1: 名無しさん 2020/11/06(金) 20:03:59.74 ID:4yNT7f7X9
紅葉に染まりつつある筑波山や、湖面がきらめく霞ケ浦の景観を楽しめる茨城県の自転車道「つくば霞ケ浦りんりんロード」が、国土交通省のナショナルサイクルルートの指定を受けてから、7日で1年を迎える。新型コロナウイルス禍でも「密になりにくい」と人気は急上昇中。秋風を感じる季節に、ペダルをこいで雄大な自然を駆け抜けてみては―。(出来田敬司、写真も)
琵琶湖に次ぎ国内2位の広さを誇る霞ケ浦を一望できる土浦市の霞ケ浦総合公園。10月下旬のある日の朝、千葉県八街市から訪れた会社員谷田部邦保さん(53)は、筑波山方面へ向かうため愛車を組み立てているところだった。サイクリングはメタボ対策で6年ぐらい前に始め、「見晴らしの良さにはまった」と休みのたびに訪れている。ナショナルサイクルルートに指定されたのと前後して「舗装が格段に良くなった」とにっこり。
りんりんロードは全長176キロ。霞ケ浦を周回するコースと、筑波山の山麓をかすめるコースからなる。山麓コースは筑波鉄道筑波線の廃線跡を再整備しており、標高差は最大でも51メートルと、平たんで走りやすいのが特徴だ。
沿道には自転車を一時駐輪するサイクルラックや、路上固定式の空気入れなどが至る所に。玄関口となるJR常磐線土浦駅に直結のサイクリング拠点「りんりんスクエア土浦」では、自転車の整備ができるほか、貸自転車があり初心者にも優しい。
りんりんロードの利用者は年々増加し、県スポーツ推進課によると、2015年度に3万9000人だった利用者は、19年度は9万3000人になった。
自転車のツアーで名所を案内する市民団体「チーム36」(つくば市)のメンバーの団体職員藤沢宏さん(68)は「コロナ禍の『外出自粛』でいったんツアーが途絶えたが、秋からは『密にならない』と人気が出てきた」と話す。「春は桜に菜の花、夏はアジサイやハス。季節の花が道沿いに咲き競う」とPRする。
沿道には、戦国時代の面影を残す「真壁の町並み」(桜川市)や約1000万本の花が咲く「上戸川コスモス畑」(潮来市)、太平洋戦争の記憶を伝える「予科練平和記念館」(阿見町)など見どころも多い。銀輪を駆りながら、秋の風景を楽しもう。
東京新聞 2020年11月6日 18時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/66697
スポンサーリンク
5: 名無しさん 2020/11/06(金) 20:08:54.60 ID:l500LgoR0
茨城は自転車関連すげえ金かけてPRしてる
ブロガーyoutuberにばらまいてる
ブロガーyoutuberにばらまいてる
6: 名無しさん 2020/11/06(金) 20:08:58.19 ID:ATDYaS/d0
チャリンコブームは終わらんな
車は順調にオワコン化してきているが
車は順調にオワコン化してきているが
10: 名無しさん 2020/11/06(金) 20:11:52.09 ID:9hJ3629P0
>>6
自転車は一度高いのを買えば
あとはメンテナンスだけでずっと使えるのがいい
自転車は一度高いのを買えば
あとはメンテナンスだけでずっと使えるのがいい
20: 名無しさん 2020/11/06(金) 20:15:49.62 ID:U46oE7uG0
>>10
高いの基準が人によってあまりに違うのがなw
クロスの5万とかを高級車いうやつもいるし
これからも長く走るつもりならクロスは絶対にやめとけと俺は言う方だが
高いの基準が人によってあまりに違うのがなw
クロスの5万とかを高級車いうやつもいるし
これからも長く走るつもりならクロスは絶対にやめとけと俺は言う方だが
47: 名無しさん 2020/11/06(金) 21:01:18.41 ID:EHyr6eA50
>>10
メンテで部品変えなきゃならん事あるし、ずっと使えるって感覚はないなー。
メンテで部品変えなきゃならん事あるし、ずっと使えるって感覚はないなー。
20: 名無しさん 2020/11/06(金) 20:15:49.62 ID:U46oE7uG0
>>6
ロードのブームは落ち着いて昔の状態に戻った
このくらいがちょうどいい
ロードのブームは落ち着いて昔の状態に戻った
このくらいがちょうどいい
23: 名無しさん 2020/11/06(金) 20:17:41.58 ID:Xr/4Qyd00
昔は忌野清志郎が走ってたな(^_^;)
今は誰か有名人おるの?
今は誰か有名人おるの?
