1: 名無しさん 2020/10/28(水) 23:51:43.63 ID:ScwRI69g9
石川県小松市で相次ぐクマ。先週、取材中にクマと遭遇した記者が当時の恐怖を証言しました。
住宅街の近くに出没するクマ。小松市で目撃されたクマは10月だけで100件。去年の10倍です。
北陸中日新聞 小松支局 井上京佳記者:
「出会ってしまったらなす術がなかったので…」
こう話すのは北陸中日新聞の井上記者。先週取材中にクマと遭遇しました。
10月24日、小松市中心部にクマが出没。井上記者は消防隊員などがクマを探す様子を取材していました。
井上記者:
「用水を見終えて、空き家にいくというので靴を履き替えようと思って…」
車に戻ろうとしたその時でした。
井上記者:
「なんとなく後ろをみたら柵の下からクマが」
その距離、わずか5メートル。
井上記者:
「焦ってしまって、とりあえず逃げようと思って。そしたら転んでしまって。目の前の住宅に男性が立っていたので『クマ!』っていって中にいれてもらいました」
間一髪、難を逃れました。
クマはその後、近くの住宅の庭で捕獲されました。
井上記者:
「(クマに会ったら)びっくりしてしまって、ゆっくり後ずさりなんてできない。だからクマに出会わないようにすることが重要です」
相次ぐクマの出没に、小松市は町会単位で柿やクリの実を取る費用の補助を急きょ決定しました。
またクマが山から下りてくるルートとみられるのが河川敷。県は27日から梯川の堤防の草を緊急で刈りとりました。
小松市 農林水産課 山崎課長:
「市街地でクマの目撃をしたときいて大変な衝撃を受けた。すぐ近くにクマがいると思って注意をしてほしい」
クマの冬眠まであと1か月あまり。住民の不安な日々が続きます。
10/28(水) 20:25 石川テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/715fef3bf36932e8a5ba181862a6d542161c2010
スポンサーリンク
10: 名無しさん 2020/10/28(水) 23:56:20.69 ID:U1y4t3k20
においでかえって危ないかもしれないが
柿や葡萄の房を多めに持ち歩いて
遭遇したら地べたにおいて逃げるしか。
柿や葡萄の房を多めに持ち歩いて
遭遇したら地べたにおいて逃げるしか。
86: 名無しさん 2020/10/29(木) 02:35:09.08 ID:P5tynICb0
>>10
逃げたら追いかけて来るぞ。
逃げたら追いかけて来るぞ。
13: 名無しさん 2020/10/28(水) 23:58:23.58 ID:M1Gcxmv00
住宅に立ってた男性もいきなりクマて言われてびっくりしただろつな
27: 名無しさん 2020/10/29(木) 00:10:16.12 ID:4pe4c25i0
まぁ普通焦るわな
28: 名無しさん 2020/10/29(木) 00:12:21.84 ID:uSOK+WOI0
石川県って熊ネタしかないよなw
31: 名無しさん 2020/10/29(木) 00:17:34.53 ID:YmtwG7r40
>>28
シャレじゃねーよ
山沿いに住んでるからマジで怖いわ
シャレじゃねーよ
山沿いに住んでるからマジで怖いわ
32: 名無しさん 2020/10/29(木) 00:20:53.01 ID:GEeg6xdc0
皆そうなって背を向けて逃げようとするからヤラれる
34: 名無しさん 2020/10/29(木) 00:25:39.61 ID:Ufq/JwSJ0
国道8号線渡ってくるんだから必死やな…
35: 名無しさん 2020/10/29(木) 00:26:58.69 ID:q+GGThy+0
石川は今年は熊の当たり年なのかな
48: 名無しさん 2020/10/29(木) 00:39:37.73 ID:FaOI9Z7e0
取材に行って、
出会わないことが重要ですとは??
出会わないことが重要ですとは??
56: 名無しさん 2020/10/29(木) 01:03:10.92 ID:4MXoccCQ0
危険な場所に行くなら最低限カメラマンだけ
今回みたいなケースならドローンでも使えよ
台風中継もいらねえぞ
今回みたいなケースならドローンでも使えよ
台風中継もいらねえぞ
57: 名無しさん 2020/10/29(木) 01:06:02.26 ID:lOM3xIMQ0
取材に行ってそれはないやろ
58: 名無しさん 2020/10/29(木) 01:08:23.22 ID:HvdUw0CJ0
間一髪というよりも
転んだところを襲われなかったんだから
はじめから襲う気はなかったんだろう
転んだところを襲われなかったんだから
はじめから襲う気はなかったんだろう
65: 名無しさん 2020/10/29(木) 01:22:56.63 ID:MpUBXT/p0
死んだふりなんて咄嗟に出来んよなぁ。
70: 名無しさん 2020/10/29(木) 01:31:53.22 ID:s2lP/rKz0
ドジっ娘すぎるだろ。だから見逃してくれたんだよ
94: 名無しさん 2020/10/29(木) 02:47:37.45 ID:zgv6YbfX0
>>1
>クマの冬眠まであと1か月あまり。
本当に冬眠するのだろうか?
食い物が少ない年は十分な皮下脂肪を蓄えられないから冬眠せずに食い物を探しながら冬を越したりするのではないのか?
