1: 名無しさん 2020/11/06(金) 12:32:46.43 ID:tvs/cDNGM
トヨタが2020年7月にタイで発表したカローラクロス。これが日本発売されるのかどうかが、注目されていた。
その後、情報を精査していった結果、「日本発売予定」ということで、現段階では言い切っても良さそうである。
カローラクロスは、現在のところ国内でラインアップされるスポーツ、ツーリング、セダンとは全く別デザインのモデルとなる。
現行のトヨタのクロスオーバーSUVラインアップは、以下
・ライズ 167万9000円~
・ヤリスクロス 179万8000円~
・C-HR 238万2000円~
・RAV4 274万3000円~
・ハリアー 299万円~
ヤリスクロスとC-HRには価格帯に開きがあり、カローラクロスが割り込むのは、おそらくこの間となる。
https://car-research.jp/corolla/cross.html
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2020/11/06(金) 12:33:19.66 ID:YHbT4IjXr
売れるからしょうがないね
3: 名無しさん 2020/11/06(金) 12:33:41.08 ID:62oUDbrhp
山走れないSUVばっか
48: 名無しさん 2020/11/06(金) 12:46:15.63 ID:CtzimpwJa
>>3
SUVって車高が高い車だけをさして
その中でも山とかオフロードを走る車が
クロカンって位置付けじゃないの
SUVって車高が高い車だけをさして
その中でも山とかオフロードを走る車が
クロカンって位置付けじゃないの
17: 名無しさん 2020/11/06(金) 12:37:33.10 ID:7wjE9K7gM
C-HRとかライズとかヤリスクロスとかアクアクロスオーバーとか似たようなの出し過ぎやろ
23: 名無しさん 2020/11/06(金) 12:38:48.56 ID:BSpQvjvLr
言うてSUVってそんなええんか?
30: 名無しさん 2020/11/06(金) 12:40:59.34 ID:NUbEWVNma
>>23
SUVは今までハッチバックしか選べなかった既婚民に新たな選択肢を提示した
SUVは今までハッチバックしか選べなかった既婚民に新たな選択肢を提示した
34: 名無しさん 2020/11/06(金) 12:41:50.73 ID:N8VclaB+0
SUVって何でこんなに人気なん?
61: 名無しさん 2020/11/06(金) 12:48:32.15 ID:VotBhGLna
>>34
ミニバン嫌やけどセダンは使い勝手悪いってファミリー層の受け皿になっとる
ミニバン嫌やけどセダンは使い勝手悪いってファミリー層の受け皿になっとる
66: 名無しさん 2020/11/06(金) 12:49:52.12 ID:42C8N8aW0
今のSUVは背の高いワゴン車やからな
乗り心地はセダンより劣るけど利便性もそこそこあってアイポイントが高いから運転しやすい
乗り心地はセダンより劣るけど利便性もそこそこあってアイポイントが高いから運転しやすい
79: 名無しさん 2020/11/06(金) 12:53:04.06 ID:c98C49rcd
小さいSUVとか意味わからんでっけぇSUVでオラついて見下ろすのが良いのに
91: 名無しさん 2020/11/06(金) 12:54:38.58 ID:D37OW/3+0
>>79
デカいSUVなんてちっさいトラックやろ
逆にダサいわ
デカいSUVなんてちっさいトラックやろ
逆にダサいわ
106: 名無しさん 2020/11/06(金) 12:57:04.73 ID:UlKrgMFya
ヤリスってなんで人気なん
119: 名無しさん 2020/11/06(金) 12:58:45.25 ID:5TK2OA1t0
>>106
名前がカッコよくなったから
ヴィッツじゃ恥ずかしいだろ
名前がカッコよくなったから
ヴィッツじゃ恥ずかしいだろ
135: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:00:30.72 ID:MpSw2ddT0
車高が低い車のメリットって1つもないことに
みんな気づいちゃったからもうSUV=乗用車になったんやぞ
みんな気づいちゃったからもうSUV=乗用車になったんやぞ
145: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:01:40.50 ID:CtzimpwJa
>>135
車高高くてもタイヤ高いしデカいし
重い荷物積みづらいし安定性下がるしで
いいことなくね?
だからSUV好きになれへんねやけど
車高高くてもタイヤ高いしデカいし
重い荷物積みづらいし安定性下がるしで
いいことなくね?