35: 名無しさん 2020/11/06(金) 20:35:00.53 ID:5R5CVKbj0
>>23
筒井道隆は国外のレースに参加するレベル
筒井道隆は国外のレースに参加するレベル
36: 名無しさん 2020/11/06(金) 20:38:54.08 ID:ZUJYc9sl0
地元民だがもう少し休憩所やトイレ、給水所とか整備してやらんないとルートにコンビニとか殆ど無い
霞ヶ浦は全く臭くないです、予科練は復元した零戦(晴れの日のみ)と同じく復元した回天の原寸大の展示が有るのでオススメ
霞ヶ浦は全く臭くないです、予科練は復元した零戦(晴れの日のみ)と同じく復元した回天の原寸大の展示が有るのでオススメ
40: 名無しさん 2020/11/06(金) 20:49:41.82 ID:B99VxSG/0
>>36
岩瀬から筑波まで走ったけど、確かにコンビニや食事する場所が無いね
ただ筑波で食べたカリントウ饅頭は身体に沁みるくらい美味しかった
岩瀬から筑波まで走ったけど、確かにコンビニや食事する場所が無いね
ただ筑波で食べたカリントウ饅頭は身体に沁みるくらい美味しかった
49: 名無しさん 2020/11/06(金) 21:03:45.90 ID:lX0CgEsN0
やべー茨城の魅力が上昇しちゃう
51: 名無しさん 2020/11/06(金) 21:05:09.84 ID:o+gPuWB10
どうせ走るなら桜の時期がいいよ
57: 名無しさん 2020/11/06(金) 21:27:05.02 ID:p+WZP0ul0
俺は西日本の人間だから、尾道~今治、宍道湖に何回か行ったけど、霞ヶ浦ってのは関東の名勝なんかな
60: 名無しさん 2020/11/06(金) 21:37:27.18 ID:jl/9MIt90
>>57
関西のいいところには叶わないけど、東京からも近くて空が広くていい
私は車だけど、紅葉見に行ったりお蕎麦食べたりあの辺は色々と楽しんでる
関西のいいところには叶わないけど、東京からも近くて空が広くていい
私は車だけど、紅葉見に行ったりお蕎麦食べたりあの辺は色々と楽しんでる
61: 名無しさん 2020/11/06(金) 21:38:59.76 ID:vg6Y+Tjn0
一度、折り畳み自転車でかすめる方行ったけど
走りごたえあった
問題は昼飯食うところがなかったこと
霞ヶ浦も一周したことある
北浦ってまだ未舗装あるの?
利根川水系は死ぬでに制するつもり
走りごたえあった
問題は昼飯食うところがなかったこと
霞ヶ浦も一周したことある
北浦ってまだ未舗装あるの?
利根川水系は死ぬでに制するつもり
68: 名無しさん 2020/11/06(金) 21:58:41.87 ID:t2slJOyh0
ビワイチもしまなみも健脚でないとね。
オレは1時間もこぐとケツ痛くなるし飽きる。
オレは1時間もこぐとケツ痛くなるし飽きる。
71: 名無しさん 2020/11/06(金) 22:01:34.74 ID:LO4WpdWy0
霞ヶ浦はたまに車で行って公園に停めて、折り畳み自転車で1周して、風呂に入って帰るのをやってる。
1日かけて走るのにちょうどいい距離よね。
1日かけて走るのにちょうどいい距離よね。
78: 名無しさん 2020/11/06(金) 22:26:52.32 ID:9733kOFl0
見どころは筑波山、加波山、真壁の町、桜といったところか
あと小田城、雨引観音もあるが
好き嫌いが分かれるだろうな
あと小田城、雨引観音もあるが
好き嫌いが分かれるだろうな
84: 名無しさん 2020/11/07(土) 06:32:24.48 ID:DDElmOJ30
次は龍ヶ崎線跡地と常総線跡地やな。
親会社も見習って千葉ニュータウン線跡地や成田なんやら線跡地もサイクリング化やな。
親会社も見習って千葉ニュータウン線跡地や成田なんやら線跡地もサイクリング化やな。
92: 名無しさん 2020/11/07(土) 12:56:52.03 ID:1APsaz2p0
良いところだよね
ガチローディには向いて無さそうだが
初心者やゆるポタの延長や折りたたみ輪行勢に是非オススメしたい
寄り道する場所も沢山あるし
ニッポンのじてんしゃ旅 Vol.03 いばらきサイクリングガイド
ガチローディには向いて無さそうだが
初心者やゆるポタの延長や折りたたみ輪行勢に是非オススメしたい
寄り道する場所も沢山あるし
ニッポンのじてんしゃ旅 Vol.03 いばらきサイクリングガイド
▽注目記事
500円でレンズ買ったから写真撮ってきた
ストクル買った 調べたら手入れでアイロンかけると見たが中々大変だな
登山中の怖い話コピペってウソやと思うんやが
【画像】今からこの橋渡りますwww
これから登山を始めてみたいと思うので明日モンベル行ってきますが何買ったらいいですか?
サーモスの水筒欲しいのにダサいやつしかないんだがwwwwwwwwwwwwww
スノーシュー、アイゼン、ピッケル、雪山用靴 全部揃えたらいくらかかりますか?
本当の自己責任ってなんだろうなと時々思う…例えば遭難しても救助呼ばないのが自己責任? 救助呼んでも費用全額払えば自己責任?
クマに8回襲われた専門家「まず初撃を食らわないこと。死んだふりは効果がある。木のふりをするのも有効」
【難読!?】日本全国の百珍名山!
【あ、滑る】ニコ生主富士山滑落事故からもうすぐ1年・・・
なぜ高学歴の奴は山に登りたがるのか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604660639/
ストクル買った 調べたら手入れでアイロンかけると見たが中々大変だな
登山中の怖い話コピペってウソやと思うんやが
【画像】今からこの橋渡りますwww
これから登山を始めてみたいと思うので明日モンベル行ってきますが何買ったらいいですか?
サーモスの水筒欲しいのにダサいやつしかないんだがwwwwwwwwwwwwww
スノーシュー、アイゼン、ピッケル、雪山用靴 全部揃えたらいくらかかりますか?
本当の自己責任ってなんだろうなと時々思う…例えば遭難しても救助呼ばないのが自己責任? 救助呼んでも費用全額払えば自己責任?
クマに8回襲われた専門家「まず初撃を食らわないこと。死んだふりは効果がある。木のふりをするのも有効」
【難読!?】日本全国の百珍名山!
【あ、滑る】ニコ生主富士山滑落事故からもうすぐ1年・・・
なぜ高学歴の奴は山に登りたがるのか
スポンサーリンク