1: 名無しさん 2020/10/25(日) 09:27:50.21 ID:29JMivFG0● BE:601381941-PLT(13121)次は女性狙いのワークマン 「大量出店計画」は不安しかない
作業服専門店からアウトドア・カジュアルウェアを展開する派生店、そして10月16日には女性をターゲットにした新業態「#ワークマン女子」までオープンさせ、
ますます勢いに乗るワークマン。だが、拡大一辺倒の戦略には不安もつきまとう。ファッションジャーナリストの南充浩氏が、ワークマンの現状と今後についてレポートする。
(略)
■女性ターゲットの着眼点はいいけれど…
今秋に打ち出されたワークマンの施策で商品面より気掛かりなのは、店舗数の拡大政策です。個人的には業績を悪化させかねないほどのリスクも孕んでいると思います。
10年後の店舗数目標は公式サイトでも発表されていますが、各業態ごとの目標数字は次のように設定されています。
(1)ワークマン女子(アウトドア100%)/400店(最終的には1000店)
(2)WORKMAN Plus(作業60%、アウトドア40%)/900店(新規200店、ワークマンから転換460店)
(3)ワークマン(作業80%、アウトドア20%)/200店(WORKMAN Plusへ460店転換)
要するにレディース一般ユーザーを狙ったワークマン女子を主力業態とし、次いで一般ユーザー向けのワークマンプラス、従来型の作業着店ワークマンは最も店舗数を減らすというプランです。
しかし、今の品揃えで一般レディースユーザーをどこまで取り込めるかは未知数です。アウトドアやスポーツ用途で買う女性はそれなりに見込めるでしょうが、
デイリーユースでワークマンの商品を使いたいという女性を今後どこまで開拓できるかにかかっていると言えるでしょう。
■「ユニクロ超え」の真価
昨年あたりから「ワークマンがユニクロ超え」という記事がメディアにいくつか掲載されました。いったい何がユニクロ超えなのかと思って読んでみると、
店舗数がユニクロを上回ったというものです。(2020年3月末時点でのワークマンの店舗数は863店舗)
しかし、ワークマンとユニクロの売上高を冷静に比較してみると、国内ユニクロの売上高は2020年8月期で8068億、ワークマンの2021年3月期の売上高見通しは990億円です。じつに売り上げ規模は8分の1弱です。
つまり、店舗数が多くて売上高が8分の1程度いうことは、1店舗あたりの売上高が少ないということです。
ユニクロの国内売上高8068億円の中にはネット通販売り上げの1000億円も含まれているので、実店舗売上高はおよそ7000億円。
店舗数はフランチャイズを含むと全813店舗(2020年10月時点)ありますから、単純計算で1店舗当たりの平均売上高は8億6000万円ほどになります。
その一方、ワークマンは1店舗あたり1億円強しかないということになります。
そもそも店舗数だけ増えてもまったく意味がありません。いまユニクロはむしろ店舗数を減らして、その分効率のよいネット通販に注力しており、大きく業績を伸ばしています。
ネット通販売上高1000億円というのは、アパレル業界の中では断トツのトップです。
(後略)
https://www.news-postseven.com/archives/20201025_1606580.html/3
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2020/10/25(日) 09:28:50.57 ID:m1emNkji0
うーん、これは愚策じゃね?
