10/17(土) 03:26:49.57 ID:bNWM1YZY0
>>65
それ、市役所に言えばいいと思うよ。みんなで言えば何とかしてくれるかもしれない

67: 名無しさん 2020/10/17(土) 02:22:20.46 ID:jUnqhq+J0
鹿食えよクソ熊

70: 名無しさん 2020/10/17(土) 02:52:49.00 ID:neao2kZz0
>>67
熊は山の中で鹿に追いつけない。
日本にオオカミがいた頃は図体に物を言わせてオオカミが仕留めたシカを奪うことができた。

オオカミが全滅してドングリに依存する生態になってしまった。

人間が鹿しとめて放置しておけばそれ食べるだろうけど獲物放置はなぜか条例違反なのでどうしようもない。

クマは眠れない

▽注目記事


引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602850873/

スポンサーリンク