1: 名無しさん 2020/10/18(日) 16:24:05.32 ID:DxSd4y7e9
16、17日に石川県加賀地方でクマによる襲撃が相次ぎ、負傷者は2日間で7人に上った。警戒に当たった2台の県警パトカーも襲われ、車輪がパンクする被害も。県内では最高レベルとなるクマの「出没警戒情報」が10年ぶりに出される中、神出鬼没のクマに住民の不安が高まっている。
17日午前に加賀市山代温泉から次々と目撃や被害の情報が消防などに寄せられた。市消防本部などによると、70、80代の女性と高齢男性が襲われ、頭などにけがをした。クマは雄の成獣で体長は約1・2メートル。
白山市では16日午前11時半ごろ、井口町のショッピングセンター「コア」にいた男性からクマがいると110番があった。警察官がパトカーを降りて捜そうとしたところ、クマが向かってきたという。クマは運転席の窓を引っかいたが、車内の警察官にけがはなかった。
正午ごろには同市明法島町で別のパトカーの左後輪をクマが引っかき、パンクした。その後、午後0時10分ごろに住民の男性(95)、午後3時過ぎには近くの女性(63)、猟友会の57歳と72歳の男性が襲われた。クマは成獣で体長約1・3メートル、体重約100キロ以上。
県内ではクマの餌となる木の実が不作で、8日に出没警戒情報を発出。
https://mainichi.jp/articles/20201017/k00/00m/040/243000c
スポンサーリンク
4: 名無しさん 2020/10/18(日) 16:26:24.85 ID:+G4C041g0
誰だよツキノワグマなら勝てると言った奴は
10: 名無しさん 2020/10/18(日) 16:27:53.04 ID:+BI/Z5qF0
タイヤ引っ掻いてパンクさせるなんて恐ろしいわ
13: 名無しさん 2020/10/18(日) 16:29:49.64 ID:tnWnQd0v0
>>10
手をついただけで側面ガラスも割れる
止まってはいけない
手をついただけで側面ガラスも割れる
止まってはいけない
50: 名無しさん 2020/10/18(日) 16:40:00.38 ID:4mU1Q8Q90
>>10
人間ならゴム枕すらパンクさせられないけど車のタイヤって…
人間ならゴム枕すらパンクさせられないけど車のタイヤって…
16: 名無しさん 2020/10/18(日) 16:30:59.63 ID:Ts42wlXA0
だから警察に免許取らせろよ
猟銃扱っていいように
法律的に出来ないってんなら改正しろ
反対する奴が頭おかしいだけで通るわ
山岳救助でも海難救助でもヘリ飛ばすのや船動かすのに免許取らせてんだろ
民間から操縦出来る奴集めて対処してねえだろ
猟銃扱っていいように
法律的に出来ないってんなら改正しろ
反対する奴が頭おかしいだけで通るわ
山岳救助でも海難救助でもヘリ飛ばすのや船動かすのに免許取らせてんだろ
民間から操縦出来る奴集めて対処してねえだろ
17: 名無しさん 2020/10/18(日) 16:31:17.93 ID:WgqTpxCD0
全国的にクマが爆発的に増えてるよな
クマが可哀想とかほざいてるアホどものせいだな
クマが可哀想とかほざいてるアホどものせいだな
41: 名無しさん 2020/10/18(日) 16:37:18.50 ID:7BB54cXN0
>>17
熊がかわいそうなどと言う連中は無視して
熊を駆除するべきだよな
熊がかわいそうなどと言う連中は無視して
熊を駆除するべきだよな
47: 名無しさん 2020/10/18(日) 16:38:45.07 ID:LrDstR++0
石川、秋の熊祭り
139: 名無しさん 2020/10/18(日) 16:58:02.85 ID:CPazJgtO0
>>47
参加したくねぇな
参加したくねぇな
129: 名無しさん 2020/10/18(日) 16:55:57.56 ID:LeFN4Djd0
人を恐れない新世代クマだろうな。
パトカーはハマーに50口径重機関銃搭載せんとだな。
パトカーはハマーに50口径重機関銃搭載せんとだな。
144: 名無しさん 2020/10/18(日) 16:58:46.70 ID:XT84WHkF0
今年は春から10回遭遇したは。 昨冬は雪降らなかったからかなぁ。 車がキャシャなんで衝突が心配だ。 熊は突然横切る。 注意を byとうほぐ
194: 名無しさん 2020/10/18(日) 17:13:07.47 ID:3PLCasqC0
>>144
気をつけてなぁ
俺は昨日猪二頭遭遇した
気をつけてなぁ
俺は昨日猪二頭遭遇した
203: 名無しさん 2020/10/18(日) 17:14:49.75 ID:T7PEuh+30
>>194
猪は生息域を広げて今は仙台くらいならいるみたいだな
猪は生息域を広げて今は仙台くらいならいるみたいだな
152: 名無しさん 2020/10/18(日) 16:59:51.42 ID:gf6R4LgT0
>>1
1.2mのクマなんて小さいんだろうが
この破壊力だからな
デカいのが街に来たらクマってしまうな
1.2mのクマなんて小さいんだろうが
この破壊力だからな
デカいのが街に来たらクマってしまうな
222: 名無しさん 2020/10/18(日) 17:20:37.80 ID:u7kwYmHP0
すげえなあ
この程度の熊でもタイヤをパンクさせるだけの攻撃繰り出せるんだ
ヒグマだとパトカー真っ二つだったんじゃね
この程度の熊でもタイヤをパンクさせるだけの攻撃繰り出せるんだ
ヒグマだとパトカー真っ二つだったんじゃね
223: 名無しさん 2020/10/18(日) 17:20:44.14 ID:w6ZTtSC30
クマの爪すごいな
あれで顔をやられると皮がベロっとはがれるからな
あれで顔をやられると皮がベロっとはがれるからな
261: 名無しさん 2020/10/18(日) 17:39:36.69 ID:EYYkWWuJ0
今年クマのニュース多くね?