女は移り気が多いのに
女は移り気が多いのに
127: 名無しさん 2020/10/25(日) 09:52:29.53 ID:50tiNtYn0
>>2
これ
志村けんは、そのことをよく熟知していたので
男や子供のファンを大事にしてたそうだよ
だから全員集合時代から軽い下品芸を取り入れ始めた
って志村が出してる著書の中にに書かれてた
女性のファンは一時的に熱狂的になってくれるがすぐに他に映ってしまいがち
男性はそうではなく、一度ファンになったら長年ついてきてくれる。
みたいな感じの文章で書かれてた
ぞうさんぞうさん♪お鼻が長いのねそうよ も長いのよ~♪
という こ部分に鼻の長いぞうさん仮面をつけて、左右に降る芸
ぞうさんの替え歌だけはものすごくクレームがついて
いかりやから禁止令を受け、テレビでは数回しか披露してない持ち芸
これ
志村けんは、そのことをよく熟知していたので
男や子供のファンを大事にしてたそうだよ
だから全員集合時代から軽い下品芸を取り入れ始めた
って志村が出してる著書の中にに書かれてた
女性のファンは一時的に熱狂的になってくれるがすぐに他に映ってしまいがち
男性はそうではなく、一度ファンになったら長年ついてきてくれる。
みたいな感じの文章で書かれてた
ぞうさんぞうさん♪お鼻が長いのねそうよ も長いのよ~♪
という こ部分に鼻の長いぞうさん仮面をつけて、左右に降る芸
ぞうさんの替え歌だけはものすごくクレームがついて
いかりやから禁止令を受け、テレビでは数回しか披露してない持ち芸
229: 名無しさん 2020/10/25(日) 10:25:22.14 ID:M5QnRbPg0
>>127
カープ女子見てたらわかるのにな。
あっという間に消えたわ。
もちろん残ってるのはいるけど、完全に下火。
鷹ガールも同じ。
女は流行に敏感だから消えるのも早い
カープ女子見てたらわかるのにな。
あっという間に消えたわ。
もちろん残ってるのはいるけど、完全に下火。
鷹ガールも同じ。
女は流行に敏感だから消えるのも早い
3: 名無しさん 2020/10/25(日) 09:29:16.42 ID:1dNASSIN0
あかんパターン
5: 名無しさん 2020/10/25(日) 09:29:34.91 ID:gVAJbeus0
勝負に出たか
8: 名無しさん 2020/10/25(日) 09:29:50.22 ID:2V53PYxT0
せめてその名前変えた方がいいよ
ネーミングが悪すぎる
もっとキャッチーな、適当なフランス語とかにしとかないと
ネーミングが悪すぎる
もっとキャッチーな、適当なフランス語とかにしとかないと
285: 名無しさん 2020/10/25(日) 10:41:01.86 ID:KkLug26E0
>>8
アベイルとかパシオスとかな
アベイルとかパシオスとかな
23: 名無しさん 2020/10/25(日) 09:32:27.47 ID:C/B/Cjbk0
何故成長してきた地盤を捨てる?
アホか
調子に乗って店舗増やせばいきなりステーキの、女に媚び売れば大戸屋の二の舞だぞ
アホか
調子に乗って店舗増やせばいきなりステーキの、女に媚び売れば大戸屋の二の舞だぞ
25: 名無しさん 2020/10/25(日) 09:32:47.74 ID:ovA7m9Dv0
なんかフラグが立った感じ
53: 名無しさん 2020/10/25(日) 09:37:38.83 ID:pZquu2L40
俺たちのワークマンが・・・
(´Д`)゚。・
(´Д`)゚。・
85: 名無しさん 2020/10/25(日) 09:44:15.93 ID:6APwdfZH0
そもそもスポーツデポやらヒマラヤで同じような値段でさらに良いものが買えるからな
女性は作業着屋で良いものを見つけるのが楽しいわけでそれ専門の店には行かんよ…
女性は作業着屋で良いものを見つけるのが楽しいわけでそれ専門の店には行かんよ…
107: 名無しさん 2020/10/25(日) 09:48:49.89 ID:6TOlF1mL0
>>85
コロナ禍で釣り女子が増えてるんだと
そういう流行りもん好きなライト層が食いつくんだろ
ほんまのアウトドア好きなら別な店で買うと思う
コロナ禍で釣り女子が増えてるんだと
そういう流行りもん好きなライト層が食いつくんだろ
ほんまのアウトドア好きなら別な店で買うと思う
103: 名無しさん 2020/10/25(日) 09:46:36.41 ID:6TOlF1mL0
がっかりだよ
ワークマン女子なんてそのうちブーム去りそう
ワークマン女子なんてそのうちブーム去りそう
123: 名無しさん 2020/10/25(日) 09:51:49.37 ID:xy8WzMXh0
>>103
だいたい本当に女子と呼べる層はワークマンに無縁で先ず行かないっていう…
流行かぶれのババアも女子扱いすれば少しはいるだろうけどそんなのを相手に10年単位の計画で販路拡大とか無理がある
だいたい本当に女子と呼べる層はワークマンに無縁で先ず行かないっていう…