だからSUV好きになれへんねやけど
164: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:03:51.95 ID:c98C49rcd
ガチオフロード行ける車とそうでない車分けて欲しいわ
CHRとランクルが同じカテゴリーにいるの違和感しかない
CHRとランクルが同じカテゴリーにいるの違和感しかない
165: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:03:57.80 ID:5HP8HBfd0
ライズ C-HR ヤリスクロス
このへんのSUVクソダサくない?何で売れてるのか分からん
このへんのSUVクソダサくない?何で売れてるのか分からん
171: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:04:44.56 ID:UlKrgMFya
>>165
CHRは試乗してみたら思ったより小さいな
座席もちいさかったわ
CHRは試乗してみたら思ったより小さいな
座席もちいさかったわ
198: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:07:24.97 ID:1UYNUDJ1d
ガチの雪山行く民は何買えばええんや
205: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:07:52.75 ID:ng+SyMEJd
>>198
デリカでも買っとけ
デリカでも買っとけ
206: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:07:59.14 ID:MD9X3xQG0
>>198
ジムニー
ジムニー
200: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:07:33.91 ID:oj5i1A6Ta
なんでもかんでもSUV言うけど
ウィング付けた車は全部スポーツカーて言ってるようなもんよな
ウィング付けた車は全部スポーツカーて言ってるようなもんよな
219: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:09:37.70 ID:c98C49rcd
>>200
スポーツカーも明確な区別は無いんや
強いて言うならドア数でクーペセダンで分けてるぐらいで
メーカーがスポーツって言ったらミニバンだろうがスポーツカーよ
スポーツカーも明確な区別は無いんや
強いて言うならドア数でクーペセダンで分けてるぐらいで
メーカーがスポーツって言ったらミニバンだろうがスポーツカーよ
235: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:11:34.19 ID:xu9a4cFb0
>>219
さらにスポーツカーとスーパーカーの境目も曖昧だし、今やスーパーカーの上を指す、ハイパーカー、メガカーを名乗るメーカーも出てきてるからね
さらにスポーツカーとスーパーカーの境目も曖昧だし、今やスーパーカーの上を指す、ハイパーカー、メガカーを名乗るメーカーも出てきてるからね
272: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:16:17.62 ID:yxoa49IF0
デリカの対抗出してくれや
バイクを積みたいんや
バイクを積みたいんや
274: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:16:36.10 ID:2CzE+3sqd
>>272
ハイエースでええやろ
ハイエースでええやろ
388: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:28:21.70 ID:52UxM0kGd
ヤリスクロスとCHRの間なんか
CHRとRAV4の間やと思うてたわ
CHRとRAV4の間やと思うてたわ
399: 名無しさん 2020/11/06(金) 13:29:11.37 ID:l4ejYhPad
▽注目記事
500円でレンズ買ったから写真撮ってきた
ストクル買った 調べたら手入れでアイロンかけると見たが中々大変だな
登山中の怖い話コピペってウソやと思うんやが
【画像】今からこの橋渡りますwww
これから登山を始めてみたいと思うので明日モンベル行ってきますが何買ったらいいですか?
サーモスの水筒欲しいのにダサいやつしかないんだがwwwwwwwwwwwwww
スノーシュー、アイゼン、ピッケル、雪山用靴 全部揃えたらいくらかかりますか?
本当の自己責任ってなんだろうなと時々思う…例えば遭難しても救助呼ばないのが自己責任? 救助呼んでも費用全額払えば自己責任?
クマに8回襲われた専門家「まず初撃を食らわないこと。死んだふりは効果がある。木のふりをするのも有効」
【難読!?】日本全国の百珍名山!
【あ、滑る】ニコ生主富士山滑落事故からもうすぐ1年・・・
なぜ高学歴の奴は山に登りたがるのか
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604633566/
ストクル買った 調べたら手入れでアイロンかけると見たが中々大変だな
登山中の怖い話コピペってウソやと思うんやが
【画像】今からこの橋渡りますwww
これから登山を始めてみたいと思うので明日モンベル行ってきますが何買ったらいいですか?
サーモスの水筒欲しいのにダサいやつしかないんだがwwwwwwwwwwwwww
スノーシュー、アイゼン、ピッケル、雪山用靴 全部揃えたらいくらかかりますか?
本当の自己責任ってなんだろうなと時々思う…例えば遭難しても救助呼ばないのが自己責任? 救助呼んでも費用全額払えば自己責任?
クマに8回襲われた専門家「まず初撃を食らわないこと。死んだふりは効果がある。木のふりをするのも有効」
【難読!?】日本全国の百珍名山!
【あ、滑る】ニコ生主富士山滑落事故からもうすぐ1年・・・
なぜ高学歴の奴は山に登りたがるのか
スポンサーリンク