271: 名無しさん 2020/10/18(日) 17:44:04.28 ID:+e7/9WpA0
熊退治のシステムが崩壊しつつあるから早めに再構築しないと面倒なことになるだろ
警察か自衛隊が主軸になるのだろう
警察か自衛隊が主軸になるのだろう
279: 名無しさん 2020/10/18(日) 17:49:31.17 ID:D3jNNzCe0
人見てパニックって説明はもう飽きた
人の来ない山奥ならともかく
ただ単に凶暴な個体ってだけ
人の来ない山奥ならともかく
ただ単に凶暴な個体ってだけ
285: 名無しさん 2020/10/18(日) 17:53:38.47 ID:3AI6sqVD0
江戸時代とか 大昔から こんな風景だったのかな?
人間が開拓し原生林が切り倒され だんだんクマの居場所が
なくなって来たのか、クマも生存するため必死だな。
人間が開拓し原生林が切り倒され だんだんクマの居場所が
なくなって来たのか、クマも生存するため必死だな。
286: 名無しさん 2020/10/18(日) 17:53:54.47 ID:ayhicYFu0
襲われすぎ笑えない
強いなその熊
強いなその熊
292: 名無しさん 2020/10/18(日) 17:57:46.11 ID:iyUHT4EY0
人に恐怖覚えなくなったクマとか
さっさとやらないと、撃墜マーク増えてくぜ?
さっさとやらないと、撃墜マーク増えてくぜ?
359: 名無しさん 2020/10/18(日) 19:07:08.57 ID:fkPsfXVp0
石川県民だけどこえーよ
360: 名無しさん 2020/10/18(日) 19:07:23.43 ID:0Fdr51QW0
猪はよく街中や駅やイオンの店内まで入り込んで暴れてるけど、
熊もこれからそんな存在になるのかよ。
ショッピングモールの通路で捕まえた人間をムシャムシャ食べる熊とか出だしたらこえーな。猪は人を襲うけど喰われる事はないし。
熊もこれからそんな存在になるのかよ。
ショッピングモールの通路で捕まえた人間をムシャムシャ食べる熊とか出だしたらこえーな。猪は人を襲うけど喰われる事はないし。
362: 名無しさん 2020/10/18(日) 19:11:10.43 ID:Iw0zgKfd0
たまたまヤンチャなクマだったんだろ。
DQNで言うところの交番襲撃みたいな。
DQNで言うところの交番襲撃みたいな。
366: 名無しさん 2020/10/18(日) 19:15:11.25 ID:EMMtJVoC0
へぇ、北陸は今年はあんまり山が豊作じゃ無かったのかな?
里までってか、人間の生活圏と完全にかぶっちゃってるな。
腹すかした熊は厄介だな。
里までってか、人間の生活圏と完全にかぶっちゃってるな。
腹すかした熊は厄介だな。
384: 名無しさん 2020/10/18(日) 19:51:18.13 ID:puXnuzTy0
▽注目記事
山で遭難する人いるけど発煙筒の所持を法律で義務化したら良くね
裏銀座ええなあ・・・こういうところでペルセウス流星群をぼんやり眺めるのが夢だわ【雑談】
彡(゚)(゚)「ファッ!?エベレストやんけ!登頂したろ!」
【画像】昨日今日で最寄りの川の写真撮ったから貼るぜ (´・ω・`)
ワイ高校生、学校をサボり高尾山へwwwwwwwwwwwww
登山中「疲れたから先に行って」と仲間に言われたらあなたはどうしますか?
ワイ、ダウンジャケットをどこで買えばいいかわからない
【朗報】ワイ、サバイバルキットの開発に着手する
岳とかいう漫画読み始めたんやが時々笑いそうになる
山に登り始めたきっかけ、山での出会い、忘れられない思い出を語るスレ
裏銀座ええなあ・・・こういうところでペルセウス流星群をぼんやり眺めるのが夢だわ【雑談】
彡(゚)(゚)「ファッ!?エベレストやんけ!登頂したろ!」
【画像】昨日今日で最寄りの川の写真撮ったから貼るぜ (´・ω・`)
ワイ高校生、学校をサボり高尾山へwwwwwwwwwwwww
登山中「疲れたから先に行って」と仲間に言われたらあなたはどうしますか?
ワイ、ダウンジャケットをどこで買えばいいかわからない
【朗報】ワイ、サバイバルキットの開発に着手する
岳とかいう漫画読み始めたんやが時々笑いそうになる
山に登り始めたきっかけ、山での出会い、忘れられない思い出を語るスレ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603005845/
スポンサーリンク
山にいる勝ち組の熊はもっとでかくて強いってことだぞ