流行かぶれのババアも女子扱いすれば少しはいるだろうけどそんなのを相手に10年単位の計画で販路拡大とか無理がある
157: 名無しさん 2020/10/25(日) 10:03:29.46 ID:hxWINUOb0
結局は扱う商品次第よ
なぜ今流行っているのか、そこの分析さえ間違わなければそこそこ売れるだろう
なぜ今流行っているのか、そこの分析さえ間違わなければそこそこ売れるだろう
167: 名無しさん 2020/10/25(日) 10:05:47.30 ID:i2sCOqqF0
>>157
簡単に言うけどそれが難しいから
店が潰れてくわけで
簡単に言うけどそれが難しいから
店が潰れてくわけで
158: 名無しさん 2020/10/25(日) 10:03:31.76 ID:Tk8CsRQh0
起業経験のない、お前らダメリーマンが終わりと騒ぐほど成功確率が上がる法則wwwwwwww
170: 名無しさん 2020/10/25(日) 10:07:32.12 ID:8WY0T60V0
>>158
消費者に近い側の意見の方が重いだろ・・・
つまり、失敗に終わるって事だ
消費者に近い側の意見の方が重いだろ・・・
つまり、失敗に終わるって事だ
173: 名無しさん 2020/10/25(日) 10:07:50.64 ID:kKGtrjfO0
経営判断なんだろうけどどんな経営企画だったんだろうね。
従来の経営手法から見たら奇策でもなくただの愚策。
ユニクロなどライバル他社が次の手を打ちやすく
なるだけだよね。
従来の経営手法から見たら奇策でもなくただの愚策。
ユニクロなどライバル他社が次の手を打ちやすく
なるだけだよね。
190: 名無しさん 2020/10/25(日) 10:13:47.41 ID:o4XDulnQ0
株空売りしとくかw
絶対に失敗だコレww
絶対に失敗だコレww
214: 名無しさん 2020/10/25(日) 10:21:41.82 ID:qM9rZkil0
>>190
そこから約40%上昇。この時点で投機の連中が形成している株価ということが分かるでしょ
恐らくこの一連の動きで業績悪化があった訳でもなく
しかし、直近高値7/31は19年の高値を越えていない
本当に空売りするんだろうなw
面白いデータになりそうだ。
分割したりしてチャートは乱れてるけど
2019/12/30に高値、-40%
2019/12/30に高値、-40%
そこから約40%上昇。この時点で投機の連中が形成している株価ということが分かるでしょ
恐らくこの一連の動きで業績悪化があった訳でもなく
しかし、直近高値7/31は19年の高値を越えていない
本当に空売りするんだろうなw
面白いデータになりそうだ。
191: 名無しさん 2020/10/25(日) 10:15:02.42 ID:aBm2EMnI0
いやまあワークマンは女性も使うかもしれんけど
「女性も使う」と「女性が使う」には天と地ほどの差があって
やはりメイン層は人口的にも男性だろうよ
ワークマンらしさじゃなくてファッション服として出したところで
女は「ダサいメーカー名」というだけで嫌う層が一定数いるから、最初からニッチな層向けになるぞ
「女性も使う」と「女性が使う」には天と地ほどの差があって
やはりメイン層は人口的にも男性だろうよ
ワークマンらしさじゃなくてファッション服として出したところで
女は「ダサいメーカー名」というだけで嫌う層が一定数いるから、最初からニッチな層向けになるぞ
249: 名無しさん 2020/10/25(日) 10:30:16.63 ID:W7EUanBD0
そりゃユニクロと店舗数が同じなのに1店舗あたりの売り上げが8分の1なら路線変更は仕方ない
文句言ってる奴なんなの?
お前らが買わないから路線変更なんだけど?
文句言ってる奴なんなの?
お前らが買わないから路線変更なんだけど?
265: 名無しさん 2020/10/25(日) 10:36:03.53 ID:8WY0T60V0
>>249
更に買わなくなるって考えは無いのか
路線変更すれば、必ず改善する訳でも無し
少しは考えようぜ、小学生じゃないんだから
更に買わなくなるって考えは無いのか
路線変更すれば、必ず改善する訳でも無し
少しは考えようぜ、小学生じゃないんだから
282: 名無しさん 2020/10/25(日) 10:39:57.28 ID:W7EUanBD0
>>265
それでガテン系作業着はワークマン以外の選択肢があるのか?無いだろ
何上から目線で「もう買わない」とか言ってんだよ
それでガテン系作業着はワークマン以外の選択肢があるのか?無いだろ
何上から目線で「もう買わない」とか言ってんだよ
288: 名無しさん 2020/10/25(日) 10:41:43.30 ID:iA8hmtoq0
>>282
お前がガテン系の作業着しか買わないから売り上げが低いんだよw
お前がガテン系の作業着しか買わないから売り上げが低いんだよw
313: 名無しさん 2020/10/25(日) 10:45:43.81 ID:z9dyr1LI0
この店東京にはあるの?