>クマの冬眠まであと1か月あまり。
本当に冬眠するのだろうか?
食い物が少ない年は十分な皮下脂肪を蓄えられないから冬眠せずに食い物を探しながら冬を越したりするのではないのか?
114: 名無しさん 2020/10/29(木) 04:38:38.98 ID:3tsF0Oyo0
>>94
雪が積もったら動くの大変だし、餌探しなんてできない。冬は山の幸も無いしね
秋に十分に食えなかった熊は冬を越せなくて死ぬしかない。そこは生存の競争だな
それが分かってるから、必死になって食いだめしようとして人里にまで降りて来る
雪が積もったら動くの大変だし、餌探しなんてできない。冬は山の幸も無いしね
秋に十分に食えなかった熊は冬を越せなくて死ぬしかない。そこは生存の競争だな
それが分かってるから、必死になって食いだめしようとして人里にまで降りて来る
95: 名無しさん 2020/10/29(木) 02:57:32.89 ID:eDdua7Gt0
わかるわ熊見たらその時点でパニクる
熊がいる中キャンプしたり荷物取り返そうとした大学生は死に対する恐怖心が足りなさすぎると思った
熊がいる中キャンプしたり荷物取り返そうとした大学生は死に対する恐怖心が足りなさすぎると思った
117: 名無しさん 2020/10/29(木) 04:44:49.07 ID:j3qNj5ww0
熊が鈍足だと思ったら大間違いだからな、悪路の山道も走破し海でさえ泳ぐ事が可能なあいつらが追いかけてきたら人間じゃ逃げられん
130: 名無しさん 2020/10/29(木) 06:30:43.60 ID:DGRCiMAR0
まぁ、そりゃそうだよな。w
実際、遭遇してゆっくり後ずさりなんて、
5ちゃんに貼られてるタックルで熊を倒してどうのこうの
っていうアレを実行するのと同じくらい無理。w
実際、遭遇してゆっくり後ずさりなんて、
5ちゃんに貼られてるタックルで熊を倒してどうのこうの
っていうアレを実行するのと同じくらい無理。w
152: 名無しさん 2020/10/29(木) 07:08:30.09 ID:4rE6AJGy0
>>130
そう?
クマじゃなくて山で野犬と目が合った時は、一瞬固まったけど
こちらを警戒しながら動き合わせてくる犬を木で視線切りながら徐々に距離稼いで隙を見て逃げたわ
そう?
クマじゃなくて山で野犬と目が合った時は、一瞬固まったけど
こちらを警戒しながら動き合わせてくる犬を木で視線切りながら徐々に距離稼いで隙を見て逃げたわ
165: 名無しさん 2020/10/29(木) 07:21:58.59 ID:oYa0TaD50
>だからクマに出会わないようにすることが重要です
究極の護身はそら出来たらそれが良いかもしれんが
問題はそこじゃねぇんだよぉ
究極の護身はそら出来たらそれが良いかもしれんが
問題はそこじゃねぇんだよぉ
148: 名無しさん 2020/10/29(木) 07:02:31.93 ID:Ec3h1VF/0
ゴキブリとかヒルみても一瞬かたまってしまう俺はどうなるんだろ
みた瞬間にショック死しそう
みた瞬間にショック死しそう
149: 名無しさん 2020/10/29(木) 07:04:38.44 ID:zbWdszrf0
▽注目記事
鬱で退職して死にたいと思ってたけど登山したら治った←これ
富士山大噴火の降灰シミュレーションがこちら→
オレが山岳会を退会した理由
スーパーフィート二回試したけど、二回とも元に戻した…所詮足に合わない靴の調整用
山ガールだけど登山してたら靴がドロドロになることがある件
千葉県民だが、お前らに言いたい事がある。
【岐阜】山と街のコントラストが美しい... 都会と比べても見劣りしない見事な夜景
【富士講】元山小屋勤務の俺が浅間神社の紹介をする
高いものじゃ無いんだから最初はモンベルのストクル買っとけば間違いない
富士山(223)の日だから世界一富士が見られると言われてる伊豆のとある場所に行くわ
【登山】疲れが取れにくい…トレーニングの為にも筋肉の疲労を素早く取りたいのだが効果的なものはないだろうか?
日本ってナイフみたいな刃物無かったんか?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603896703/
富士山大噴火の降灰シミュレーションがこちら→
オレが山岳会を退会した理由
スーパーフィート二回試したけど、二回とも元に戻した…所詮足に合わない靴の調整用
山ガールだけど登山してたら靴がドロドロになることがある件
千葉県民だが、お前らに言いたい事がある。
【岐阜】山と街のコントラストが美しい... 都会と比べても見劣りしない見事な夜景
【富士講】元山小屋勤務の俺が浅間神社の紹介をする
高いものじゃ無いんだから最初はモンベルのストクル買っとけば間違いない
富士山(223)の日だから世界一富士が見られると言われてる伊豆のとある場所に行くわ
【登山】疲れが取れにくい…トレーニングの為にも筋肉の疲労を素早く取りたいのだが効果的なものはないだろうか?
日本ってナイフみたいな刃物無かったんか?
スポンサーリンク
くまさんに〜♪出会った!
熊に出会わない事が大事って、熊は動いているんだから無理でしょ