331: 名無しさん 2020/10/25(日) 10:48:36.44 ID:1uYPKh+Y0
>>313
GoogleMapの都心で「ワークマン」って検索してみ
都心ににはないが、逆に環状沿いに店舗がある
ワークマンの経営戦略だな
女性ブランドはおそらく都心に林立させる予定なんだろう
GoogleMapの都心で「ワークマン」って検索してみ
都心ににはないが、逆に環状沿いに店舗がある
ワークマンの経営戦略だな
女性ブランドはおそらく都心に林立させる予定なんだろう
325: 名無しさん 2020/10/25(日) 10:47:28.95 ID:Ns9slFx40
実用性からブランド力を持つという
無印良品みたいになれるつもりなんだろうな
無印良品みたいになれるつもりなんだろうな
335: 名無しさん 2020/10/25(日) 10:50:18.82 ID:G3A0BIO70
>>325
無印良品も実用性の高さが売りだったのに
いつの間にかそういう名前のブランドと化してしまったからなあ
馬鹿にされることが多いがユニクロの方がまだ従来のコンセプトに忠実だと思う
これもかなり劣化したがという前置詞がつくケド
無印良品も実用性の高さが売りだったのに
いつの間にかそういう名前のブランドと化してしまったからなあ
馬鹿にされることが多いがユニクロの方がまだ従来のコンセプトに忠実だと思う
これもかなり劣化したがという前置詞がつくケド
439: 名無しさん 2020/10/25(日) 11:26:12.56 ID:aiX8Scas0
うっかり入ってしまった
職人のおじさんがオロオロする様子が
目に浮かぶなw
職人のおじさんがオロオロする様子が
目に浮かぶなw
453: 名無しさん 2020/10/25(日) 11:30:39.80 ID:gaAe3qfO0
>>439
店舗外観が真っ白になって、オジサンは入る前にワークマンどこ行った?って探すんじゃないかな。
店舗外観が真っ白になって、オジサンは入る前にワークマンどこ行った?って探すんじゃないかな。
486: 名無しさん 2020/10/25(日) 11:45:50.18 ID:ykXPUtcN0
▽注目記事
【岐阜】山と街のコントラストが美しい... 都会と比べても見劣りしない見事な夜景
【富士講】元山小屋勤務の俺が浅間神社の紹介をする
高いものじゃ無いんだから最初はモンベルのストクル買っとけば間違いない
富士山(223)の日だから世界一富士が見られると言われてる伊豆のとある場所に行くわ
【登山】疲れが取れにくい…トレーニングの為にも筋肉の疲労を素早く取りたいのだが効果的なものはないだろうか?
日本ってナイフみたいな刃物無かったんか?
【悲報】ワークマン「最近女子にも大人気だなぁ…『ワークマン女子』の店を作るか!」→炎上
スキースノボやるヤツwwwwwwwwwwwwww
【悲報】ワイ登山者、遂にヒグマと鬼ごっこをしてしまう…
ピューマに襲われた男性が撮影した動画がクソ怖くてワロタwwwwwwwwwww
【富士講】元山小屋勤務の俺が浅間神社の紹介をする
高いものじゃ無いんだから最初はモンベルのストクル買っとけば間違いない
富士山(223)の日だから世界一富士が見られると言われてる伊豆のとある場所に行くわ
【登山】疲れが取れにくい…トレーニングの為にも筋肉の疲労を素早く取りたいのだが効果的なものはないだろうか?
日本ってナイフみたいな刃物無かったんか?
【悲報】ワークマン「最近女子にも大人気だなぁ…『ワークマン女子』の店を作るか!」→炎上
スキースノボやるヤツwwwwwwwwwwwwww
【悲報】ワイ登山者、遂にヒグマと鬼ごっこをしてしまう…
ピューマに襲われた男性が撮影した動画がクソ怖くてワロタwwwwwwwwwww
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603585670/
スポンサーリンク
ババアじゃねえか